西日本新聞

新幹線「フル規格」格上げを検討 長崎ルートで国交省

2011年12月6日 22:19 カテゴリー:経済

 国交省は6日までに、九州新幹線長崎ルートのうち、在来線規格で建設する予定だった武雄温泉―長崎間を、東海道新幹線などと同じ線路幅の「フル規格」で整備する検討に入った。未着工区間の諫早―長崎の建設決定までに結論を出す方針で、フル規格への格上げが決まれば、在来線規格で工事中の武雄温泉―諫早も計画変更する。

 フル規格整備による高速化で移動時間が短縮し、輸送客増などで投資効果の向上が期待できる。諫早―長崎は投資効果の低さが課題だったため、格上げで着工に弾みを付ける狙いもある。

 ただ建設費や工事期間に影響が出るとみられる。

    【PR】
おすすめ情報【PR】
おすすめ情報【PR】
東日本大震災特設ページ
西日本新聞公式アプリ
天気・交通情報
  • 12月 2011年
  • 7
  • 水曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 16℃
/
長崎 15℃
/
佐賀 15℃
/
宮崎 17℃
/
大分 14℃
/
鹿児島 18℃
/
熊本 14℃
/
山口 14℃
/
記事写真ご利用はこちら
アクセスランキング
  1. 伊方原発のトラブル7件愛媛県から情報...
  2. ヤフオク電車、落札写真付記事
  3. 一川防衛相 首相の任命責任免れない
  4. 窓にはかなげ「優曇華の花」写真付記事
  5. 恋人と愛 門司港で深めて 北九大生...写真付記事
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ