2011-09-24 03:01:02

遅くなりました 8月収支報告です。

テーマ:福島県復興プロジェクトβ
7月繰越金 ¥383,060
【収入の部】
■レンタル線量計 ¥46,200
■活動支援金口座支援金 ¥31,997
  内訳 
  ・Iさん  ¥10,000
  ・Oさん ¥2,000
  ・関東支部集め ¥19,997

■ガイガーカウンター購入支援金口座 ¥35,000
  内訳 
  ・Sさん ¥30,000
  ・Aさん ¥5,000
■ベクレルモニター検査支援金 ¥0

収入の部合計 ¥113,197

【支出の部】
■計測費用負担金 ¥91,500円
■備品購入 ¥20,748
■雑費 ¥3,100
■打合せ交通費・移動燃料費 ¥39,299
■会合費(かながわ 11打ち合わせのため)¥9,120
支出の部合計 ¥163,767

8月繰越金 ¥332,490

Dose RAE2 8台
DP802I    4台
JT2922    2台
BS2010    1台
BLEEPER 1台
RADEX   1台

借りている物
DKG    1台(bamboo forest所有)
Dose RAE   26台(bamboo forest所有)
DP802I   4台(bamboo forest所有)
BLEEPER1台(有志から)
LB200ベクレルモニター(食品用Bambooforest 所有)
LB124 (表面検査用Bambooforest所有)



支援を継続するには、自分たちで収益を上げて
それを復興に使う、復興していく段階でさらなる収益を上げて
さらに復興に使う、いつまでも寄付に頼ってはいけない
本当に大切なのは、俺たちが自らの足で歩くことだ


<上の言っている事と矛盾してしまうが、まわり始めるまでの支援お願いします。>

活動資金
ホワイトレイヴンの活動支援金の受付です
ゆうちょ銀行 
八二八 普通口座 
3520746
シャ)ホワイトレイヴン

レンタルガイガーカウンター支援金
支援していただいた支援金で、ベクレルモニターや線量計を購入し
地域の方に使ってもらいます。
ゆうちょ銀行 
二二九 普通口座 
0118166 シャ)ホワイトレイヴン


その他、私達が現地部隊として活動しているプロジェクトもよろしくお願い致します。
http://hope-japan.tv



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    Google グループ
    HOPE-Japanメーリングリストに参加
    メール:
    このグループにアクセス
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト