2011-07-24 15:51:53
みんなでできる支援!新情報
テーマ:福島県復興プロジェクトβ
以前、紹介した 丹治製菓さんから復興につながる商品を紹介された
そして、今回「義援金付」のお菓子が販売されます
すでに何ヶ所かで販売はされているらしいが、いまいち告知がうまくいってないらしい
この災害に乗じて、金儲けをする企業も多く見受けられるが、忘れてはならない
「丹治製菓さんは福島市にある」
原発の問題が出てすぐに、お土産屋さんに並んでいた商品が売れなくなり
返品も相次いだらしい、その時に私のツイッターやアメブロで紹介したのは
「よしえさんの桃ケーキ」「あづまの雪うさぎ」でした
お陰様で、なんとか販売数を取り戻し危機はまぬがれた。
丹治さんは、その後「なんとか福島の復興につながり、お客様にもメリットのある支援ができないか?」と
考えたそうだ、そこで出来たのが、下記のマドレーヌだ

チョコレートのマドレーヌ

プレーンマドレーヌ

FAX注文用紙はこちら
FAX注文受付のみです
理由は、まだWEBSHOP作ってないからだ!!
そして、売上の一部を「日本赤十字」に寄付している
・・・オレらのホワイトレイヴンに寄付してもいいんだけどww
まぁ、それはいいとして目的は
「福島の民間企業が元気を取り戻す事」と「放射能の問題を片付ける事」の
同時進行だ!
どちらかが、おろそかになりバランスが崩れたら福島の復興は難しい
目を背けてはならないし、オレら地元の企業は消費者の皆さんに対し
義務を果たさなくてはならない。
お菓子の製造に関しては、福島市の上水道を使用している
うちで検査した結果、福島市の上水道は不検出でした(検出限界Bq/l)
もちろん、市の発表も不検出
みんな、この企業を助けてくれないか?
今度、8月6日、7日にふくしまスカイパークのイベントにて、
ブースを設けて販売もします!

福島市の企業も助かる、赤十字経由だが、福島全体の支援にもなる
そして、美味しいお菓子を堪能できる!
少しつづだが、形が出来てきた
こんな感じの遠方支援が可能になる方法を模索していく
これからも一般社団法人 ホワイトレイヴンをよろしくお願いします。
そして、今回「義援金付」のお菓子が販売されます
すでに何ヶ所かで販売はされているらしいが、いまいち告知がうまくいってないらしい
この災害に乗じて、金儲けをする企業も多く見受けられるが、忘れてはならない
「丹治製菓さんは福島市にある」
原発の問題が出てすぐに、お土産屋さんに並んでいた商品が売れなくなり
返品も相次いだらしい、その時に私のツイッターやアメブロで紹介したのは
「よしえさんの桃ケーキ」「あづまの雪うさぎ」でした
お陰様で、なんとか販売数を取り戻し危機はまぬがれた。
丹治さんは、その後「なんとか福島の復興につながり、お客様にもメリットのある支援ができないか?」と
考えたそうだ、そこで出来たのが、下記のマドレーヌだ
チョコレートのマドレーヌ
プレーンマドレーヌ
FAX注文用紙はこちら
FAX注文受付のみです
理由は、まだWEBSHOP作ってないからだ!!
そして、売上の一部を「日本赤十字」に寄付している
・・・オレらのホワイトレイヴンに寄付してもいいんだけどww
まぁ、それはいいとして目的は
「福島の民間企業が元気を取り戻す事」と「放射能の問題を片付ける事」の
同時進行だ!
どちらかが、おろそかになりバランスが崩れたら福島の復興は難しい
目を背けてはならないし、オレら地元の企業は消費者の皆さんに対し
義務を果たさなくてはならない。
お菓子の製造に関しては、福島市の上水道を使用している
うちで検査した結果、福島市の上水道は不検出でした(検出限界Bq/l)
もちろん、市の発表も不検出
みんな、この企業を助けてくれないか?
今度、8月6日、7日にふくしまスカイパークのイベントにて、
ブースを設けて販売もします!
福島市の企業も助かる、赤十字経由だが、福島全体の支援にもなる
そして、美味しいお菓子を堪能できる!
少しつづだが、形が出来てきた
こんな感じの遠方支援が可能になる方法を模索していく
これからも一般社団法人 ホワイトレイヴンをよろしくお願いします。