たまには日記でも
テーマ:日記今日は、ちょっと体調崩し休みにしてしまいました
会社の方はSTAFFのみんなが「社長なんもすんな!」って言ってくれるので
俺は俺しかできない事に集中できます
なんなんだろうね、行政の災害本部とかと話をした時の肩すかし感
なんなんだろうね、TVで流れてくる情報の欠落部分
情報を伝える事を生業としている者が、きちんと情報を流してもらえないと意味がない
「高濃度」 どのくらいの汚染から高濃度って言われるのか?
TVの向こうで話す、原子力関係の仕事をしている人、学者さん・・・
全部言っている事は個人的な見解ですよね?
いい加減にしてほしい、この国に、福島県に、福島市にリーダーが存在していないのはよくわかる
建前だけのリーダー、形にこだわる災害本部、
低線量被ばくで、症状がでるかでないかなんて言い争っている暇があれば
「できるだけ、放射線に当たらないようにしてから」討論してほしい
それなら、後で「間違ってました」って言っても、被害はでないでしょう?
なんか間違っているきがするんだ
俺がやっている活動も、低線量被ばくで症状が出ないなら「無意味」な活動になるんだけど
その低線量被ばくで、影響があるかないかって目の前で討論していたり
「安全」だという行政、「危険だ」と騒ぐ市民団体・・・
俺は、放射線にできるだけ当たらないようにする活動を続けていくつもりだ
最終的に「低線量被ばくは、影響ありません」という結論になった時は
自信を持って「ごめん、このくらいの線量なら問題ないってさw」って謝るよ
それで、誰も死なないでしょう?
初めての事態、誰も正確な情報が分からない
最悪を想定し行動する・・・他人の考えを正す必要もない
あなたが守るべきものは何なのか、再度確認してほしい。
俺の守るべきものは、娘の未来だ
会社の仲間の未来だ
そして、これから生きていく場所の未来だ
仮に行政が邪魔してきたら喧嘩でも何でもする
あ、今日は休もうww
映画でも見るかな
うんと
http://www.youtube.com/watch?v=FV1wqrols8s
削除される前にみちゃおう
1 ■おつかれさまです
世の中こんなんで、それでなくとも疲れてしまうのに、よ~ど~さん、大変なことばかりで、心身ともに消耗してしまいますよね。ほんと、おつかれまさです。どうかお体ご自愛ください。今、福島では、皆が、視界の悪い中で必死にもがいている状態だと思うんです。頼るべき国も迷走しているから、アプローチも当てに出来ず、、、。それでも、よ~ど~さんのように、明かりを持って皆を照らそうとしてくださっているかたがいらして。避難した方々も、避難できない我々にとっても、すごく心強いですよ。明日は値が高い高い地区で市職員が除洗作業にあたるそうです。道路を洗浄したり、側溝をさらったりするそうです。値がどのくらい下がるものなのか、、、。全地域洗浄するまでどのくらいの時間と労力かかるのか、気が遠くなりそうですが。それでも、全市除洗、という決意がきっと報われる日がくると信じたいです。