あと5日
最終巻発売でした>挨拶
今日でガルデモラストライブまであと5日だった。
すっかり忘れてたw
でも今回はちゃんと休みは申請してあった。
えらい。
しかし1週間切ったにもかかわらず、相変わらず何も準備してなく。
急いで準備せねば。
とりあえずブーツ買わないと。
今回のライブ遠征はピピが仕事なんで、私の独り参戦。
なので久々に単独での都内出撃です。
何年ぶりの単独都内だろう。
20台前半のときに独りで冬コミ逝って以来か?
……10年ぶり?
無事生きて帰れるのか?
っつか到着できるのか。
こうご期待。
ちなみにチケは2枚ある。
ムダに。
マジでムダにorz
で。
今日はABの7巻発売日だった。
ついに最終巻。
いよいよエンジェルビーツも終わりか。
今年1年ABで盛り上がったので寂しいですね……。
終業後、直接会社からメイトへ。
エボで。
でも小雨だったからWRで逝けばよかった。
栗の木バイパスの渋滞がウザかった……。
メイトで何気なく平台を見たら、ABのオフィシャルガイドブックが売っていた。
いつの間に……。
とりあえず買ってみた。
読むかどーかわからんがw
今回がDVD最終巻なので、全巻購入特典がもらえた。
右下のテレカがメイトの全巻購入特典。
左上のCDみたいなのが、6巻から追加された購入特典のカレンダー。
あと何だかわからんがクリアラミカード。
っつか特典もDVDもガイドブックも全部天使かよ。
今日の夕方のメイトは混んでいた。主に学生さんかな?
そろそろ冬休みの時期なのか。
べ、別に冬休みがあるからって、うらやましくなんかないんだからぁ!
――――キモ。
あと会社に来るヤクルト売りのおねーさんがヘンなの持ってきたから買ってみた。
クロレララーメン。
まだ売ってたんだな、と。
ラーメンは塩味が好きなので塩味を購入。
気が向いたら食べます。
たぶん。
いつの間にかKeyの次回作「Rewrite」のOPムービーが公開されていた。
音楽スタッフの名前を見て驚いた。
折戸伸治
井内舞子
細井聡司
水月陵
麻枝准
どんだけ豪華なメンバーなんだとw
私の好きな人が全部入ってんぢゃねーかw
BGMだけでご飯3杯は逝けそーです。
それとキャラは静流が萌えすぎ。
金髪ツインテール、碧眼、オッドアイ、眼帯、などなど。
どれだけ属性付加してんのかとw
しかもCVがすずきけいこさん。
反則的に最強だろ、コレは。
て、コトで作品中、現状で静流が私的に人気1位キャラです。
やはり「金髪、碧眼、ツインテール」最強伝説信者なんでw
発売日は2011年4月28日。
尋常じゃなく楽しみです。鍵っ子だけに。
各冬コミグッズの通販申し込みも終わり、
総額が大変なコトになった。
年明け以降、荷物の到着が楽しみでもあり恐怖でもあり。
全部代引きなので。
そんな中、ビジュアルアーツ系のブースを調べてたら
驚くことに「末期、少女病」のサントラが出ていた。
なに!?
あの「末期、少女病」か!?
10年くらい前に開発中止になったアレか!?
アナウンスを見ると2011年に発売予定らしい。
10年も前に開発中止になった作品が復活するのは異例すぎる。
しかも作品内容がアレなだけに……。
いったいどれだけの人が当時のプロットを知っているのやら……。
原画家が好きだったので当時は買う予定にしていたが
なんだか原画家が変更されてるっぽい。
貴森ゆうさんの絵が好きだったのになぁ……。
単行本の「PALIACE BLUE SKY」と「ぼくのひみつ きみのなみだ」は面白かった。
それも10年以上昔の話か……。
でも開発再開で発売されるのなら買うつもりです。
当時のままなら萌のカケラもない作品になるハズなんだけどw
てゆーか、いつの間にビジュアルアーツ系のブランドになったんだ?>公爵
もしくはメーカー変わった……?
明日は祝日だけど、そんなの関係なく出勤です。
小国の雪上エンデューロのエントリーが始まった様子なので
ピピが明日手続きをする予定。
マジで出るのか……。
雪がなかったら開催されないけど、
あったらあったで苦行になりそーな予感。
まぁ楽しめればなんでもいーんだけどネw
コメント