11月 12 2011
韓国現地のスマートフォン、ワイブロをレンタルし韓国旅行をより楽しもう。
こんにちは。koreainfo.jpの管理人CJUと申します。
初めての投稿なんですが、簡単な自己紹介はPROFILEメニューにしております。
今日から韓国に関する情報をこのブログを通じて発信して参ります。
韓国に訪れる日本の方々にお役に立てれば幸いです。宜しくお願いします。
今日は韓国に行く際の通信手段の確保についてお話しするとともに、
koreainfo.jpならではの韓国現地のスマートフォン及びワイブロのレンタルサービスをご紹介したいと思います。
さて、韓国に行く際、常にインターネット(WiFi)環境に繋がるための一番いい方法は何か。
大きく分けて3つの方法が考えられます。
1.日本の携帯電話事業者(キャリア)の国際ローミングを利用する。
2.韓国の携帯レンタル事業者のサービスを利用する。
3.韓国のワイブロ(Wibro)レンタルサービスを利用する。
では詳しく見てみましょう。
以下、円:ウォンの換算は2011年11月現在のレートを基準にしています。
1.日本の携帯電話事業者(キャリア)の国際ローミングを利用する。
初めて韓国に訪れる際、一番利用されている方法がこの国際ローミングだと思いますが、
実際この方法は3つの中で最も料金の高い選択肢になります。
つまり一番避けるべき方法でしょう。
例えばソフトバンクの場合パケット通信を1日25MByte以上使うことで2,980円/日になります。
参照URL: http://mb.softbank.jp/mb/international/roaming/area_price/packet/#service
2.韓国の携帯レンタル事業者のサービスを利用する。
2番目の方法には一応2つの選択肢があります。
- 一般の携帯をレンタルする方法
- スマートフォンをレンタルする方法
一般の携帯のレンタル(プリペイド携帯を含む)については後ほど別の記事にするので、
ここでは韓国の3Gデータ通信が利用できるスマートフォンだけを触れることにします。
まず日本のソフトバンクと韓国の携帯電話事業者(キャリア)との通話料金を比較してみます。
これからお話しするレンタルスマートフォンの高すぎる通話料金を検証するためです。
以下、ソフトバンクのホワイトプランの料金体系
ホワイトプランの通話料を1分ごとに換算すると 42円/1分 になります。
(Wホワイトプランだと 21円/1分)
これに比べ、殆どの韓国人が使っている標準料金プランの場合、7.45円/1分 になります。
以下、韓国のSK Telecomの料金体系です。
通話料が1.8ウォン/1秒になっていますが、1分ごとに換算してみると、
1.8ウォン | 1秒 |
18ウォン | 10秒 |
108ウォン | 1分 |
※付加価値税10%別、108ウォン=7.45円(100円=1450ウォンのレートで換算)
つまり日本は元々韓国に比べ携帯の通話料金が約3倍も高いということです。
では、韓国の空港などで借りられるレンタルスマートフォンの通話料金はどうなるか。
Sローミングのレンタルスマートフォンの料金体系 (韓国の付加価値税10%込み)
レンタル料金 | 1,540ウォン/1日 |
データ通信料 | 5,500ウォン/1日 |
通話料 | 594ウォン(約41円)/1分 |
携帯メール | 110ウォン(約7.6円)/1件 |
現金払い利用時の保証金 | 1台につき60万ウォン |
( 参照URL: http://www.konest.com/data/basic_info_detail.html?no=2295 )
ご覧のように、韓国の携帯キャリアなのに通話料が41円/1分と高すぎます。
データ通信料はパケットし放題で 5,500ウォン/1日 と納得のいく価格設定だと思いますが、
肝心のiPhoneのレンタルはできないんですね。
しかし、当ブログを通じてレンタルスマートフォンを申し込んでいただければ、
完全日本語対応のiPhone4あるいはグーグルのNexus Sを1日5,000ウォン(日本円で約345円、税込み)でご利用頂けます。
koreainfo.jpのレンタルスマートフォンの料金体系(税込み)
レンタル料金 | 無料 |
データ通信料 | 5,000ウォン/1日(税込み) |
通話料 | 無料通話10分/1日、108ウォン(7.45円)/1分 |
携帯メール | 無料送信10件/1日、 30ウォン(2円)/1件 |
保証金 | 1台につき4万円 |
※例えば、3泊4日の旅行の場合、無料通話分は合計30分になります。(無料携帯メールは30件)
※データ通信料は現金(ウォン)のみ、先払いでお支払い頂きます。(通話料は後払い,現金で精算)
※保証金(預かり金)は現金(円)のみでお預かり致します。
※保証金はレンタルスマートフォンの返却時、端末に異状がなければ全額払い戻します。
※レンタル端末が故障又は損傷した場合の請求金額はその度合いによって異なります。
パケットし放題はもちろん、1日あたり10分の無料通話分も入っています。(韓国国内通話のみ)
1日10分の無料通話分を使い切った場合は韓国キャリアの標準料金プランと同じく7.45円/1分で加算されます。
それに、ご利用時のトラブルには365日24時間、日本語で対応致します。
koreainfo.jpのレンタルスマートフォンにはSkype、Viber、カカオトークなど日本と連絡の取れるアプリが設置されており、
電車·地下鉄路線アプリやバス路線アプリの他、ナビゲーションアプリなどなど韓国旅行に役立つアプリを完備しております。
koreainfo.jpのレンタルスマートフォンのお申し込みはこちら。
3.韓国のワイブロ(Wibro)レンタルサービスを利用する。
3番目としてワイブロのレンタルサービスです。
ワイブロとは日本のUQ WiMAXと同じものです。
こちらも当ブログを通じて申し込んで頂ければ、1日5,000ウォン(日本円で約345円、税込み)でご利用頂けます。
koreainfo.jpのレンタルワイブロ(Wibro)料金体系(韓国の付加価値税10%込み)
レンタル料金 | 5,000ウォン/1日(税込み) |
保証金 | 1台につき1万円 |
※例えば、3日間ご利用の場合、利用料金は15,000ウォン(=約1,050円、税込み)だけです。
※保証金(預かり金)は現金(円)のみでお預かり致します。
※保証金はワイブロ端末の返却時、端末に異状がなければ全額払い戻します。
※万が一、ワイブロ端末が故障又は損傷した場合の請求金額はその度合いによって異なります。
ワイブロのデータ通信速度はレンタルスマートフォンの3G網とは比べられないほど速く、
お持ちのスマートフォンがそのまま使えるのはもちろん、iPadやノートパソコンなどを7台まで同時接続可能です。
サービスエーリアも充実しており、韓国のほぼ全域をカバーしています。
地下鉄や列車、高速道路でも問題なくご利用頂けますが、超高層ビルや小さい建物の地下などでは繋がらない場合もあります。
koreainfo.jpのレンタルワイブロのお申し込みはこちら。