いつもすまないねぇ、ゴホゴホ

ひとりごと・・・

昨年のちょうど今頃、コホコホと乾いた咳が出だしまして、それが風邪によるものかなんなのかしばらくわかりませんでした。
風邪によるものか・・・と書きましたが、さして体調も悪くなかったし、なんでこうも咳だけ出るもんやろか?と謎でした。

電車とか人大杉の場所とかに居ると、咳き込んで大変なことになりまして・・・

で、これはおかしい・・・もしかして噂の百日咳か?と思いつつ近くの耳鼻咽喉科へ行ってみたら・・・

なんと気管支炎だったのです。

で、お薬もらって、検査のために何度か通院しました。

先生曰く、しばらく薬飲み続けて、その内暖かくなると自然に治まるでしょう・・・と。

まさにその通り、その後はすっかり咳のことも忘れておりました。

しかしこの数日、気温もグッと下がり空気が乾燥してきました。

昨日辺りからまたコホコホと出だしたのです。

突然咳き込むことも度々あり、ノドがかなりやられているようです。

今日は電話で喋るのが億劫なくらいで・・・なんせええ具合に声が出ないもので、いつも電話掛けてくれる方からは「どうしたん、その声?」って心配されましたね。

普段電話でお話ししている方なら、まぁ風邪とかなんか調子悪いんやろな。と思ってくれるわけですが、こんな時に限って初めて電話をくれる方も多かったりするんですね(-。-;)

ガラガラの声で出るもんですから、こいつナンやねん?って驚かれたかも知れません。

薬が効いてノドの調子が安定するまで、しばらくガラガラの声でお聞き苦しいとは思いますが、何卒よろしくお願いいたしもす。

そう言えば、ちょうど去年、台湾のナイフショウに行く頃からコホコホなってました。

ああ・・・一年って早いなぁ~

そうです!今年も台湾ナイフショウの時期がやって参りました。

と言うわけでこの週末は台北へ!!

9日の金曜日から13日火曜日まで留守にいたしますが、どうかよろしくお願いします。

コレならわかりやすい

モノ語り

イチローさんのブログにウォーレン・マネクリ、シルバーの方(要するにブルーアナダイズドではない方)の画像が載ってました。

最初にイチローさんのブログに載ったシルバーのモノと、ちょっと仕上げが違うというか、作ってるウォーレンが慣れたというか、熟れた(こなれた)というか・・・

スキッとした仕上げになってますね。

私自身はブルーアナダイズドかな?とか思ってたんですが、コレを見るとシルバーも捨てがたい・・・と思うようになりました。

予約を入れてくれてる、何人かのウォーレン好きの方と電話でお話ししたんですが、これは実際使おうと思うからシルバーを選択した、って。そういう方が多かったですね。

使用しているウチにつくキズとかも考慮されているんでしょうか・・・

でもこの画像をご覧になって今頃は、ああ、俺の選択は間違ってなかった、と思っておられるかも知れませんね!

予約殺到中(汗

モノ語り

まぁ皆様既にご存じでしょうけどぉ、一応こちらにも貼り付けておきますね。

と言っても予約がかなりの勢いで入ってまして、今からの予約だと初回ロットで間に合わないかも・・・な事態に(-。-;)

それにしても・・・



同じウォーレンのマネクリでも、おいらが既に持ってるヤツとは隔世の感がありますね。

ま、これはこれで好きなんですけど、新しく出るマネクリは握ったときに、マネクリ本体が手の中に隠れるってのがいいですね♪

こんな感じでね!
(画像はイチローさんのブログからカッパラいw)

さて・・・貴方のお好みはどちらの仕上げでしょうか・・・

迷ったら両方買うしか・・・

更新作業中・・・

モノ語り

昨晩はなんだか急に熱っぽくなって、更新を休んでしまいますた。

と言っても、別に毎日更新を目指しているわけではないんですけどね・・・

まぁマイペースにやってます、と言いたいところですが、いよいよそうも言ってられない時期になって参りました。


ただいま掲載に向けて準備中の画像

ランドールのミニチュアモデルですね。

やっぱり良くできてますね。

ディテールの作り込みとかは当然のことながら、味わい深さが違う!

小さくても存在感たっぷりに仕上げないといけないんですよね〜!!

単に小さく作りゃぁええっちゅうものではないんですよね(^_^)b

タニパを使ってアレンジ

TUFF(タフ・プロダクツ)製品

昨日トライしたタニパにiPhoneとウルトラWi-Fi同時入れは諦めて・・・

こないだ行った大阪ショットショウで、こんなモノを買っていたので・・・

こいつにタニパをつけてアレンジしてみます。

普段、引きこもり部屋で仕事しつつ、お客さん来たら店に出ることもありますし、時には信用金庫巡りで金策もせなあかんし、地元のお得意さん回りもするわけですよ。
そんな時に、タクレットではちょっとデカすぎると言うか、仰々しいんですよね。
大きい荷物を持ってる時は別のバッグ持ってるわけですし。

なので、タニパいっこだけぶら下げて回りたいぐらいですが、同時入れは厳しい・・・

となれば、こんなのはどうかと・・・


表面のモーリーを使って・・・

これなら携帯&ウルトラWi-Fi、名刺にメモ帳ついでに通帳等々・・・必要なモノは身につけて出掛けられます。

いや、まだ実戦投入してないんでどうなるのかわかりませんけどね汗

しばらくはシャバーテストで様子見してみます(^_^)ノシ

やっと・・・

TUFF(タフ・プロダクツ)製品

今更ながらiPhone4Sを申し込んできますた。
キャンペーンでiPad2(3G+Wi-Fi)がお得に申し込めるキャンペーンもありましたが、気になりつつもまぁノートパソ持ち歩くから使わないだろう、と思いそっちはパス。

そのかわりウルトラWi-Fi申し込んできますた。

確かに出先でもサイト開くのとか速いけど、ずっとコレを持ち歩くのか・・・意外とデカいし・・・

と言うわけで、試してみました!

ふたの裏側にちょうど入るんですけどね・・・

ちょっとキツそうだなぁ(-_-)

一応どちらも電子機器だし、こんなぎゅうぎゅうに詰めるのはちょっと・・・

タニパのデカイ版、メディパが出るの(いつ?)を待つか・・・

皆様はタニパをどのようにしてお使いですか??

« 前の6件 | 次の6件 »