黒人が短距離だけでなく長距離も強いのは何故?そして白人が中距離が強いのは何故?

締切り済みの質問

黒人が短距離だけでなく長距離も強いのは何故?そして白人が中距離が強いのは何故?

黒人は速筋が発達していて遅筋が発達しているはずのアジア人がマラソンでも圧倒的とは言えない成績です
1万メートルとかも黒人強過ぎるし
何故ですか?
環境ですか?
環境があればアジア人が上位に来れるんですか?
そうとも思えませんが
それに800Mなどは白人が強いです
これは何故ですか?
速筋、遅筋のバランスが良いからですか?

投稿日時 - 2009-01-27 18:01:48

連想キーワード:

QNo.4665946

すぐに回答ほしいです

3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(1件中 1~1件目)

ANo.1

骨格、筋肉、基礎体力と育った環境

投稿日時 - 2009-01-27 18:05:32

補足

回答ありがとうございます。アジア人のほうが遅筋が発達しているから持久系に強いんじゃないんですか?
骨格、筋肉は黒人よりアジア人のほうが持久系に向いているけど育った環境で負けているってことですか?
それとも骨格、筋肉も黒人のほうが持久系に向いているの?

投稿日時 - 2009-01-27 18:19:56

あわせてチェックしたい
  • 白人・黒人・黄色人の区別? ...
  • なぜ犯罪率が高い黒人より平和なアジア人は白人に嫌われるんですか? ...
  • 黒人によるアジア人差別 ...
PR
【募集】今「ありがとう」を伝えたい相手は?[ 詳細 ]

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら