Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です

ライブドアに11億円支払い命令=粉飾決算の株主訴訟―東京高裁

時事通信 11月30日(水)12時6分配信

 ライブドア(現LDH)の粉飾決算事件で株価が下落し損害を受けたとして、株主約220人と法人1社がLDHや堀江貴文元社長(39)ら旧経営陣に約12億4700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(下田文男裁判長)は30日、堀江元社長らの不法行為責任を認め、約11億8000万円の支払いを命じた。
 株主約3300人と法人24社が提訴し、一審東京地裁は2009年、LDHなどの責任を認め計約76億円の賠償を命令。その後、原告の大半が和解に応じていた。
 下田裁判長は、一審が認めなかった一部の旧経営陣の不法行為責任を認め、堀江元社長らに株の取得価格と処分価格との差額全額の支払いを命じた。
 LDHなどについては、株価下落分の95%の支払いを命令。賠償額は一審の1株当たり200円から550円に増額された。一審は、下落額の約3分の2は、東京地検の捜索など有価証券報告書の虚偽記載以外の要因によると判断していた。 

【関連記事】
陣内元法相、県への返還判決確定=破綻商工共済の関連訴訟
損失隠し、警視庁が捜査へ=資料提出求め、幹部ら聴取も
名門企業、窮地に=オリンパス損失隠し
元近鉄子会社社長を逮捕=決算粉飾、違法配当の疑い

最終更新:11月30日(水)13時5分

時事通信

 

主なニュースサイトで 堀江貴文 の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス