july
7月31日
これ、虫よけリング。
ドラグストアでも売ってるけど、なにげにべらぼうに高い。
これは雑貨屋さんで1コ105円。これで充分。
(ひまわりさんは虫よけスプレーの類いは使えないのですT_T)
7月27日
ビーチボールをひまわりさんが膨らましたのだけど、このビーチボール、
中にシナモンちゃんがいるのね。
でも私がやってもこのシナモンちゃんったら、ちっとも膨らんでくれないの。
ひまわりさんと二人でほっぺが痛くなって挫折。
この日、一泊のバイクツーリングに出掛けたダッディが帰って来たらやってもらおう。
7月26日
で、この日はJRのポケモンスタンプラリー。
どんだけポケモンスタンプだよ=З
お伴は従兄弟のユースケくん。ありがとう。
朝、ユースケくんが「これ、いる??」ってこのピカチュウのサンバイザーを見せたら
すっごいテンション低く「ううん、いらない」なんて言ってたのに
どうも途中でノリノリになったらしい。
帰り駅まで迎えに行ったらこのサンバイザーを付けてるもんで、思わず笑ってしまった。
7月25日
セブンイレブンでやってるポケモンスタンプラリーをやってみる。
この近くにるっちゃんのお墓があって、たまにここでひまわりさんとランチする事が多くなった。
7月20日
ひまわりさんが「絵本屋さんに行きたい」って言うので神保町までちゃりちゃり。
珍しくダッディがひまわりさんの意見を素直に聞くからどうしたのかと思ったら…
自分のシュラフ(寝袋)が欲しくて、お茶の水界隈に行きたかったからちょうどよかったんだって。
結局自分の都合なのね。
ダッディもいい買い物出来たようで、ご満悦。
左のは、ひまわりさんの寝袋。と言っても実は買ったのは
ひまわりさんが産まれる4〜5年前。実は私用に買って、一回使用したんだけど、
そもそも子供用なので、やっぱりこれはひまわりさんのだね、って事になった。
ひまわりさんもすぐに気に入った様子。
7月19日
あっちこっちのサイト、ブログでも見かけたよ。
この日の東京の空に虹がかかりました。
なんてったって「虹を歩いて渡りたい」なんて本気に思ってるひまわりさん、
大喜びです。
東京で虹を見る(そもそも虹を見たのも久しぶり)なんてどれくらいぶりだろう…
7月18日
花火大会。
午前中は近くのプールで遊んで、お昼食べて、材料仕入れ、仕込んで
お弁当作って友達と皆で花火大会に行きました。
お弁当、ちょっと茶色が多かったな…汗
7月15日
ディズニーランドへ行きました。
(詳しくはcolumnにて)
誕生日のステッカー、実はこの日これで描いてもらうの3回目。
それまでの2枚は服に付けてたんだけど、くっつきが悪くて
剥がれまくりだったので、頭のリボンに付けた。
しかも何だか一生懸命描いてくれて嬉しかった。
こういうキャストさんの温かい心をもらえるディズニーランド、最高ですね。
所々にあるミストシャワー、大事です。
ひまわりさんの首に巻いてるのはタオルで絶えず水で濡らしていた。
また素敵な思い出が出来ました。
7月10日
そして張り切って練習です。
7月9日
ひまわりさんの7歳の誕生日。
7年元気でいてくれてありがとう。
これからもよろしくね。
ダッディの飾り付け。
そして、じぃじ、ばぁばからのプレゼント、ローラーブレードです。
宅配便で届きましたよ〜。…という事でよろしくです。
7月8日
このアイテム、欲しかったの。
だけど今まではルーシーがいたから、結局ルーシーに手を出されちゃうから
入手出来ずにいたんだ。
食卓にこんなのがあるのって、昭和な感じでいいよね。
7月7日
週イチの体操の日なんだけど、その後、友達のお宅で皆でランチしよう♪
って事で、差し入れに、とホットケーキミックスで作るカレーパンを作ってみた。
前にテレビでやっていて、あまりの簡単さに真似せずにはいられなかった。
7月6日
ひまわりさんが家を出て、ふと外を見たら雨が降ってるではないですか。
思わず上から傘を投げたら……………
なんと木に引っかかってぶら〜ん…………
何だか絵本とかで出てくるシチュエーションでしょ、これ。
なんとかダッディが長い棒と掃除機の棒を駆使して取ってくれました。ホッ=3
昼間、ダッディとトイザラスへ出掛けて(誰かさんの為のヤボ用で)
帰り際、TSUTAYAで寄り道して、たまにはひまわりさんの為にCDを借りよう、
と思いっきりディズニーだらけのチョイスをしてみた。
下の2つはとにかく、上の二つのうち、右のがなんと「JAZZ」で
ルイ・アームストロング氏だとかペギー・リー氏だとか、
JAZZに明るくない私だって知ってるくらい有名な方々がディズニーの名曲をカバーしていて
すっごくカッコいい。
そして左のは『Girls Pop Album』と言って、聴くと「え??これ、ディズニーなの??」
って耳を疑いたくなる。
50年代後期、60年代初頭のあま〜いキャンディボイスだらけのガールズポップナンバーがびっしりなの。
この世界が大好きな私には大当たりな一枚。
ひまわりさんも思いっきりジャケットで騙された。
当たりCDに出会えてハッピーだった。
7月2日
近所の商店街にて、笹飾りを見つけたので、願い事を書きました。
ひまわりさんは何にするのかな?と思ったらコレ!!
妖精の次は天使なんだ!
しかも「なりたいです」ってなんだかムダに謙虚なのが笑えた。
7月1日
友達のレンレンが泊まりに来てくれた。
偶然にも二人ともパジャマがしましまだった。
この二人、不思議なのは二人っきりだとすっごく仲がいいんだけど、
一歩外出たり、もう一人誰かが加わると、距離が出来ちゃうの。
だから学校で絡む事もなし。
なので余計にこのショットは貴重にも思えて、和やかな気分になりました。
←美男子レンレン