民主党税制調査会は18日、2012年度税制改正での重点要望を決めた。今後政府税調に提出する。
車体関連課税、迫られる決着---総務省と経済産業省
車体課税について財務省、総務省と経済産業省との折衝が続く。重量税と取得税の取り扱いについて軽減や廃止を求める経産省と、それに難色を示す財務省のやり取りは、山場を迎えている。
焦点となっているのは、自動車重量税(国税)と自動車取得税(地方税)の自動車2税だ。経産省は国際標準から考えても車体課税が重いと廃止や見直しを求めているが、財務省は「自動車取得時の消費税も含めれば、欧州諸国と比較して必ずしも高い水準にあるとはいえない」と反論。民主党内の税制調査会会合では、車体課税は廃止、見直しをすべきとの意見を得て、車体課税は引き下げ、または廃止の方向にあるかのようにも見える。
もともと車体課税は11年度の税制改正大綱で、簡素化や負担の軽減などを行う抜本的な見直しを検討する、とされている。今回の折衝は、その流れに沿った結論を得るためのもので、車体課税は負担軽減という方向性にあることは確かだ。
しかし、11年の税制大綱では抜本的な見直しを「グリーン化」も含めて検討すべきと注文を付けている。グリーン化とは、税制による環境誘導のことで、例えば、エコカー減税もそのひとつだ。一定の排ガス性能や燃費性能を備えた車両を自動車について、取得税や重量税を減税することで、環境性能の高い車両が世の中に多く出回る。それが税制のグリーン化だ。
このエコカー減税について、財務省は「エコカー減税の対象車は、09年導入時には、新車販売に占める割合が4割強であったが、現在は8割となっている」と、疑問を投げかけている。11月29日の会見で、安住淳財務相はこう述べた。
「行われているエコカー減税の期限が切れますから、そういうものを総合的に勘案しながら、現下の経済状況の中で最も有効なものは何かということ」。
重量税や取得税について抜本的な負担軽減を図るなら、エコカー減税の機会でもあるので「真に必要な対象に重点化する」こと、つまり、減税対象を絞るということもあっていいのではないかというわけだ。
エコカー減税は、自動車取得税(地方税)については3月末、自動車重量税(国税)については4月末で期限が到来する。仮に重量税と取得税が引き下げられたとしても、それだけで車体関連課税全体の負担軽減になるとは限らない。
さらに安住氏はこうも言う。「消費税の議論がこれから出てくる中で、車体課税の議論はあっていいと思う。ただ、来年度すぐということになればペイアズユーゴーの原則をしっかり守って、その見合いの財源をどうするのかということも出てくる」。
ペイアズユーゴーをそのまま日本語にすると「即金払い」のこと。税制議論の中では減収分はどこかで財源を確保するという代替財源確保を堅持する姿勢を示す。仮に自動車2税を廃止した場合、総額9000億円の減収となる。これは消費税の約1%分に相当するが、この代替財源が見付からない。
「民主党は野党時代に揮発油税の暫定税率についても廃止を訴えたが、実現できなかった。今回もそれで済ませることができるのか」と、民主党内からもそんな声が漏れる中、政府は難しい判断を迫られている。
福島第一前所長と放射線の因果関係ない...専門家所見
注目ニュース
2012年度の税制改正に向けた民主党の税制調査会による論議が始まったが、早くも「自動車取得税」「重量税」廃止を含めた車体課税の見直しは13年度以降に先送りする方向で調整に入ったという。
日本自動車連盟(JAF)は、自動車関連団体で構成する自動車税制改革フォーラムなどと連携。自動車関係諸税の簡素化・負担軽減に関する署名活動を5日から開始する。
特別編集
この記事へのツイート
総合ニュースランキング
- 【新聞ウォッチ】東京モーターショー波乱の幕開け…パレード中止、ホンダ社長“負傷”12月5日 09時10分
- 【東京モーターショー11】5大メーカートップの思い出に残るクルマ 12月5日 07時00分
- 【トヨタ カムリ 試乗】新エンジンで走りは格段に向上…松下宏12月5日 07時30分
- 【COTY 選考コメント】強引なプロモーションに0点…河村康彦12月4日 16時02分
- 【インタビュー】「何かが“1番”じゃなきゃダメ」…ホンダの二輪、ニューミッドコンセプトシリーズ開発者インタビュー12月3日 14時55分
- 【COTY 選考コメント】魅力に抗えなかった…石井昌道12月5日 07時45分
- 東北地方高速道路無料開放 12月1日から11月22日 13時17分
- 【広州モーターショー11】スズキ SX4 詳細画像12月5日 08時30分
- 高速道路各社、年末年始の渋滞予測発表…ピークは1月2〜3日11月28日 21時24分
- 【東京モーターショー11】ホンダ CRF250L、戦闘的なMUGEN外装パーツ参考出品12月4日 20時00分
- 【東京モーターショー11】燃料電池車もすでに“リアル”…22世紀に向かうトヨタ12月5日 09時00分
- 【三菱 RVR 改良】ロングツーリングの燃費13.8km/リットル…アイドルストップの威力は!?11月28日 12時30分