東京電力は4日、福島第1原子力発電所の汚染水の蒸発濃縮装置から水が漏れ、建屋外に流れ出ているのを巡回中の作業員が見つけたと発表した。汚染水が側溝を通じて海に流れ出した可能性もあるとみて、海水を採取して影響を調べる。土のうを積んで漏洩は止まったといい、原子炉の冷却は既に処理した水で継続している。
4日午前11時半すぎ、汚染水の濃縮廃液を蒸発させて量を減らす「蒸発濃縮装置」のある建屋内の床が、5センチ浸水しているのを作業員が発見した。装置が故障して水漏れしたとみられ、水は建屋のひび割れ部分から外に漏れていた。発見時、建屋内には水が約45トンたまっていたが、それ以前に建屋外に流れた量は分かっていない。
濃縮廃液の放射性物質濃度は1立方センチあたり約10万ベクレルで、水の周辺の放射線量は毎時110ミリシーベルトだった。今後、水漏れの原因を解明するとともに、漏れた範囲を調査して影響を調べる。
| 日経平均(円) | 8,643.75 | +46.37 | 2日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,019.42 | -0.61 | 2日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,552.29 | +62.95 | 2日 16:35 |
| ドル/円 | 77.96 - .98 | +0.20円安 | 3日 5:48 |
| ユーロ/円 | 104.48 - .52 | -0.33円高 | 3日 5:48 |
| 長期金利(%) | 1.075 | -0.010 | 2日 16:53 |
| NY原油(ドル) | 100.96 | +0.76 | 2日 終値 |