NTTフレッツ光プレミアムにしようと思うんだが
- 1 :192.168.0.774:2006/06/14(水) 02:40:24 ID:F3ObQDPx
- 今の回線:ADSL
構成:
インターネッツ
↓
---(俺ん家)---
↓
ADSLモデム
↓
ルーター
↓
PCたくさん
ってな感じなんだが、光に乗り換えなきゃ負けかなとオモってる。
で、だ。
NTTのサイト見ると
ONU
↓
CTU
↓
PC
とかなってるんだが
このCTU、どうもルーター機能つきらしいんだが。
これって、今ADSLで使ってるルーター、無駄になるってことなのか。
不安で夜も眠れない。
まぁ、寝るけどな。NTTの策略にハマる俺じゃねえ。
。。。てか、教えてエロい人 orz
- 2 :192.168.0.774:2006/06/14(水) 02:44:54 ID:7WcbFvOO
- ちんこ
- 3 :192.168.0.774:2006/06/14(水) 12:48:48 ID:f4FFzekM
- 光ファイバー網を使ってデータのやり取りをするには
データをメタル信号に変換する必要がある
そのメタルを普通のデーターに変換したり戻りたりする役割がCTUです。
【決して解りやすくない図解】
自宅のパソコン
↓
CTU ← メタル信号データに変換
↓
光ファイバーインターネット網(www) ← ここは省略
↓
CTU ← メタル信号データから普通のデータに戻す
↓
友達ん家
- 4 :192.168.0.774:2006/06/14(水) 16:54:48 ID:8h4yegEz
- 解りやすく説明してくれお!
- 5 :192.168.0.774:2006/06/14(水) 17:57:10 ID:GX632znx
- >解りやすく説明してくれお!
わかった。
光の使用料金は月5000円 年間6万円
ISPは安いところで月500円 年間6千円
高いところで 月3500円 年間4万円だ
合計すると 6万6千円から10万円だ。
ADSLは1.5Mで月2100円 年間1万六千二百円だ
ISPは安いところで月500円 年間6千円 高いところは知らん1500円ぐらい?
合計すると 2万二千二百円だ
確かに早いが・・・・俺は加入して後悔してる。
- 6 :192.168.0.774:2006/06/14(水) 18:29:14 ID:+HRx8Hxv
- ADSLでそこそこ速度でてるんなら変える必要ないでしょ
家はADSLでISDN並みにしか速度出なかったから
仕方なく光に変えたけどな...ヽ('A`)ノ
本題だが多分イラネ
- 7 :192.168.0.774:2006/06/15(木) 05:04:50 ID:H8c7PI+q
- ここは省略
↓
光ファイバーインターネット網(www) ← 自宅のパソコン
↓
CTU ← メタル信号データから普通のデータに戻す
↓
友達ん家
↓
メタル信号データに変換 ← CTU
↓
NTTフレッツ光プレミアムにしようと思うんだが
- 8 :192.168.0.774:2006/06/17(土) 19:08:14 ID:3D59JWxY
- 東日本ユーザには、CTUという言葉が新鮮だ…。
ってか、CTUって何?
ルータ?
- 9 :192.168.0.774:2006/06/18(日) 13:52:54 ID:DK6FStXs
- CTUがルーターの機能を持っているのでルーターとして
使う必要がなくなる。無駄にしたくなければ2段NATとして使えば
防壁が2段になって幸せ。でも正直無駄。
しかし、このCTU、くされルーターなので注意すべし。
WAN側PC→WAN側グローバルIP→LAN側PCの転送はできても
LAN側PC→WAN側グローバルIP→LAN側PCの通信ができない。
ゲームサーバ公開しても、自分だけゲームに参加できない罠。
もう一段ルーター下に作って無理矢理折り返すしかない。
サーバ公開とかしないなら関係ないけど。
- 10 :192.168.0.774:2006/06/19(月) 19:47:35 ID:/B5owcWP
- CTUとは西NTTが光電話を普及させるためのクソ機械
こいつのせいで普通の光のキャンペーンが打ち切られた。
- 11 :8:2006/06/21(水) 00:28:52 ID:D2SH1LEo
- >>9-10
なるほど。CTUについてわかりました。IPv6を使ったり、一番イタイのはPPPoEが使えないんですね。。。
PPPoEだとトンネルのイメージがあって、IPが直でルータやPCに割り当てられたりするけれど、それがつかえないとなると面倒そう…。
- 12 :192.168.0.774:2006/06/26(月) 20:29:33 ID:e40IXXDi
- >>9
それはつまり、CTUのルーターにDHCP機能が付いてないってことか?
- 13 :192.168.24.1:2006/06/27(火) 02:48:43 ID:yIb9dmBc
- いやDHCPはちゃんと機能するよ、だから普通の使い方なら問題ない
でもVPNとか鯖とかになると出来るんだけど邪魔くさい。
- 14 :192.168.0.774:2006/06/27(火) 06:16:12 ID:OFEQseoh
- 経路障害?
さっきからつながらん
traceroute to news.l.google.com (72.14.203.99), 30 hops max, 38 byte packets
1 192.168.24.1 (192.168.24.1) 4.940 ms 2.121 ms 1.912 ms
2 * * *
~~~
8 133.160.182.148 (133.160.182.148) 15.062 ms 13.844 ms 13.021 ms
9 * * *
10 * *
$ traceroute www.amazon.co.jp
traceroute to www.amazon.co.jp (207.171.183.17), 30 hops max, 38 byte packets
1 192.168.24.1 (192.168.24.1) 9.562 ms 2.952 ms 4.104 ms
2 * * *
~~~
8 133.160.182.193 (133.160.182.193) 13.642 ms 13.274 ms 13.346 ms
9 xe-4-2-0.a20.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net (61.213.160.1) 13.438 ms 14.855 ms 14.266 ms
10 xe-2-0-0.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net (61.213.162.109) 16.454 ms 13.935 ms 15.242 ms
11 p64-2-1-0.r20.mlpsca01.us.bb.gin.ntt.net (129.250.4.41) 133.502 ms 134.931 ms 132.481 ms
12 xe-2-1-0.r21.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net (129.250.5.62) 113.905 ms 114.037 ms 113.916 ms
13 * * *
14 * *
- 15 :192.168.0.774:2006/06/27(火) 19:55:24 ID:SyOpMpjj
- CTUルータの各種設定はWEBブラウザから、だよねえ?
面倒なだけで、VPNとか自宅鯖とかは、出来ない訳じゃないってことでFA?
- 16 :192.168.0.774:2006/06/27(火) 20:07:14 ID:yIb9dmBc
- >>15
それでOK,もちろん裏技チックな方法を使えばだけどな。
- 17 :192.168.0.774:2006/06/28(水) 16:39:36 ID:6Ptfh+wQ
- 質問は質問スレで。
インターネット質問専用スレpart20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1149074571/
- 18 :192.168.0.774:2006/06/28(水) 17:26:47 ID:dg9BKJq3
- どうでもいいが>>5は素で間違ってるな
- 19 :192.168.0.774:2006/06/30(金) 00:41:18 ID:JingGkML
- 本日フレッツ光が開通したわけですが。1台目は普通に接続できたんですが、2台目を無線LANカードを使用して接続しようとするとできません。接続の仕方を教えてくださいエロい人
- 20 :192.168.0.774:2006/06/30(金) 01:10:50 ID:VwHcLwIB
- 答える前に構成プリーズ
- 21 :19:2006/07/01(土) 09:50:17 ID:Zd5M7GSt
- スイマセン。自己解決しました
- 22 :192.168.0.774:2006/07/02(日) 02:14:35 ID:8jszuPVB
- 質問は質問スレで。
インターネット質問専用スレpart21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1151752766/
- 23 :192.168.0.774:2006/08/01(火) 10:03:08 ID:icYrbXsh
- フレッツ光プレミアム
NTTから送ってくるセキュリティーツールはインスコするなよ。
えらい目にあうぞ;;
- 24 :192.168.0.774:2006/08/06(日) 13:07:45 ID:KoT0+fmF
- >>23
kwsk
- 25 :192.168.0.774:2006/08/06(日) 13:10:03 ID:T8RB9xQy
- ksk
- 26 :192.168.0.774:2006/08/06(日) 19:03:34 ID:t4nZRR2Q
- >>23
あれってば ウィルスバスターだよな
なにか おかしい所あったかなぁ?
- 27 :こちらにもよろしく!!:2006/08/07(月) 01:06:53 ID:N3ZT+uLr ?2BP(0)
- ユーザー不満の声が多数寄せられています。
モーレツ怒りの相談室にも投稿されまつた。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1154451665/
- 28 :192.168.0.774:2006/08/08(火) 09:55:27 ID:TmgAWBbV
- 今NTTフレッツ光プレミアムで、今度無線LAN導入しようと考えています。
無線付のルーターを友人にもらう予定になっているので、これを使うと思うのですが
CTUにもルーター機能ついてあるんで、どちらのもらうルーター機能を無効にしてアクセスポイント
として使おうと思っています。この場合下の図のようにつなげますか?
CTU
↓ ↓
PC 無効ルーター(アクセスポイント)
・
・
・
・
無線LAN
- 29 :192.168.0.774:2006/08/09(水) 00:14:11 ID:c+kUs/8u
- おk
- 30 :192.168.0.774:2006/08/22(火) 09:06:04 ID:Zky0+lNI
- フレッツ光プレミアムでIP8固定サービスを受けるんだが、***.***.***.0〜7のグローバル
アドレスだとしてCTUを(unnumberedしたうえで)***.***.***.1に割り当てたら、
使えるのは2,3,4,5,6の5つだよね。でもって、CTUの配下にルータを接続して、
そのうちのいくつか(最低一個でいい)をNAT(またはIPマスカレード)して
PCを数台つなげたいんだけど、これって可能?
ルータの候補にはマイクロ総研のSuperOPT -GFiveを考えているんだけど、これでよい?
- 31 :192.168.0.774:2006/09/07(木) 19:43:18 ID:G6GZ3Qlq
- NTT西のサポセンの対応が、出るやつによって違う。
最初のころは、うまく設定できてないというと、頼んでもないのに
「設定されているドメインが違います」
内容見えてんだな、と気持ち悪くなった。
設定できた後は接続できないと言うと、頼んでもないのに
「こっちでつなぎましたから確認して下さい」
という女がいたり、IDとパスワードをこっちに断固用意させて
ログインさせ、どうしても見つからないと頼んだら、
「今回限りの暫定処置で」とつないでくれる女がいたりと、まちまち。
てことは、基本的には、客には内容が見えることを言っちゃいけないんだと
丸わかり。
でも、個人情報じゃね?プロバイダ情報見えるのって。
- 32 :192.168.0.774:2006/09/07(木) 20:17:26 ID:k5eKybWA
- 業者・関係者は守秘義務があるだろ?
外に漏れなければ問題なしかと・・。
- 33 :電話男:2006/09/07(木) 21:25:40 ID:7xnRnO2T
- 見えるくらいじゃ個人情報漏洩じゃないし ゎ。)
- 34 :192.168.0.774:2006/09/07(木) 22:01:32 ID:jBaD0g5K
- 付属のセキュリティーツールはだめなの?そろそろウイルスバスター期限きれるみたいなんだ。だめなツールなら市販品買うから、助言ください
- 35 :192.168.0.774:2006/09/08(金) 23:16:48 ID:d0XOk4Xp
- ウイルスバスターと内容は一緒。
今のバージョンは2006だし、それを使い慣れてるなら問題なし。
使い慣れてなくても、セキュリティツールは専門の
問い合わせセンターがNTT側にある。
市販品も全然オッケーだが、プレミアムのCTUは、
マカフィーとかソースネクスト系は相性良くないのと、
ノートンの場合最初に上手く設定しておかないとCTUログインしにくい。
- 36 :192.168.0.774:2006/09/08(金) 23:56:46 ID:yqq0uQix
- >>32
>>33
洩らしてなくても、実はその対応のバラつき自体がNTT側では、マズいんだと、
サポセンではないが、関係者が言ってた。
おいらノートンのお陰で、ログイン不可はしょっちゅうなもんで、
三回ほど電話したけど、 >>31 と似てたな。ドメインの件はなかったけど。
CTUからプロバイダ情報を見れる、またはNTT側で再接続できることを
NTTから客にわざわざ教えちゃいけないことになってるそうだ。
- 37 :192.168.0.774:2006/09/09(土) 08:01:11 ID:wkel7mol
- >>35
情報ありがとう。上の方で付属のセキュリティーツールは絶対インストするなって書いてあるから、気になってました。
- 38 :192.168.0.774:2006/09/10(日) 16:29:15 ID:aSHvrDCW
- つーかさ、CTU設定を直接ユーザーが触れないのが気に食わん。
CTUの設定を変える際、NTTのCTU設定変更用サイト(ttps://ctu.fletsnet.com)から
やるので、一見CTUに直接ログインしてるっぽく見えるけど、違うじゃんねぇ。
@ (設定変更サイトを使って)NTTに設定の内容を知らせて、
A NTTがCTUに遠隔アクセスしにくる
って形でしょ。
色々いじってて変だと思ったんだ。。。
しかもひかり電話申し込む、DHCPの解除できんじゃないか。
新調したNetgenesisGFiveが無駄にいいいいいいい OTL
- 39 :192.168.0.774:2006/10/01(日) 02:41:06 ID:RtHw+aH7
- まぁ、おいらような貧乏人にはCTUのルータ機能やウィルスバスターを
タダで手に入れられるから普通にありがたいんだけどな
- 40 :192.168.0.774:2006/10/18(水) 22:47:26 ID:bqeQFkFx
- >>39
禿堂。漏れも快適に使ってる。
- 41 :192.168.0.774:2006/10/24(火) 22:41:25 ID:hBheZ7ky
- フレッツからプレミアムに移行した人いますか?
家はマンションタイプなんだけど申し込みから1年以上経つのに
いまだに開通しません。
フレッツからプレミアムの移行は普通何年かかるんでしょうか?
- 42 :192.168.0.774:2006/10/25(水) 11:37:54 ID:zxeRBxGf
- 電話使えなくなって3日目…
そろそろぶちぎれ必至 By.NTT西日本
今日からインターネットも不通になったしライフライン止められた感じだわ
- 43 :192.168.0.774:2006/10/25(水) 13:02:39 ID:9sld0BUS
- あーやっぱネット繋がらなくなったのはこれのせいか・・・
- 44 :192.168.0.774:2006/10/26(木) 07:09:02 ID:yveyQkdS
- なんかローカルエリアが未接続って出るんだがこれのせいかな?
電話も故障とか言われる
- 45 :192.168.0.774:2006/10/26(木) 12:20:08 ID:40+JL0+F
- ウチはまったく問題なかったけど
- 46 :192.168.0.774:2006/10/26(木) 22:22:11 ID:8t6roVEq
- ウチでは電話が繋がらなかったがネットはできてた・・・。
- 47 :192.168.0.774:2006/10/28(土) 13:44:11 ID:/xxDcOxb
- 光プレミアム開通です。光回線をあまり理解できていません。
回答が可能な方,教えてください。
(現)CTU→無線ルータ(ルータ機能ON)→デスクトップ2台&ノート2台。
デスクトップでの速度,20M前後。
(考え中)
CTU→BB有線ルータ(ルータ機能ON)→デスクトップ
→無線ルータ(ブリッジ)→ノート
※スループット:有線ルータは約100M
無線ルータは約50M
これで早くなりそうでしょうか?
(その2)接続は,下部のルータよりもCTUに任せた方が無難でしょうか?
- 48 :192.168.0.774:2006/10/30(月) 23:03:43 ID:U4M57hbj
- 一年も待つなよ
- 49 :192.168.0.774:2006/11/01(水) 17:23:16 ID:xT546vqI
- ローカルエリアはまだ復旧しないのか
- 50 :192.168.0.774:2006/11/01(水) 23:34:40 ID:TP/ovTIT
- 関西の中のド田舎のもんですがNTT今だにADSL対応してない。。電話で聞いたら対応地域になる予定もないと・・・いったいいつまで待たせるのでしょうか!?
- 51 :192.168.0.774:2006/11/02(木) 00:14:13 ID:8v22Mh17
- >>50
田舎に住んでるやつの負け
- 52 :192.168.0.774:2006/11/02(木) 20:56:34 ID:udJMR8p+
-
NTT東西、IP電話ソフトに不具合
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D0206H%2002112006
- 53 :192.168.0.774:2006/11/02(木) 22:44:44 ID:M2aFOKCh
- 今久しぶりにネット接続したら繋がんない…光電話も故障?のアナウンス。どーなってるの?
- 54 :192.168.0.774:2006/11/05(日) 12:25:05 ID:Mtwfwh3E
- 西日本エリアに引っ越したのでこれにしたが、Bフレッツにしたほうが良かったかも・・。
- 55 :192.168.0.774:2006/11/05(日) 23:07:03 ID:D05HyvXQ
- Bファミリー100の方が良かったって言う人って・・・
無知って怖いね
- 56 :192.168.0.774:2006/11/08(水) 18:58:02 ID:RlSrRvy3
- 光おんでまんどテレビの営業から電話があったので3ヶ月無料の申し込みを断ったら
不思議がられた。タダでもそこまでしてTV番組なんて観ないよ
- 57 :192.168.0.774:2006/11/09(木) 23:31:28 ID:utv5KB5V
- これって、固定IPを取ってもVPNできないじゃんね?
会社がYAMAHAのRTX1100を2台買ったのに orz
- 58 :192.168.0.774:2006/11/30(木) 21:43:10 ID:JNcZGDBR
- >>47
特別な事されないんでしたら、CTUでISP接続した方がいいと思いますよ。
- 59 :192.168.0.774:2006/12/14(木) 20:13:57 ID:3BH/2pWe
- ルーターを自分で選べない時点で却下。ああ東日本だったらよかったのに。
なんで中途半端なIPv6?普通にフレッツのキャンペーンもやれよ。
- 60 :192.168.0.774:2006/12/19(火) 01:17:53 ID:eEvXAhgU
- NTTの料金が知りたいんですがHPぐぐってもサイトが見つからず携帯から見れません。
1分市内だといくらか分かりますか?
- 61 :192.168.0.774:2007/01/12(金) 13:22:32 ID:bv75pV7q
- さっき、OCNのADSL1.5M使ってるならOCN光100Mにした方が料金ほとんど同じで
早くなると言われてOKしたが2ちゃんねるを見て不安になった。
あと、フレッツ接続ツールがMAC OS9と鬼の様に相性悪かったんだが
大丈夫かな?
今はOSXに移行してフレッツ接続ツール使ってないけど、
なんか光の場合はソフトインストールしないといけないとか言われたんだが、、、。
何かアドバイス聞かせて
iMac OS10.4.8
大阪市内
局社はまぁまぁ近い方
- 62 :192.168.0.774:2007/01/16(火) 19:00:31 ID:YijRvSbv
- ウイルスバスターのアップデートのときに
「アップデートサーバへの接続時にエラーが発生しました。
ネットワーク接続状態を確認して、再度実行してください。」
って何?こっちに何か問題でもある訳?
- 63 :192.168.0.774:2007/01/31(水) 19:15:56 ID:iZAjAo5y
- フレッツ光の勧誘が異常なほどしつこいから
抗議メール送ったのに無視しやがった。
JRもそうだが潰れる心配の無い企業は社員が死ぬほど態度悪い。
- 64 :192.168.0.774:2007/02/01(木) 17:29:41 ID:CIrtmkmt
- アパートってマンションタイプ?
- 65 :192.168.0.774:2007/02/05(月) 18:01:18 ID:4OxVXWy1
- オンデマンドTV全く使ってないので解約しようと
代理店に電話したら現在使われておりません。となった。
みなさん使われてます?
三ヶ月無料でなんとなく入ったけど今はまったく使わないので
やっぱ解約すべきだよね?
電話もまた以前のを復帰させないとだめなんかな?
- 66 :2322:2007/02/07(水) 15:37:23 ID:OHcXYD+y
- >>64
マンションタイプ用の設備がアパートになければファミリータイプしかないです。
- 67 :192.168.0.774:2007/02/09(金) 21:42:47 ID:QfKs2tY+
- 現在西日本Bフレッツ・ニューファミリー100使用中です。
Bフレッツ…100Mbpsを32ユーザーで共有
フレッツ光…1Gbpsを32ユーザーで共有
この違いでフレッツ光プレミアムに変更しようかと検討中です。
ひかり電話やオンデマンドTVの導入はまったく考えていません。
月額料金が同じ(変更料はかかりますが)ならやはり1Gbpsに魅力を感じますが、
変更すべきでしょうか、このままBフレッツの方がいいでしょうか?
またBフレッツからフレッツ光に変更して逆に速度が低下した人っていますか?
- 68 :192.168.0.774:2007/02/11(日) 18:29:11 ID:RPUtskHR
- >>67
Bフレッツマンションタイプから光プレミアムマンションタイプにしたら45Mbpsくらいから75Mbpsくらいに速度上がったよ
- 69 :192.168.0.774:2007/02/17(土) 19:42:47 ID:AuCpO/Iz
- フレッツスクエアの説明で下の方にボルトネックって書いてあるけど
外出ですかね
http://www.nttwest.flets/new/hajimete/index.html
- 70 :192.168.0.774:2007/03/11(日) 11:06:51 ID:vKPV5gqA
- Bフレッツから光プレミアムに変更する時は工事費はどのくらいかかる?
Bフレを解約して新規でプレミアム申し込んだほうがキャンペーン適用になってよさげだが
- 71 :192.168.0.774:2007/03/11(日) 12:29:44 ID:W+W5h3by
- ipv6 がインストールされません
OSはXP ホームエディション with SP2
フレッツのインストールCDで読み込んでくれません
どうすればいいの?
- 72 :質問です:2007/03/12(月) 19:38:47 ID:WEvKZcvu
- フレッツ光プレミアムのマンションVDSLタイプを
繋いだのですが、パソコン(WinXP)を再起動すると
一定時間回線が繋がりません。
どんな原因が予想できますか…?
- 73 :192.168.0.774:2007/04/17(火) 19:53:44 ID:fbjQEoPO
- フレッツ光プレミアム・マンションタイプ(OCN)にしたんだが、下り速度45.21Mbpsしかでないorz
なにが下り最大100Mbps!!だよ・・・
騙された;;
- 74 :192.168.0.774:2007/04/17(火) 20:06:43 ID:V5mssJss
- マンソンタイプは100Mを共有するからフルに100Mは電だろ
- 75 :192.168.0.774:2007/04/19(木) 00:54:40 ID:xvcgub+j
- >>73
最大100Mbps
↑
最大な? 後はわかるな?
- 76 :192.168.0.774:2007/04/19(木) 14:10:39 ID:Qsw6Omg9
- 二台のPCでネットやると100Mbpsが50Mbpsになるのですか
- 77 :長澤まさみ:2007/04/20(金) 23:15:27 ID:BM7um8GJ
- フレッツ光に変え、料金を二重請求できる、あなたが大好き!
- 78 :192.168.0.774:2007/04/21(土) 13:12:26 ID:9UnJjjbR
- >>72
マンションタイプだからだよ
光といっても光はマンションまでで、各部屋には電話回線で来てるので
光でもなんでもない。
さらに他の部屋が使ってるときは遅くなる
水道の出が良いときと悪いときがあるのと同じだ
- 79 :192.168.0.774:2007/04/22(日) 23:45:16 ID:kbgue5zk
- ハイパーファミリータイプと光り電話に申し込み明日工事日なんですが
当時に光り電話をキャンセルしハイパーファミリータイプのみの工事に変更することって出来ないですよね?
- 80 :192.168.0.774:2007/04/25(水) 03:51:42 ID:e9hM0IxN
- マンションタイプ開通した
VDSL, CTU, VoIPとどでかいアダプターが3つも増えた
3つともなんかやたら熱持ってるし電気代食いそうだなあ
- 81 :192.168.0.774:2007/04/25(水) 15:17:07 ID:kPefB30R
- 基本料金が¥500って本当ですか?
YBB8M使いながら光入れたいのですが・・・
- 82 :192.168.0.774:2007/04/28(土) 11:47:28 ID:znQ7kEvD
- >>78
まじかよ(´Д⊂。+・。
ある意味詐欺じゃん!
- 83 :sage:2007/04/28(土) 21:26:07 ID:g97BQCY9
- >>76
たぶん、一つの回線からだとそうなります。
- 84 :192.168.0.774:2007/04/29(日) 09:46:41 ID:XENEW4EN
- 光回線ってセキュリティ万全でウイルスソフト不要らしいが、ホントなの?
ダウンロードソフトで落としたものにも万全なの?
- 85 :192.168.0.774:2007/04/29(日) 09:50:05 ID:752pFpTC
- ウイルスソフトは不要です。
ダウンロードソフトって言うのはよくわかりませんがiriaとかですか?
- 86 :192.168.0.774:2007/04/29(日) 10:03:13 ID:XENEW4EN
- ウィニーとかライムワイヤーとかです。
ダウンロードし、ファイルを解凍した中の.exe ファイルなどの
ウィルスにも対応してくれるの?
- 87 :192.168.0.774:2007/04/29(日) 10:06:39 ID:XENEW4EN
- iriaとは違います、俗に言う、ファイル共有ソフトの事です。
- 88 :192.168.0.774:2007/05/01(火) 13:41:08 ID:ZRLb7Jhk
- 開設まで一ヵ月以上かかるらしい
もっと早い方法無いのか?
仕事上、メールやサイトの管理毎日しなきゃいけないのに人生終わった…
- 89 :192.168.0.774:2007/05/02(水) 05:09:27 ID:De6ZYBiS
- アホが多すぎw
開通までこの時期時間かかるのはあたりまえ
4月に引越しおおいからなw
あと忠告しといてやる、工事日決める電話の人に強く当たってもムダ
あいつらほぼ全員派遣w
むしろあそこの段階でトラブルと放置されて工事日全然決まらん状態になることあるw
- 90 :192.168.0.774:2007/05/02(水) 08:33:14 ID:1MYHsnp1
- DQN業者だらけのスレはここですか?
- 91 :192.168.0.774:2007/05/03(木) 05:54:16 ID:/dF1mqAA
- まだWin98なんだけど
こんな古いパソコンでも光使えるんですか?
- 92 :192.168.0.774:2007/05/08(火) 02:20:26 ID:YQFYxora
- それは・・・
- 93 :192.168.0.774:2007/05/08(火) 11:13:59 ID:ygIUMUyG
- 91の人、
ウチも今だに化石パソコンWindows98だけど、光回線だよ!
- 94 :192.168.0.774:2007/05/10(木) 11:02:00 ID:Eo8FkOfs
- ウチのパソコンは95とXpの2台がインターネットに繋がっていたが、さすがに
Win95は諦めて下さいといわれた。
- 95 :192.168.0.774:2007/05/13(日) 17:03:38 ID:81OCL4Yt
- Win95だろうが98だろうが普通に繋がる。
- 96 :名無しさん(新規):2007/05/14(月) 19:45:59 ID:ds1WBLj4
- マンションだけどマンションタイプついていなかったからファミリータイプで契約。
ファミリー工事完了後、約3ヶ月で「マンションタイプできるようになりました!」
で、マンションタイプに変更しようとしたら工事費2万だってよ・・・
3ヶ月後にできるなら教えろよ!!
- 97 :192.168.0.774:2007/05/15(火) 01:46:32 ID:fU21V/2+
- 忠告
〇TTはいい加減なところがあるので、
気にかかることがあれば、必ず、
確認の電話をいれましょう。
責任の所在があやふやなので、
あとで泣きを見ることになります。
ご注意を。
- 98 :192.168.0.774:2007/05/15(火) 04:02:49 ID:zGvTZMVV
- >>97
NTTはいい加減なところもあるが、サポートは凄いぞ。
電話はすぐ繋がるし、懇切丁寧に説明してくれる。
ネット暦10年以上だが、ここほど親切なサービスは無いぞw
どこもサポートに繋がらないなんて当たり前のご時世なのにw
- 99 :192.168.0.774:2007/05/15(火) 17:01:08 ID:RElOpZ1I
- 実家に帰ってきてADSLにしたんだがアホみたいに遅いっていうか重いんだけど
前はBフレッツ使ってたんだがこれにしてからフレッツスクエアの動画が紙芝居になった
- 100 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 03:55:59 ID:CC4098VG
- 光プレミアムにするのは別に良いけど…ただし一戸建てタイプならね…
ただし、Bフレのベーシックや、ADSLの54M系のサービスで速度のでてる人はお勧めできません。
ハッキリ言って光ファイバー利用にしては、期待外れです。確かに少し早いが・・・遅い!!
また、ついでに、ひかり電話も間違いなく加入を勧められるが、お勧めできるものではないです。現状では・・・
所詮はIP電話です。安定している点ではひょっとしたらSkypeの方がましかも知れません。音質も悪いし
なんせ、所謂、NTTの地域IP網が落ちると緊急電話も繋がらないオマケつきです。 お〜コワ!
まだ、アナログ回線が残るADSLなら最悪アナログモデムで最低限の通信、電話は利用できるが
ひかり電話までセットで変えていた場合、電話までOUTになってしまう。
- 101 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 05:27:09 ID:tVAf+wkk
- NTT最悪だよ昨日の事も何のユーザーに対して謝罪も無いし
東日本全域でネット出来ないとかって事態になっても5〜6時間放置
金返して欲しいとしか言いようがない
- 102 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 07:16:43 ID:K8FLK/AM
- 第21条(責任)
1.インターネットおよびコンピュータに関する技術水準、通信回線等のインフラストラクチャーに関する
技術水準およびネットワーク自体の高度な複雑さに照らして、現在の一般的技術水準をもっては当社が
提供する本サービスについて瑕疵のないことを保証することができないことについて会員は予め了承する
ものとします。
2.本サービスを提供すべき場合において、当社の故意または重過失により本サービスが全く利用できない
状態(本サービスの利用に関し著しい支障が生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。
以下同じとします。)にあることを当社が知った時刻から起算して、3営業日間その状態が継続したときに限り、
当該会員の損害賠償請求に応じます。
これふざけてんのか?
殿様商売もいいかげんにしろ、って感じだな
マジNTT市ね
- 103 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 07:18:33 ID:kW4TGCG3
- >>101
モデムとルータの電源入れなおしてやっと復旧した俺が来ましたよ
- 104 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 09:16:19 ID:gM+rfJXo
- おお!つながった!
昨日の19時頃に突然切れて、ネットにつながらなくなったんだけど
今日はつながってよかった
モデムが壊れたかと思って心配したけど、結局なんだったの??
- 105 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 09:23:58 ID:i80JLSC1
- ついに上陸!みなさんお待ちかねの
ネットで稼ぐ!副収入生活
が
帰ってきた!!!!みんな早くアクセス!
これを見ないと一生公開するよ、人生勝ち組になろ☆
↓↓GOGO
http://coinpc.web.fc2.com/
- 106 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 09:49:16 ID:YgAUYG6C
- >>104
NTTの公式見るよろし
しかし今回は長かったな
- 107 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 16:03:32 ID:mXJCPIE6
- ひかり電話もつながらなかったのか・・
数時間でも110番や119番も出来なかったなんて怖いな
- 108 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 18:40:50 ID:aZ4L9xkb
- NTTに苦情のメールしてもコピペでの返答しかしないしマジむかつく
- 109 :192.168.0.774:2007/05/16(水) 19:54:54 ID:eNvqOg8A
- 東京って23区以外は影響あったんだよな…。
自分東京23区以外のトコで光に入ってるはずなのに、何の影響も無かった。
だまされてんのか…?もう駄目だNTTなんてなにも信じられない。
- 110 :192.168.0.774:2007/05/17(木) 23:12:13 ID:UtW9Mj81
- いまだに繋がらない
故障の問い合わせも繋がらない
一体どうしろと
- 111 :192.168.0.774:2007/05/21(月) 23:35:07 ID:OSSl75yP
- …この流れを見てると、
フレッツ光プレミアムにしたけど固定電話回線はそのままにしたのは正解?
(理由:月額が数百円しか安くならない&技術面で不安ありありだったから)
- 112 :192.168.0.774:2007/05/22(火) 00:44:07 ID:elnjfetv
- ケータイもあるし、部屋電が一日ぐらいつながらなくてもたいしたこと無い。
(俺の場合)
- 113 :192.168.0.774:2007/05/22(火) 00:45:44 ID:elnjfetv
- >>110
モデムとルータの電源入れなおしてみたらどうでしょうか。
俺はそれで復旧した。ていうか>>103です。
- 114 :192.168.0.774:2007/05/22(火) 21:10:15 ID:UGgxBHuE
- ネットにつなげれなかった分の費用もとられるっておかしくない?
返金は24時間以上接続できない場合だけするとかいってるけど、請求しなければいいだけじゃない。
ゴールデンタイムにメンテなんかしてるから重大な過失だろうしねぇ。
(乱文すいません。NTTに怒りを覚えてしまって正常な文章かけてないかも
- 115 :192.168.0.774:2007/05/22(火) 21:29:50 ID:tMx9Bjft
- フレッツ光プレミアム、マンションタイプ使ってます。
で請求書きたんですが、その2日後くらいにNTTコミ二ケーションズ
ってとこから、Bフレッツ基本料で700円の請求が来ましたが
こうやって2回にわけてくるのが普通なのですか?
ちなみに光電話とかは使ってません。
- 116 :192.168.0.774:2007/05/22(火) 23:28:57 ID:eF83hH1x
- >>115
NTTの陰謀で二重に搾取されてますオメデトウ
- 117 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 00:17:56 ID:I9VOzgBg
- って事はこのBフレッツだけ解約すればいいんですかね?
- 118 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 00:29:35 ID:I9VOzgBg
- あ、これってプロバイダの使用料ですね・・・・自己解決しました。
別々でくるからわからんかった・・・・
- 119 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 02:34:07 ID:2Cplj29Q
- 教えてください。
インターネットは携帯のように定額で繋ぎ放題にしていなければどのくらいのデータ通信でいくらくらいかかるのでしょうか?
- 120 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 07:39:15 ID:GCQjS4Be
- 釣れますか?
- 121 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 11:17:03 ID:NVNl5hEf
- 119さんへ!平均50万前後みたいですよ!俺はあまり繋ぎっぱなしにしないけど、月平均30万前後払ってます
- 122 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 11:28:58 ID:yt0xSpok
- 正直、固定電話番号を500円/月でキープするためだけのものだと思った方が良い。
ひかり電話の通話料云々はオマケ。
- 123 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 12:52:25 ID:mfX/jaBd
- 光とは直接は関連ないんだけど
NTT西で1年間半額キャンペーンとかやってるじゃないですか?
それで
1年間半額
↓
解約
↓
再契約で1年間半額
ってできるんですかね?
- 124 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 12:54:37 ID:mfX/jaBd
- 光とは関係ないけど
1年間半額
↓
解約
↓
1年間半額
ってキャンペーンって何回もできますかね?
教えて!エロイ人!
- 125 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 13:02:00 ID:xNw0spgB
- 問題なし いんなやってるからね。
- 126 :192.168.0.774:2007/05/23(水) 16:29:18 ID:DhSg/wII
-
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1100497
- 127 :192.168.0.774:2007/05/24(木) 09:58:02 ID:kOYDmVLP
- >>121
>>119です。
それは本当ですか?だとしたらそんなお金払えません。
どうしたらいいでしょうか。
- 128 :192.168.0.774:2007/05/24(木) 23:28:16 ID:kOYDmVLP
- 誰か返答お願いします。
- 129 :192.168.0.774:2007/05/24(木) 23:31:33 ID:0AE7yn5r
- 定額にすればいいよ
- 130 :192.168.0.774:2007/05/24(木) 23:44:50 ID:A8LuC4FP
- ていうか普通定額でしょ。
- 131 :192.168.0.774:2007/05/24(木) 23:47:23 ID:SbGtv/BQ
- そうだな
- 132 :192.168.0.774:2007/05/25(金) 00:26:56 ID:U6V6xkM9
- 初心者なんで普通のことですらわからなくて。
すいませんでした。
モバイルアクセスとかはまた違うんですか?
- 133 :192.168.0.774:2007/05/25(金) 00:34:31 ID:44hqyHL6
- Σ(゚д゚|||) 釣りじゃなかったのか?
- 134 :192.168.0.774:2007/05/25(金) 11:31:26 ID:U6V6xkM9
- >>133
釣りと思われたのならすいません。
繋ぎ放題と言われなかったのでパンフレットを見て不安になったので。
- 135 :192.168.0.774:2007/05/25(金) 20:50:07 ID:44hqyHL6
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのインターネッツをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ MNP `l
リヽ/ l l__ ./ |___CLASS4__|
,/ L__[]っ / /
- 136 :192.168.0.774:2007/05/26(土) 00:20:11 ID:BbuQmF92
- マンションタイプで
・光配線方式
・VDSL方式
・LAN方式
と3つありますが
(非固定でもいいので)グローバルIPがもらえるのはどれとどれでしょうか?
- 137 :192.168.0.774:2007/05/29(火) 20:25:39 ID:ptCs/Gqi
- プレミアムならどれでも問題なす。
つか現状ほとんどがVDSL方式です。
- 138 :192.168.0.774:2007/06/02(土) 14:27:39 ID:BP7chHHk
- 今日光プレミアム VDSL式で開通したんだけど
電話線でつながっているということをみると
ADSLと同じ考えもしてたほうがいいですか?
また、RWINとかの設定ってどうなりますか?
- 139 :192.168.0.774:2007/06/03(日) 23:52:49 ID:uCiTURLA
- >>134
を見て、涙がこぼれた
- 140 :192.168.0.774:2007/06/04(月) 01:39:54 ID:rw4ztsvF
- >>136
・光配線方式
これはファミリーじゃね?
- 141 :192.168.0.774:2007/06/04(月) 04:25:45 ID:JT5In7iC
- 携帯からすみません。
3日ぐらい前にフレッツ光のマンションタイプが開通したんですが繋ぎ方が間違っていてネットに繋がりません。
CTU→オンデマンドTVだと繋がっているんで回線は大丈夫だと思うんですが
肝心のパソコンのパスワードの所にOCNのパスワードを入れても認証しません。
また無線を経由しようとCTU→無線→オンデマンドTVだと繋がりません無線を経由する場合 なにか特殊な繋ぎをしないと行けないんでしょうか?
- 142 :192.168.0.774:2007/06/04(月) 08:34:13 ID:qgMTh/Ja
- 家電の呼び出し
はい、もしもし、こちらNTTの○○と申します。何時もお世話になっております。
この度、お宅の地域でも光が開通するので、ご案内のお電話を致しました。
今はネットを使って降りますでしょうか。あっそうですか、ご利用有り難う御座います。
今、予約キャンペーンで、予約をして頂くと、工事は無料になり、2ヶ月無料となります。
俺、何?今入会をするとその様な特典だけなの?
相手、はい、その様に大変お得となっておりますので、ご加入をお願いします。
俺、速度的に不満もなく、光の場合は月1000円高くなるのですよね。
相手、基本料金が安くなるから変わらないの一点張り。
答えた後には、気持ち悪い程、有り難う御座います。と言う。
頭に来たので、お宅はNTTでは無くて、NTTの代理店さんでしょう、って突っ込む。
はい、そうですが、先ほどのように大変お得となります。って
速度に不満が無く、月額今より安かったら即入ります、と言うと
映画とか、うるさい程の説明、 光のサービスは安くするサービスではなく、通信速度とか
映画とかを気軽に見えるのがメリットです。必死
俺、だからさっきから言っているでしょう。速度は不満がないのに、月額が高くなるのに全然メリットなんて俺にはない。
工事費と2ヶ月無料に今なら、って言うが。何時加入しても同じサービスで
工事料を取られた話は聞いた事がない!っていうと、相手がレンタルビデオを借りに行かなくても・・・
俺、だから、そんなの借りないし、メリットが無いと言っているでしょうよ。
相手、あっそうですか、失礼しました。ガッシャン
数分後に同じフリーダイヤルの電話番号から掛かってくるが無視w、今は受信拒否設定。
- 143 :192.168.0.774:2007/06/04(月) 21:09:29 ID:yvhmz55+
- >>138
DSL方式には違いないけど上りの速度はADSLとは比べ物にならん。
数10mぐらいの距離なので損失とか考えなくていいです。
RWinはイジったほうがいいです。使う地方によって最適値は変わるけど。
>>136
マンションタイプ。新築物件の場合、ごく稀に存在します。
>>141
PCの無線設定ができてないかなと思います。
フレッツサポートパックとかのサービスに任せたほうがいいかも・・・
- 144 :192.168.0.774:2007/06/05(火) 00:47:56 ID:SxDTm7/I
- >>143
回答ありがとう。
調べてみる。
最悪の場合はサポートパックか…よくわからないけどパソコンの設定って約一万かかるからな…
- 145 :192.168.0.774:2007/06/07(木) 13:23:59 ID:p5IoE5Nb
- 開通したって電話がきて、工場費無料で云々で自動的に切り替えになるっていわれたんだけど
皆こういうやりかたなの?
なんか疎くて…悪質なやつかもと不安なんですが
- 146 :192.168.0.774:2007/06/07(木) 22:37:01 ID:krCVFYDU
- >>145
必死になってる代理店とかの可能性もあるので、
自分がやりたくなければ完全拒否でおk。
ちなみに家電店とかで申し込むとお店の特典がつく場合があるのでオヌヌメ
- 147 :192.168.0.774:2007/06/09(土) 18:16:21 ID:HBeaALhS
- 光プレミアム開通と同時にオンデマンドに申し込みたいのですが、
NTT西に電話しても
「あれはあとでいいですよ、とりあえずパンフレットでも送っておきます」
と軽くあしらわれました。もちろん送ってきません。
で回線は開通したんですが、もちろんオンデマンドの方はまったく話が出ない。
どこにお願いすればいいのか?
- 148 :192.168.0.774:2007/06/09(土) 19:52:52 ID:Akhj3yq/
- >>147
ソフトオンデマンド
- 149 :192.168.0.774:2007/06/10(日) 11:39:10 ID:xTG/Jgoy
- 光プレミアムマンションタイプ契約してきた
アプライドの15000円分のポイントくれた
外付けHDD買おう
オンデマンドTVと光電話A?ての入らなきゃならなかったけど
無料月過ぎたら解約すりゃいいんだよね?
ヤフー12Mからの変更だからかなり楽しみ
- 150 :192.168.0.774:2007/06/10(日) 22:51:35 ID:nQOqFbCZ
- どんなけインターネットに繋げても定額なの?
電話代が別にかかったりしないの?
- 151 :192.168.0.774:2007/06/11(月) 02:48:20 ID:IXRKfIIt
- フレッツ光対応マンションってもう工事する必要無いんだよね!?後は何処で契約すればいいんですかね!?
- 152 :192.168.0.774:2007/06/11(月) 14:24:29 ID:dIIvRHbT
- >>151
家電量販店や(ヤマダ電機やコジマ)ネットでも出来る
- 153 :192.168.0.774:2007/06/14(木) 07:36:25 ID:dkgNL75s
- NTT西のフレッツ光申し込んだんだけどLANケーブルって自分で用意しないといけないの?
もしそうならLANケーブルっていくらくらいするの?
- 154 :192.168.0.774:2007/06/14(木) 07:39:17 ID:pu/MS6uR
- >>153
だぶん一本はついてきたと思う。
買うとすると当然長さによるけど数百円から。
- 155 :192.168.0.774:2007/06/14(木) 10:22:39 ID:8MKX4v/4
- >>153
てか今LANで繋いでないの?
繋いでるならそれそのまま使えるよ。
- 156 :153:2007/06/14(木) 11:03:17 ID:dkgNL75s
- >>154
ありがとうございます
>>155
今回初めてネット開通するので繋いでないです
- 157 :153:2007/06/14(木) 11:05:03 ID:dkgNL75s
- >>154
ありがとうございます
>>155
今回初めてネット開通するので繋いでないです
- 158 :192.168.0.774:2007/06/14(木) 15:37:19 ID:2zk00+dN
- 一戸建ての工事ってどの程度のもの?
- 159 :192.168.0.774:2007/06/15(金) 02:44:28 ID:FQ/KltSd
- 二人で2時間かかってた
- 160 :192.168.0.774:2007/06/15(金) 17:29:51 ID:mohSLCQh
- マジっすか!?
- 161 :192.168.0.774:2007/06/15(金) 21:14:41 ID:Ae4GlCyi
- だいたい2〜3時間。
折れが知る限りでは5時間かかった家もある。
- 162 :192.168.0.774:2007/06/16(土) 01:55:22 ID:urVGktNE
- >>153
LANケーブル自分で用意しました。
長さ1メートルので数百円(種類によって価格幅あり)だった。
大手電器屋に行くと、いろんな長さ&種類で売ってるよ。
- 163 :192.168.0.774:2007/06/25(月) 23:03:44 ID:FuIiPdl2
- マンションタイプなのに速度50〜60出るようになった!!
すげーーー!!!
- 164 :192.168.0.774:2007/07/01(日) 14:58:54 ID:zP/IsY7f
- 今日光開通wktk
↓
NTT工事作業員「外の主回線の工事しておくの忘れてましたサーセン^^;また後日」
俺涙目
- 165 :192.168.0.774:2007/07/02(月) 00:39:23 ID:GqFfUoJp
- 長澤まさみデジタル写真集 「ロシータ」
博士の苦悩
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1105.jpg
神の右手
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1106.jpg
時計の閃き
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1107.jpg
天地創造
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1108.jpg
アポロンの設計図
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1109.jpg
内なる宇宙の果てに
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1110.jpg
バベルの塔
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1111.jpg
時空を超えて
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1112.jpg
ロシータ
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1113.jpg
- 166 :192.168.0.774:2007/08/09(木) 22:43:41 ID:m/OmukIu
- やっぱNTTが安心だろ
てぷこはなぁ
- 167 :192.168.0.774:2007/08/19(日) 13:50:44 ID:yOPjIJ4X
- ADSLで速度が10kb出ているんですけど光にかえる必要ありますか?
それと、フレッツ光はP2Pできるのでしょうか?
- 168 :192.168.0.774:2007/08/19(日) 13:57:24 ID:yOPjIJ4X
- ごめんなさい、10mbpsでした
- 169 :192.168.0.774:2007/08/29(水) 08:54:59 ID:5rPlUQZL
- 先週YahooのADSLからNTTの光マンションタイプに乗り換えた途端
ブラウザの完全起動に2〜3分半かかるし宅内工事費の請求書がきた。
解約したいが無料キャンペーン中に解約するとキャンセル料取るんだって?
クソいまいましいなNTT。ADSLのままでもよかったんだけど毎日のように
家にまで来てグダグダ説明するんで煩くてついつい契約しちまった。
- 170 :192.168.0.774:2007/08/29(水) 22:33:19 ID:b5iC14mK
- >>169
> ブラウザの完全起動に2〜3分半かかるし
それは光とは何の関係もないような気がするのだが…。
少なくとも会社も俺んちのPCも全然遅くないよ、ブラウザの起動。
- 171 :192.168.0.774:2007/08/30(木) 17:29:20 ID:m/KLOhDC
- Yahooだった時はブラウザの立ち上がりがパッ、パッ、パッ、と
素早かったのにNTT光に替えたとたん老亀のように遅くなったのは
どーゆーことだい?
- 172 :192.168.0.774:2007/08/30(木) 22:52:20 ID:8px1RT4F
- >>171
それって・・・ADSLから光なら、MTU変え(ry・・・というオチじゃないよね?
起動時間だから違うと思うけど・・・。
- 173 :192.168.0.774:2007/09/01(土) 00:05:17 ID:xyIQUlat
- そろそろテレホーダイからブロードバンドに乗り換えようかな…
- 174 :192.168.0.774:2007/09/01(土) 00:35:57 ID:rFTz/zIM
- テレホーダイ・・・な、なつかすぃぃぃ。
22時になった途端に繋がりにくくなったもんだ・・・。
- 175 :192.168.0.774:2007/09/01(土) 11:14:21 ID:vffDVvGW
- 今ADSL 50Mの契約してんだけど
ノイズやらなんやらが酷くて通常1M
今で3Mくらいしか出ないんだけど
ベストなんちゃらで文句言っても無駄だと思うので
光に変えようと考えてるんだけど光はノイズとかの干渉受けないで
10M以上出るかしら?
- 176 :192.168.0.774:2007/09/01(土) 23:39:07 ID:9YhAGEbS
- 無理
- 177 :192.168.0.774:2007/09/02(日) 01:24:33 ID:5qNa/yVc
- >>175
うちはマンションタイプだけで、夜中は78M前後だよ。
(昼間はインターネットしないから分かんない)
- 178 :192.168.0.774:2007/09/09(日) 10:53:40 ID:QBU+gKcA
- 光で10Mしか出なかったら文句言ってもいいレベルだと思うよ。
- 179 :177:2007/09/09(日) 15:10:49 ID:QdzOf77k
- >>175
光で10でなかったら、PCのMTUの設定値変えてないだけだろ。
回線そのものについては、宅内工事の際に速度測るから、遅い場合はその場で対応してくれると思う。
- 180 :192.168.0.774:2007/09/11(火) 03:13:20 ID:9bMeoL9Q
- NetTuneでいじったら40ぐらいから86ぐらいまで上がってワロタ
- 181 :192.168.0.774:2007/10/01(月) 18:07:49 ID:/CT+oHav
- 下り 1.640Mbps (205.0kByte/sec)測定品質: 96.5
上り 826.5kbps (103.3kByte/sec)測定品質: 98.9
こ れ は ひ ど い
上りはMbpsじゃなくてkbpsというのが悲惨だな。
ずっとNttのADSLと糞プロバイダだったんだが、
最近やっと家のマンションに光が開通したとか言いにきた。
とりあえず口先によると安くなっていい事ずくめなんだが、
どうなんだろう。結局は高くつくのだろうか
- 182 :192.168.0.774:2007/10/03(水) 22:05:09 ID:88xV1/HN
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1191416578/l50
- 183 :光に変えた後のトラブル:2007/11/04(日) 00:44:09 ID:xL29YrU6
- NTTのフレッツ光に不満、結構あるみたいですねー!
ADSLからフレッツ光プレミアムに変えた途端、
PCに色んなトラブルが起きた〜!って人いますか!!!
私の場合、「リカバリーしないといけないかもしれません」
というところまできてしまいました・・・・
NEC VALUESTAR Intel(R)Pentium(R)4 CPU1.60GHz
1.59GHz 512MB RAM
WinXP
症状:Yahooメッセンジャのログイン不可
ログイン後のゲーム起動不可(ハンゲーム)
SSL(https)が使用できなくなった
など、まだこんだけしか見つけてないけど・・・
私にはもうさっぱりわからず・・・
セキュリティツールの問題かと思ったけど、NTTの担当者と電話越しで
例外設定などさまざまな方法でやってもわからず、
「そうなってしまったのは原因不明です。メーカーにお問い合わせ下さい」
でも、明らかに光に変えた途端に起こったトラブルです。
NECに技術的な相談するだけで、お金かかる!!
リカバリーするのなんて、データバックアップにどんだけCD買えばええんじゃ!
NTTにのせられて、光にするんじゃなかったーーー!
バカだから難しくてわかんない・・・
システム復元で症状が出る前に戻そうとしたが、戻れなかったです。
症状からいって、解決策はまだありますでしょうか!?
あきらめるしかない?(・_・、)"シクシク・・・
- 184 :192.168.0.774:2007/11/04(日) 01:40:07 ID:OGPYTcIL
- >>183
バカを言い訳にするな。
世の中の90%はバカだ。
残りの10%はあきらめない人だ。
セキュリティツールをアンインストールしてもダメかい?
知識がないんだったら、とにかくひとつずつ可能性を取り除いて、消去法で攻めるしかないだろ。
- 185 :光に変えた後のトラブル:2007/11/04(日) 13:31:00 ID:v78Kucvx
- はい!!そうですよね!!
よ〜〜し!!あきらめないぞーー!!
今ひとつずつ、自力で解決しています!!
なんか希望が見えてきたんですよーー!!
NTTに見放されてもめげないぞーー!!!
うぉぉ〜〜〜!
- 186 :192.168.0.774:2007/11/04(日) 16:27:23 ID:xxp6EnXO
- www
- 187 :192.168.0.774:2007/11/06(火) 21:16:25 ID:mhmkldBO
- >>183
プロバイダがぷららとか
システム時刻がずれてるって落ちじゃねえだろうな
- 188 :192.168.0.774:2007/11/07(水) 18:07:01 ID:5zL+PFob
- 先月に中古マンションを購入 光が使えますって言っといて直ぐに使えず(増設しなければならないらしい)
しかも管理組合の許可が必要なのだと)許可がおりなかったら・・・そんな事ってないですよね〜;
今までそんな許可がもらえなかったって人いる? それも増設に1〜2ヶ月?いやもっとか?かかるんでしょ?
光への道は険しい〜。しかもタイプ1だと思うから高いんだろうな〜ぁぁぁ
- 189 :名無し:2007/11/07(水) 23:00:40 ID:U7HQ8ck4
- >>188
増設、もしくは出て行く人がいたり、光やめる人が居れば空きができます。
あと、何世帯くらい住んでるマンションでしょうか?
それによっても増設の時間も変わります。
プラス10〜20世帯の加入があるとしたら、増設もすると思うんですが・・・。
VDSL装置の型にもよると思いますし・・・。
とにかく、申し込みの意思を表示し続けることが大切ですよー。
あと、西日本でも住んでる府県によってNTTの動きも違うので要注意です。
- 190 :192.168.0.774:2007/11/08(木) 21:04:49 ID:0mj7un0p
- 188>多分64世帯。空きや光やめる人出てこなそう; プラス10〜20か・・・。ないな;
でも増設許可が出なかったら抗議するつもりです!
増設に半年とかってかかったりするんですかね;
あぁ〜〜〜マンションってめんどくさっ>>
- 191 :192.168.0.774:2007/11/09(金) 18:50:37 ID:AUxns8fA
- >183
usb接続できる外付けHDDか裸3.5インチHDD+USB外付けの器械みたいの
でバックアップ
- 192 :192.168.0.774:2007/11/14(水) 14:05:38 ID:WrRP37rk
- 未だにキャリアとプロバイダーの違いすらわかってない
あほがいるみたいだな。
ど素人がネット云々いうより、まずは少しぐらい勉強しろよ。
- 193 :192.168.0.774:2007/11/14(水) 14:07:34 ID:WrRP37rk
- >>169
それおまえがあほなんだよ。
自分の白雉ぶりを他人のせいにするなゴミ。
- 194 :192.168.0.774:2007/11/16(金) 15:50:12 ID:JfTVZTgl
- >>190
1個増設すると 16回線。
64世帯なら、4機導入でちょうどいいのにな。
ところで、2階やら3階なら
ホームタイプの光も導入できるらしいぞ
- 195 :192.168.0.774:2007/11/16(金) 21:54:11 ID:nfhRmWaX
- ぷららからGyoに変えたら
速度が40メガから2メガに落ちたんだけど
これってプロバイダのせい?
- 196 :192.168.0.774:2007/11/21(水) 02:58:10 ID:V3Nw0ACC
- 家にNTTの職員と名乗る人から電話がかかってきて光にしないかといわれたんだけど、これって他にもいってる?
それと、個人情報を勧誘に利用するのってありなのかな?
もうひとつ。光に切り替えない客のADSL回線の通信速度遅くして光に切り替えさせるって強引な手法ってありえない?なんかこう、通信速度遅くなったような気がしてるんだけど、ここずっと。
- 197 :192.168.0.774:2007/11/21(水) 07:31:51 ID:hVnFOa3j
- >>196
NTTと代理店契約してる企業の勧誘電話は結構多いよ
NTT直の勧誘の場合は、こちらの契約状況を把握していて
光に変えるとxxx円からxxx円になりますとか
具体的な金額を相手側から言ってくるので判別できます
- 198 :192.168.0.774:2007/11/21(水) 23:54:28 ID:KFGtXZj4
- >>196
俺ん家はフレッツ光なんだけど、月に1度は「光にしませんか?」と勧誘の電話がかかってくる。
その度に「光なんですけど…」、「ひかり電話もありますよ」、「ひかり電話なんですけど…」
正直うざい。
- 199 :192.168.0.774:2007/11/22(木) 01:28:08 ID:UwUsN2gu
- じゃあ今度掛かってきた時にリストから外すように言ったら?
- 200 :192.168.0.774:2007/11/22(木) 04:01:55 ID:GlGMFuti
- でさ、光に変えてどうだった?よくなった?
まず工事だよね。パソコン近くに配線(ケーブル)もっていかなきゃね。配線はシンプルにスムーズにできてる?
モデムも光モデムにしなきゃいけないね。レンタル?
回線が安定して早くなって安くなれば申し分ないわけだけど、実際はどう?そんな夢みたいになるならみんなやってると思うんだけど、ニュースによるとどうも普及はあんま進んでないとか。
うちもね、今のところはADSLで間に合っているんだよ。ネットで映画なんて見ないし。動画だってそうはみないし。
ネットサーフィンならADSLでまあ満足してるから。
- 201 :192.168.0.774:2007/11/23(金) 01:00:09 ID:40AhifVh
- >>200
7Mから80Mになった。
でも大きなファイルのDL以外では体感速度は変わらない。
ひかり電話のほうが目的だったから、特に不満はない。
古いけどウィルスバスタが無料で使えるのは嬉しい誤算だった。
ネットサーフィン(死語じゃねーか?)だけなら、ADSLで充分。
会社のPCとデータ転送やってるから、そのときは速くて助かる。
- 202 :192.168.0.774:2007/11/23(金) 16:29:19 ID:MWlLjs57
- >>198
Bフレッツファミリー100 Bフレッツ 光プレミアムを勘違いしてたりしてw
- 203 :192.168.0.774:2007/11/28(水) 16:35:47 ID:5OszlwZM
- >>201
何でウイルスバスターが無料で使えるの?
- 204 :192.168.0.774:2007/11/28(水) 20:39:26 ID:uzIdHjvU
- >>203
うちにも光に変えませんかって電話が来てるんで考慮中
その電話の内容にセキュリティとしてウィルスバスターが付いてくるって言ってた
現在YbbでADSL50Mを使っていてメアドを残したいっていったら、それも出来るという
でも2chみてたらYbbが契約解除の電話すると安くしてくれるという話や、
光に変えるとパソコンの不具合が出るとか聞いて迷い中(パソコンの知識あまりないし)
- 205 :192.168.0.774:2007/11/28(水) 21:48:48 ID:BPBhTWUF
- >>202
うちはマンションタイプの光プレミアムだよ。
電話は「光プレミアム」と「ひかり電話」の勧誘。
>>203
NTTのセキュリティ対策ツールというのがただで使える。(もちろん更新料も更新手続きも不要)
これはトレンドマイクロと提携して開発された、1〜2世代古いウィルスバスターと同じ機能を持つアプリケーション。
(光プレミアム環境でしか機能しないが、それ以外はウィルスバスターと同等品)
>>204
YBBのメアドを残すということは、YBBは解約しないということ。
ただしYBB(ADSL)とフレッツ光を同時に契約できるのかは不明。
NTTがメアド使えると言ったのなら、同時契約できるのかもしれない。
いずれにしても光を契約する目的が明白でないのなら、ADSLと光の両方を契約するメリットはどこにもない。
- 206 :192.168.0.774:2007/11/28(水) 23:12:28 ID:NT35x0+5
- >>205
そうなんだ
ちなみに1〜2世代古いウィルスバスターでも大丈夫なの?
- 207 :192.168.0.774:2007/11/29(木) 00:01:51 ID:W9+6rBQG
- >>204
たしかに、安くしてもらったことはある。
でも、メアドを残す方法があるとは知らなかった。
@ybb.ne.jpのアドレスは使えなくなったよ。10個まで使えたので便利なんだよね。
- 208 :192.168.0.774:2007/11/29(木) 13:03:48 ID:wY8FYN3t
- CMの曲ブルーハーツのパクリやん
- 209 :192.168.0.774:2007/11/29(木) 17:53:30 ID:TJQ2d5vn
- あのさ、今光への転換事業が盛んだと思うけど、
光に転換させるためにADSLの通信速度を抑えてしまえ、とかなことしてはいないだろうね?
ADSLのトラフィックの混雑経験を利用して回線細めて光の便利さをアピールするとか。
回線速度もできるだけみとかなきゃね。
- 210 :192.168.0.774:2007/11/30(金) 00:45:06 ID:qaK6Fput
- >>206
ウィルスパターンが古いわけじゃないから大丈夫。
>>209
光もおどろくほど速くはないから大丈夫。
大容量のDLをしないのなら、ADSLで充分だと思う。
うちはひかり電話にしたくて光にしただけ。
- 211 :192.168.0.774:2007/11/30(金) 12:14:26 ID:jcewFFd6
- ひかり電話は「0570」から始まる電話は通じんって知ってた?
日本シリーズが取れなかったぞ!
NTTに文句言ってもスミマセンばかりで
来年は通じるようにするとか言わなかった
誰かこのNTTをどうにかしてくれ!
- 212 :192.168.0.774:2007/11/30(金) 12:40:45 ID:X7gVDtyG
- 契約時に
ちゃんと説明してくれただろ?
- 213 :192.168.0.774:2007/11/30(金) 22:30:08 ID:NiV946t7
- おれも契約前に担当者ごとに3回も聞かされた
- 214 :192.168.0.774:2007/11/30(金) 22:38:42 ID:qaK6Fput
- >>211
え゛ーっ!知らなかった…。
今まで、ん年間気付かなかったってことは、かけることがないってことだから問題ないか…。
- 215 :192.168.0.774:2007/12/15(土) 23:37:33 ID:Ad0zWr1n
- 光プレミアに変えようかな、と思っているのですが、
用意する物はLANケーブルだけで大丈夫?
買った事無いけど1〜2mぐらいのものを買ってこればいいのかな?
- 216 :192.168.0.774:2007/12/18(火) 06:00:34 ID:jmH2wfmR
- >>215
それで OK
ただし、ちょっと長めのほうがいいですよ
代理店やってますけど
工事費無料は12月31日まで
無料期間延長の話も不確定だからいそいでね!
おすすめは
回線+光電話基本+エキサイト
P2Pやるのでしたらぷららダブルルートがおすすめ
- 217 :192.168.0.774:2007/12/18(火) 15:21:18 ID:+KAMy2Kj
- ADSLから光に変えようかと思っているんですけど、
光プレミアムの場合、CTUがルーターの役割をして
CTUにルーターを繋げるときはルーターをHUBモードにしなくちゃいけないそうですけど、
それってセキュリティ面でCTUにパソコン直繋ぎと一緒ですよね?
じゃあ、CTUにパソコン直繋ぎでもセキュリティ面では問題ないという事ですか?
ファイアーウォールソフトは重いから入れたくないんですが?
- 218 :192.168.0.774:2007/12/19(水) 02:28:34 ID:nAXs85kX
- 光電話使わないなら、ルータをルータモードで使えるよ
- 219 :192.168.0.774:2007/12/19(水) 23:42:24 ID:Vb760wTN
- 光プレミアム マンションタイプにしてから3週間ちょっと。
毎週、週末はやたらと切れまくる。
今日はまだ水曜日なのに、21時頃に切れまくり・・・・・。
平日でもちょくちょく切れまくり・・・・・・。
これで普通なんでしょうか?
- 220 :217:2007/12/21(金) 02:38:13 ID:K/s12uzL
- 光電話を使おうかと思ってます。
- 221 :61.28.1.91:8080:2007/12/21(金) 13:28:01 ID:g94M44DW
- うむ(*・`ω´・)y━~~
- 222 :192.168.0.774:2007/12/21(金) 15:37:14 ID:AYguPXUN
- 明日光工事だ
ひかり電話も申し込んだのだが初期費用4200円?というのは明日その場で払うのかな?
- 223 :192.168.0.774:2007/12/21(金) 16:38:30 ID:AYguPXUN
- すまん自己解決した
その場で払ったりということはないんだな、カードから引かれるシステムか
- 224 :192.168.0.774:2007/12/21(金) 23:38:06 ID:qRA5uZds
- >>209
うち今それやられてる。
ADSLフレッツ47なのに1.2Mbps だったのが0.8Mbpsへさらに下げられたぞ・・
この会社は信用できん。
絶対光にはしない。
- 225 :192.168.0.774:2007/12/21(金) 23:42:43 ID:qRA5uZds
- 光に変えよと思ってる人はここ見たほうが良い
NTTの光ファイバー100メガって大嘘
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1107104858/
- 226 :192.168.0.774:2007/12/22(土) 01:32:56 ID:yY1+O3z4
- はっきりいってNTTが近くにあれば
光にしても速さほとんどかわらんぞ。
- 227 :192.168.0.774:2007/12/22(土) 13:37:48 ID:kk+XTmds
- ウチの親父が頭固くて困るw
3年後、光が安くなると知ってて光加入を勧めてるのなら詐欺だ。
一筆書いて保障できるなら契約するって聞かないんだが・・・
ウチADSL12Mだし、さっさと乗り換えた方がいいと思うんだけどねえ。
- 228 :192.168.0.774:2007/12/22(土) 16:35:33 ID:qmVmzcyu
- うちの息子が頭悪くて困るw
日本語能力が足りなさすぎで何言ってるかわけがわからないんだが・・。
- 229 :192.168.0.774:2007/12/22(土) 18:16:13 ID:7S8v7Ktl
- 光回線って、PC立ち上げ後のネット起動が遅いらしいんだが、
実際、どれくらい遅い?
- 230 :220.231.124.5:2007/12/23(日) 00:06:59 ID:iKXAms5c
- 3分くらいかかるね。
- 231 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 00:29:56 ID:3b69ujEy
-
フレッツ光に変えようか迷ってるんですけど、
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/12/23 00:24:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4632.736kbps(4.632Mbps) 578.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5025.196kbps(5.025Mbps) 627.48kB/sec
推定転送速度: 5025.196kbps(5.025Mbps) 627.48kB/sec
って出たんだけど、
フレッツ光に変えたらどれくらい変わるの?
今ケーブルテレビ回線で戸建なんだけど。
初心者なんで教えて下さい。
- 232 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 01:06:14 ID:gVtf5rqV
- そんだけ出てたら十分な気がするけど?
- 233 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 01:18:13 ID:3b69ujEy
-
>>231 です。
月定額5000円のCATVなんですけど、
フレッツ光だと大分早くなります?
光だと値段はどれくらい何ですか?
他サイトでは、
下り 5.7〜6.3Mbps
上り 1.6〜1.8Mbps
でした…。
- 234 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 05:27:19 ID:fkxbQo05
- >>230
それDHCPの設定ちゃんとしてないからだろ?
- 235 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 05:47:59 ID:KO8AGVJM
- NTT西日本のは、えらい遅いらしいと聞く
- 236 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 13:57:02 ID:1t5tLgwS
- ADSLを予定してますが
速度12Mと
50Mとの差を 分かりやすく教えて下さい。
ネトゲ環境を考えると12でじゅうぶんですか?
リネ2 クラスのMMOだと思って下さい
- 237 :192.168.0.774:2007/12/23(日) 14:01:57 ID:EweH1gsT
- スレタイも読めないのか?
- 238 :220.231.124.5:2007/12/23(日) 14:26:50 ID:iKXAms5c
- >>236
12Mと50Mの差は
50-12=38です。
それだけ違います。
- 239 :192.168.0.774:2007/12/24(月) 23:19:11 ID:aEIa3npg
- これ、光回線通して、そのあとADSLに戻すみたいなとき
通した回線はどうするんだ?
- 240 :192.168.0.774:2007/12/26(水) 18:22:55 ID:ukYyaHhC
- 新築マンションに引っ越して光にしようと思ってるんですが、電話で申し込んだら何日後にネットに繋げますか??
ちなみにマンション自体わ光の工事が終わってるみたいです
初心者ですいません
- 241 :192.168.0.774:2007/12/26(水) 19:53:39 ID:RwoMMFfy
- マンションタイプ?
- 242 :192.168.0.774:2007/12/26(水) 22:25:05 ID:+aWxA+Th
- >>240
> 電話で申し込んだら何日後にネットに繋げますか??
NTTに聞いてごらん。
地域によって全然違うから。
都会はすごく(1ヶ月〜3ヶ月)待たされるみたいだけど、俺の田舎じゃ1週間で繋がった。
- 243 :192.168.0.774:2007/12/27(木) 04:30:50 ID:jHQr+dC3
- マンションに住んでるんだが、NTTフレッツの営業がきた
「このマンション普及率が悪いんでパソコンか商品券を無料でおつけしますので契約して下さい」と言われ断ったが、
パソコン無料ってどんな落とし穴があるんだよ。
無料の言葉に飛びつきそうになった自分がこわかった
- 244 :192.168.0.774:2007/12/27(木) 07:44:21 ID:I931nPVq
- 奈良の田舎でも3ヶ月待ちだってさ ありえない
- 245 :192.168.0.774:2007/12/27(木) 14:44:04 ID:jeIKNQab
- すみません、偉い人教えてください。
今までケーブルテレビでインターネットを使っていたんです。
今度、一戸建てに引っ越すのでフレッツなんたらというのにする
んですが、どこが一番安くて使い勝手が良いのでしょうか?
主人に「お前手続きしろ」と言われて色々調べたのですが
よくわかりません。住まいは茨城県土浦市です。
皆さんの書き込み読んでもいまひとつ判らないんで
教えてちゃんでごめんなさい。
よろしくお願いします
- 246 :192.168.0.774:2007/12/29(土) 09:53:19 ID:FIA6uOi30
- イカ、ホ・゙・キ・s、マ」ケ」オ(。「マ。k;。。クw、ヒ、ケ、・皈・テ・ネ、マ。ゥ(。「マ。k;
- 247 :192.168.0.774:2008/01/07(月) 21:51:16 ID:vQFUAzSM0
- 前にも出てますが、フレッツひかりってP2P出来ますか?
規制がかかってるの多いですよね。
プロバイダーにもよるのでしょうか?
どなたか教えてください。
- 248 :192.168.0.774:2008/01/08(火) 01:26:54 ID:QDcVZF9Y0
- >>247
プロバイダの問題。
- 249 :192.168.0.774:2008/01/18(金) 01:39:44 ID:4YZzaAqDO
- なんか工事の前日に電話が来て工事をするらしいのですが工事をしたあとはすぐにネットにつなげますか?いきなりすいませんm(__)m
- 250 :192.168.0.774:2008/01/18(金) 22:19:18 ID:rrhhlfg20
- >>249
なんの工事(どこまでの工事)か分からないので、答えられない。
ってゆーか、NTTに聞けば?
- 251 :192.168.0.774:2008/01/19(土) 01:54:20 ID:GQx6u1NaO
- 開通工事です
- 252 :192.168.0.774:2008/01/19(土) 04:52:45 ID:ipQsu9l90
- てか当日試せば良いだけの話じゃないか
- 253 :192.168.0.774:2008/01/25(金) 18:18:43 ID:Tk8EwI400
- 光に変える理由がわからんw
都心の光の速度は10Mbps出れば早いほう…
交換局が側にあるならADSLの方が安くて速いw
しかも光契約すると、あっと割引で2年間拘束されるw
ADSLと違って専用線じゃないから、加入者が増えればそれだけ遅くなる仕組み
- 254 :192.168.0.774:2008/01/25(金) 21:43:05 ID:zK7K/2cfO
- まだADSLの人いるんだね。
今は圧倒的にフレッツ光の方が多いよ。
速度は明らかに速くなったし、ADSLだと50M契約で10Mも出てなかったけど今は50Mは絶対出てる。
調子いい時は90Mくらい工事費用無料だったし、
感動した。
- 255 :192.168.0.774:2008/01/26(土) 10:14:07 ID:qbKMVhTb0
- >>254
瞬間最大風速は光の方が早いかもせんが、一定時間かけて
測定したらADSLの方が早いかもよ。
- 256 :192.168.0.774:2008/01/27(日) 04:59:00 ID:stFKRNQ20
- ADSLはノイズ受けた後のリトレーニングで切断が発生するからそこら辺がマイナス
- 257 :ネットの速度測定に絶対はない!:2008/01/31(木) 00:04:36 ID:6ScyFo/w0
- NTT光は早いとか信用できないとかですけど、契約約款をきちんとよめば、
ベストエフォートということで保障していないんですよね。
開通時にNT重たいソフトが入ってないのPC(状態のよいノート)持参で
工事担当がきて速度測定をフレッツ網内で行いますので、
フレッツ網からプロバイダ側にでてからの速度はまったく保障外でしょう。
いろんな速度測定のサイトがありますけど、あてになりません。
それこそ絶対の速度保障を求めるのでしたら金額上がっても共有でなく
専用線を申し込むしかないということです。
それでも、PCや接続環境自体その速度でるだけのものでなければ無理ですね。
CPU処理速度・ハード要領MAXみたいな
あとマンションタイプだと、マンションの集合装置までは光ですけど
各住居まではメタルケーブルですので、距離があると落ちます。
セキュリティソフトが邪魔して時間かかったりというのもありますし。
ひかりにおまけでついてくるセキュリティソフトに関してはVISTAでないと
XPでも動作鈍くなりフリーズが多いです。
私は外してしまいました。
最初インストールして困った困った。削除するのに一時間くらい再起動
くりかえしました。
XPも機種性能によっては付随のセキュリティソフトお勧めしません。
無線LANも体感速度遅くなる要因です。
- 258 :192.168.0.774:2008/01/31(木) 19:47:33 ID:YW+c3ObP0
- 現在ADSLでリンク9.4Mbps
電話の基本料金が1600円とプロバイダ料金(ADSL込み)3900円で
計5500円。
フレッツ・光プレミアムにして光電話に換えると計5300円。
今さっきフレッツ・光プレミアムに変更申し込みした。
光になったら報告に来る。
- 259 :192.168.0.774:2008/02/02(土) 15:46:24 ID:EnV4kRUR0
- フレッツ光の勧誘電話がしつこくかかってきて、とても困っています
どうしたら二度とかかってこなくなりますか?
- 260 :192.168.0.774:2008/02/03(日) 02:52:42 ID:snEMU7440
- 電話線を抜く
- 261 :192.168.0.774:2008/02/03(日) 17:39:27 ID:8AuEer40O
- Bフレッツマンションタイプの開通工事を先月4日にしてもらうように申し込んだが、
装置をつける電柱の高さが足りないとかで26日に延期され、次は集合装置が30日にならないと届かないといわれて、今月3日に延期
今日やっと工事してもらえて開通すると思ったら、集合装置自体の不具合で開通しなかった…orz
仕方ないからまた延期だと
先月でプロバイダの契約切れてるからネット繋がらねえ…
あんだけ勧誘してるくせにまともな工事も出来ないのな
死ねよNTT
- 262 :192.168.0.774:2008/02/03(日) 17:47:34 ID:8AuEer40O
- >>261
スレチだったスマソ
- 263 :192.168.0.774:2008/02/07(木) 22:53:40 ID:aHd18cTK0
- やほのADSL12Mから光りに今日したけど、
無線で10M位だ。こんなもんけ・・期待はずれ。
ADSLの時は、3Mくらいだったけど、体感は何にも変わらない感じ。
・・失敗か、、
- 264 :192.168.0.774:2008/02/08(金) 00:44:24 ID:s/7+ZqL8O
- >>263
環境がよくわからんが無線の規格何使ってる?
おそらく11Mまでしか対応してない11g?
- 265 :192.168.0.774:2008/02/08(金) 23:50:58 ID:TZRWCC7E0
- >>363
GBEを導入しる
- 266 :192.168.0.774:2008/02/11(月) 21:18:37 ID:GnZqUWho0
-
「NTTの自縛 知られざるNGN構想の裏側」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/11/2617277
- 267 :192.168.0.774:2008/02/12(火) 16:50:05 ID:JkQb0OY6O
- 回線工事ってどんなことするの?部屋に作業者の方を入れるならそれ相応の準備が必要だよな…
隠さなきゃいけないものが隠しきれない
- 268 :192.168.0.774:2008/02/13(水) 03:14:21 ID:NSYxL8bVO
- >>267
宅内に線引いてきて繋がるか確認と速度測定
接続設定を頼んでるならPCを業者の人に弄られる
- 269 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 10:11:45 ID:6DuGDpDPO
- 昨日光を引きました DSでWiFiをしようかと思ったんですが電波があんまりよくないみたいであんまり繋がらないんです こんなものなんですか? ネット関係詳しくなくてわからないんです・・・どなたか教えてください
- 270 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 10:24:59 ID:hSTrSIfN0
- >>269
環境がわからんから答えようがない
どういう環境なの?
- 271 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 10:34:09 ID:6DuGDpDPO
- 一戸建てに住んでます コの字型に家が並んでいて10棟あります 裏には大型のショッピングモールがあります 周りの家はヤフーとからしいんですがWiiでネットとオンラインゲーム、DSでWiFiがしたくて入ったんです
- 272 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 11:24:12 ID:hSTrSIfN0
- >>271
周りで飛んでる電波は基本的に大丈夫かと
一戸建ては木造?鉄筋?
あんまり繋がらないとあるが直結(PCで)では速度&繋がり具合はどうなの?
んで親機とDSはどれくらい離れてる?
近づけてみても症状は同じかな?
あと親機の型番がわかる?
- 273 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 11:35:51 ID:6DuGDpDPO
- 家は木造三階建てです PCを持っていなくてWiiでインターネットをしています 無線LANを使用していてDSとの距離は三bくらいです ほんとど素人なものでして全く用語がわからないんです 説明書もチンプンカンプン・・・ 聞いてばかりですみませんm(__)m
- 274 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 11:46:30 ID:hSTrSIfN0
- >>273
いえいえ
それぐらいの距離だと普通に繋がるはず
親機は無線ルータの事(送信側)
んで子機は受信側(この場合DS)
Willでインターネットしている時は大丈夫なの?
- 275 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 11:59:23 ID:6DuGDpDPO
- Wiiでインターネットしてるときはごく普通に表示されます 特に遅いと感じた事はなかったです ルーターからの速度とかを調べてみた方がよさそうですね 少し安易に考えていました(T_T) オンラインで対戦とかできたら子供達も楽しめるかなと思っていましたので・・・
- 276 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 12:33:43 ID:hSTrSIfN0
- >>275
家まではプレミアムだし最高1G(32世帯共有のベストエフォート)できてるはずだし
PCで速度測定がてっとりばやいと思いますよ(誰か知人に借りる等して)
Willは構造上10Mが通信速度の限界だったはず、遅く感じてないならWillは大丈夫ですね
念のため、ルータの近くに電子レンジとか置いてませんか?
あとは3Mの間に何か電波を遮るものとかないですか?
- 277 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 13:06:55 ID:6DuGDpDPO
- 調べるにはPCが必要なんですね 友達に聞いて調べてもらえるよう頼んでみます ルータはWiiの1bくらい横にあって特に遮る物は置いてないですね 夜中の2時くらいに試してみたら電波状況はかなりよくてすぐに繋がったんです やっぱり時間帯にもよるんですか?
- 278 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 13:26:16 ID:hSTrSIfN0
- >>277
276に書いてある32世帯のベストエフォート(回線を共有する)
例えば277さん宅だけ繋いでいれば一人で回線を使っているから問題は無い
でも実際は、そんなことなくみんなで一つの回線を共有しているのでみんなが繋ぐ時間帯は遅くなる
時間帯で良し悪しがわかれるなら
・面倒かもしれないけど、どの時間帯が悪いのか調べてみる事
それで解決する事もある
・ルータの設定みてみる
ルータのセキュリティ設定はしてある?
してないのならもしかすると277さんの光回線にタダ乗りしてる人がいてそれが負担(帯域を使っている)可能性
もあるので、設定してない場合する(アクセスされていた場合、ルータのログに残っている)
- 279 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 13:50:11 ID:6DuGDpDPO
- 回線のセキュリティを設定する方法確か書いてありました 帰ったらもう一度しっかり読んでみますね しかし回線タダ乗りなんてできるんですね 専門的なものが多すぎて理解するのが大変です(T_T)
- 280 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 14:07:01 ID:hSTrSIfN0
- >>279
まぁまぁ可愛い子供の為ですし(^^)
無線で飛ばしているとセキュリティの設定していない場合、タダ乗りしてネット等する人がいますからねぇ
分からない事があったら、ここには生息してますんで気軽に聞いて下さいな
- 281 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 14:16:52 ID:6DuGDpDPO
- はい、とても親切にして頂きましてありがとうございましたm(__)m すごく助かりました(^-^) またよろしくお願いします
- 282 :192.168.0.774:2008/02/15(金) 15:25:45 ID:iNiLN//NO
- フレッツ(゜∇゜)フレッツ
- 283 :192.168.0.774:2008/02/19(火) 16:31:11 ID:+vahJSED0
- NTTの勧誘の電話しつこい
断った家は除外しろ、というかNTTみたいな大きい所が勧誘なんかするなよ。
- 284 :192.168.0.774:2008/02/19(火) 20:30:06 ID:2Y+xIaQQ0
- 代理店じゃない?
- 285 :192.168.0.774:2008/02/19(火) 21:49:07 ID:IW+3MAd90
- 11月にフレッツ光の申し込み(勧誘に負けたとも言う)してから、
今頃になってようやくNTTから連絡があった。
「工事はお済でしょうか?」……と。
年末付近でかなり勧誘強化をしたらしくて、NTT側で工事の進捗を管理できていないらしい。
おかげで、今どこの工事が終わっているかとか、工事業者がどこの工事をしているかとか、
ほとんど把握できてないそうな。
「工事が済んでいないならこれから機材を用意するが、業者があくかどうかはわからん」
とか言われた。
- 286 :192.168.0.774:2008/02/20(水) 22:41:07 ID:t/B/0S3M0
- てst
- 287 :192.168.0.774:2008/02/27(水) 12:16:41 ID:kThxOfl2O
- フレッツ(゜∇゜)フレッツ
- 288 :接続しようか、、、、:2008/02/27(水) 20:41:48 ID:lIdnS5D90
- 今、ADSLなんだけど、
光に換えるだけで料金的にお得になるケースがあった!
かえようと思ってますん、
こんな腹黒い策でもいいですかね?
- 289 :192.168.0.774:2008/02/28(木) 06:48:46 ID:WlrvbSNr0
- >>288
何の事を言っているのか知らんが
変えたきゃ変えれば良い
光が来ているのなら個人の自由だよ
- 290 :192.168.0.774:2008/03/07(金) 17:14:02 ID:kEEx4Snc0
- --------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part26 [プロバイダー]
◎■◎NTTひかり電話や劣悪サービスに物申スレ! [ちくり裏事情]
イーモバイルのADSLサービス [プロバイダー]
NTTのフレッツ光の宣伝・勧誘に困ってる人集合! [宣伝掲示板]
2chの街 世界一を目指せ 2ch_city その2 [美術鑑賞]
- 291 :192.168.0.774:2008/03/12(水) 17:10:16 ID:3HY3/3slO
- まさみのマンコに入れるタイミング
- 292 :192.168.0.774:2008/03/14(金) 11:23:05 ID:WrHXDbV10
- よく電気屋とか行くと光同時加入で何万円引きとかいうサービスを見るけど
これって工事費も無料になるのかな?
ネットで申し込みしたら工事費無料とか書いてたけど、どこで申し込みしても無料?
- 293 :192.168.0.774:2008/03/14(金) 23:44:37 ID:nI1skb1y0
- 3月下旬にはNTTのNGNサービス「フレッツ光ネクスト」が始まるそうなんですが
これって光プレミアムで引いた光ファイバそのまま使えるんですか?
もし新たに別のを引かないといけないなら、もったいないと思いまして
- 294 :192.168.0.774:2008/03/23(日) 17:27:02 ID:L1H7DgOX0
- CTUのルーター機能の解除って出来る?
P2Pソフトが動かんのだけど
- 295 :192.168.0.774:2008/03/24(月) 09:33:14 ID:4b1Yt9+u0
- >>294
無理
質問のレベルから想定するに他回線に変更するが吉
- 296 :192.168.0.774:2008/03/24(月) 21:00:48 ID:HGcU7lxgO
- 光を引くために工事が必要だそうですが、家の配管とか全く知らなくても大丈夫でしょうか。
2階の部屋で外に足場もないので工事できるか心配です。
- 297 :192.168.0.774:2008/03/25(火) 09:20:34 ID:3B2J9/bqO
- >>296
俺昨日工事したが無問題
普通にはしご使うし
- 298 :261:2008/03/25(火) 10:01:05 ID:2+LkgQLN0
- http://tuanikki.blogspot.com/
- 299 :192.168.0.774:2008/03/25(火) 20:50:47 ID:S3KcOOSW0
- 水道管の配管は知っといた方がいいよ。
水漏れ修理の時に困るから。
- 300 :192.168.0.774:2008/03/25(火) 21:02:52 ID:CNIVujQw0
- 光プレミアムのCTUにポート開放できますか?
- 301 :192.168.0.774:2008/03/27(木) 03:02:49 ID:fb+QUQ8I0
- できる
できるのだ
- 302 :192.168.0.774:2008/03/27(木) 05:06:03 ID:/usXgTd10
- >>300
つ 取説嫁
- 303 :192.168.0.774:2008/03/27(木) 20:45:07 ID:Bx/6Cp2v0
- 取り説とかあったっけ?
- 304 :192.168.0.774:2008/03/28(金) 02:04:20 ID:2stkxdki0
- ガイドブックをダウンロードか116に電話して送ってもらうかだな
- 305 :戦闘開始中:2008/03/29(土) 05:22:00 ID:xbFCO05y0
- まだ 甘いよ。
やめとけ。 たぶん半年以内に「大混乱」おこすはずだ。
(関係機関には 既に警告をしてある)
NTT東日本の フレッツの正体 −プロバイダ板にリンクさせてある。
訴えてもらうためにやっているから、誰かどうぞ。
http://pc11.2ch.net/isp/index.html#1
- 306 :192.168.0.774:2008/04/03(木) 00:58:06 ID:zLxEzA5AO
- 大家さんとその部屋を借りてる俺とNTTの営業で今日の朝9時から三人で光の導入について話し合う予定だったんだが、なんとNTTが約束をすっぽかした!
それで俺が苦情の電話を入れるとなんと朝11時にNTTの工事調査の人がやってきた
当然工事調査の人が来てもする事がないので帰ってもらったんだが、あまりの対応の悪さに大家さん激怒。俺が謝りにいくことに。結局光の計画もおじゃん。
後でNTTに苦情を入れたら社内で責任のなすりつけあいを始めて一向に原因がわからない。原因がわかったら電話をよこすと言われるが電話がかかってこない。
NTTの失態に振り回されて今日1日台無しになった
大体予約を連絡もなしにすっぽかすなんて企業として失格
本当にNTTは最低だと思う
- 307 :192.168.0.774:2008/04/03(木) 07:35:03 ID:uIvXYTqL0
- NTTのほうからきますた
- 308 :192.168.0.774:2008/04/03(木) 21:42:20 ID:3jGRbtF10
- >>292
工事費むりょーキャン中
電気屋の何万円引きってのはみかかからの開通インセンティブから割引てる
>>293
回線そのまんま
みかかが10Mは保障しますおってだけのサービス
だから何?ってサービス
- 309 :192.168.0.774:2008/04/05(土) 09:32:18 ID:50K1KGfa0
- YAHOO BBからフレッツ光プレミアムに変える契約をした翌日からYOU TUBEがみれなくなった。やめろって警告?
- 310 :192.168.0.774:2008/04/06(日) 05:49:55 ID:czL7t1PZ0
- 幸せの予感だよ。
- 311 :192.168.0.774:2008/04/06(日) 20:10:45 ID:T21cLLJ+0
- みなさん光を申し込むとき、ネットからにしましょう。
116へかけちゃうと一ヶ月しかタダにならないけど
ネットだと3ヶ月なるの。
でも116のTAは成績が欲しいので隠蔽?します。
- 312 :192.168.0.774:2008/04/06(日) 20:14:31 ID:T21cLLJ+0
- 今よんだけど306みたいなことはよくあるんだよね。
ほんっと内部いいかげんだから。びっくりするくらい。
そんな事が起きると延々、責任のなすりつけ合いをしてます。
だからカスタマーは延々と待たされるハメに、なってます。
- 313 :192.168.0.774:2008/04/22(火) 16:59:53 ID:tApLndFUO
- 光のHPで新居の住所を入力するとマンションが表示されホームタイプが使えるとのこと。
工事に来たが調査部門のチェックが無いとこの家は無理と言われた。
その後一週間放置、こちらから電話すると配管不良と工事の者から聞いているので建家をお客様で取り付け易いように直してから連絡をもらうと聞いている、ので連絡しなかったと言われた。
こんな事ならYAHOO BBを解約せずにそのままのIDで使ったら良かった。
文句いってもお客様のおっしゃる通りでうちが悪いと謝るだけ。
どこか文句言う役所とかないですかね
- 314 :192.168.24.150:2008/04/27(日) 04:34:19 ID:RXadoN3g0
- >>309
プロバイダが、ぷららとか?
でなかったら、セキュリティ対策ツール疑う位?
参考にならなければ、すみません。
>>313
腹立ちますよね。
文句言うとなると、お客様相談センターの0120-019000位かな。
NTTは、謝りたおすのが基本なので、かわされると思うけど、せめてADSLを無料で工事て
YahooBBの時と同じ待遇にするようにしろって営業に文句を言い続けるか、
悲しいけど、労力を使わず、お客様相談センターに言うだけ言って、
運が悪かったとあきらめるかですね。
- 315 :192.168.0.774:2008/04/27(日) 17:19:24 ID:JJOkHtLtO
- 工事が2ヵ月先になると言われたんだが、これって普通?
- 316 :192.168.0.774:2008/04/27(日) 19:32:02 ID:fNb+ZoUJ0
- 地域による。
- 317 :192.168.0.774:2008/04/27(日) 22:44:52 ID:M5YOwooBO
- NTTが設置したルータみたいな機器のを電話機でバージョンアップしたんですが
バージョンアップ後に機器の設定って変わってしまいますが?
この機器をスルーしてバッファローのルータをかませPCやレコーダーに接続しているのですが
この機器のルータ機能を働かせてしまうと接続出来なくなると聞いたのですが
PCが入院中で確認が出来なくて・・・
- 318 :192.168.0.774:2008/04/28(月) 02:19:57 ID:IUvj7vnR0
- 普通に電力系の光にしようよ!
そっちの方が安いよ。
- 319 :192.168.0.774:2008/04/30(水) 23:36:02 ID:GD3SJe8X0
- うちは光エリア外orz
エリア拡大出来るかメールで問い合わてみた。
そして返答…
平素よりNTT西日本をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
NTT西日本 名古屋支店 お客様の声担当 ○○ ○ と申します。
この度はお問合せいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件につきまして、ご回答申し上げます。
お客様のご要望にお応えすることができず、誠に申し訳ございません。
弊社としましても、ご要望いただいた皆様にサービスを提供させていただきたいのですが、
全国あまねく公平に提供できる電話サービスと異なり、IP系サービスを提供するには、新たな設備投資が必要となり、
一企業として収支を度外視したエリア拡大は難しいことをご理解賜りますようお願い申し上げます。
お客様のエリアにつきましては、現時点で需要見込みや設備状況が条件を満たしておらず、いつ提供できるか申し上げられないのが現状です。
誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともNTT西日本をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
もうやってられね〜。一企業として収支を度外視したエリア拡大はしないだって。どんだけ馬鹿正直。
電力系にがんばってもらうしかないなぁ〜
NTTセールス来ても絶対断ってやる。
- 320 :192.168.0.774:2008/05/01(木) 07:36:31 ID:EQRBLQML0
- 何がいいたいのかさっぱりわからん
- 321 :192.168.0.774:2008/05/03(土) 19:23:15 ID:S6NEEHuY0
- 10年間ダイタルアップで我慢してて念願の光回線にした
あまりの速さに感動せずにはいられなかったい
- 322 :192.168.0.774:2008/05/03(土) 20:03:05 ID:aFNDZ+Ez0
- >>319
実家は、光どころかADSLもケーブルTVも来てない。
未だにISDN。
もちろん、サービス提供予定もない。
- 323 :192.168.0.774:2008/05/03(土) 23:40:14 ID:Tsj052ey0
- CTUにルーターと同じセキュリティー機能が有ると考えて良いですか。
- 324 :192.168.0.774:2008/05/04(日) 06:12:08 ID:8JHXGJOz0
- >>323
あるよ。
- 325 :192.168.0.774:2008/05/04(日) 06:21:59 ID:ogJZbvLc0
- >>324
有り難う、安心しました。
- 326 :192.168.0.774:2008/05/07(水) 22:25:30 ID:1n8wdQikO
- 集合住宅に住んでてファミリータイプを契約したんですけど、工事で壁に穴を空けるケースもあるんでしょうか?
- 327 :192.168.0.774:2008/05/10(土) 17:26:18 ID:PlWVCOb20
- IEで速度測定すると7M、firefoxでやると3M なぜこんなに変わってしまうのだろう
- 328 :192.168.0.774:2008/05/10(土) 21:32:06 ID:dbMAwU600
- この時間にフレッツのセールスが来た
なんでもありなのかね
常識疑うわ
大体もう入ってるっつーのに
- 329 :192.168.0.774:2008/05/11(日) 03:58:30 ID:Th5kDreh0
- 引越しして光を申し込んでるんですがもうすぐ一ヶ月が経つんですが
使えるようになるまでこんなに時間かかるんでしょうか?
みなさんも使えるようになるまで時間かかりましたか?
- 330 :192.168.0.774:2008/05/13(火) 17:34:44 ID:PQS+o9740
- ついに光に申し込んだ。
今の速度がどれくらい早くなるのだろうか?
あまりの速さに失神してしまうかもしれないと思うと怖い!w
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/05/13 17:28:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 57.972kbps(0.057Mbps) 7.22kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 56.754kbps(0.056Mbps) 7.06kB/sec
推定転送速度: 57.972kbps(0.057Mbps) 7.22kB/sec
- 331 :192.168.0.774:2008/05/14(水) 05:46:44 ID:mmvzDnazO
- 明らかに無線ルーターが悪いだろw
- 332 :192.168.0.774:2008/05/14(水) 12:33:47 ID:Bsi/78gp0
- 複数ISPを、PC、又はアプリケーション毎に切り替え可能でしょうか?
取り説落として呼んだ限りでは、
ISPとフレッツスクウェアは同時接続可能のようですが、
複数ISPについて記載していないようなので…
- 333 :192.168.0.774:2008/05/16(金) 09:31:10 ID:YOZzmT6d0
- 引っ越しのごたごたでフレッツ接続ツールが手元にないんだが、
ツールなしでCTUの設定する方法はないんだろうか。
ちなみにMacOSX10.4です。Winもあるけど。
- 334 :192.168.24.2:2008/05/16(金) 14:57:19 ID:NXLMWdYQ0
- CTUで設定して接続するのと、CTUのPPPoE機能設定を使って
ブロードバンドルータを使ってするとでは、やはり前者がスループット
良いんだろうね・・・
CTU色々設定できないから嫌なんだよねぇ
- 335 :192.168.0.774:2008/05/16(金) 21:12:39 ID:JtKjpoh60
- 今日光申し込んだんだけど
ぷららにしたらいいこと無いんです?
- 336 :192.168.0.774:2008/05/17(土) 09:06:02 ID:eslz1zTRO
- ぷららからのメールのアンケート答えれば3千円の商品券ついてた気がする。
ちなみに愛知県のみ。
しかも申し込む部署によっては特典がさまざまですよ。
- 337 :192.168.0.774:2008/05/19(月) 13:24:10 ID:s52rkuiZ0
- >333
つttps://ctu.fletsnet.com/
- 338 :192.168.0.774:2008/05/20(火) 06:35:42 ID:zwjJ71780
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/05/20 06:32:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 63871.701kbps(63.871Mbps) 7983.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 58577.211kbps(58.577Mbps) 7321.84kB/sec
推定転送速度: 63871.701kbps(63.871Mbps) 7983.33kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 57.55Mbps (7.19MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.139秒
測定日時 2008年05月20日(火) 06時33分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
これは早いのか遅いのか
- 339 :192.168.0.774:2008/05/21(水) 17:01:55 ID:pmY/3uf0O
- 光にしたんだがYahoo!画面が一向に出る気配なし。
フレッツの画面だけでる。
- 340 :192.168.0.774:2008/05/21(水) 17:40:03 ID:01qytWW40
- 満喫から書き。
パソコンこわれて新しいの買おうとおもうんだけど光の設定に8000円とられるらしいんだけど、
自分でやったほうがいいかな?
- 341 :192.168.0.774:2008/05/21(水) 18:09:04 ID:07RGUlyF0
- >>340
設定自体は別に難しいことでもないんで自分でやった方が良し
- 342 :192.168.0.774:2008/05/21(水) 19:56:35 ID:CJ4G6nkQ0
- 引越し先に光プレミアムマンションタイプ1(光配線方式)が入ってるんだけど、
引越し先は電話線がマンションの配電盤までしかきてなくて引き込み工事に10000円はかかるって言われたんだ
それももったいないから、いまYahooのADSL12Mを契約してて、まだ4ヶ月しか経ってないんだけど解約して、電話回線のいらない光に変えようと思ってる
(そのうち無料期間2ヶ月+サービスで1ヶ月無料
解約金は5000円って書いてるけど、1ヶ月余分に無料つけてもらったし、それ以上取られるかな?
- 343 :192.168.0.774:2008/05/27(火) 22:36:55 ID:iay29ClM0
- 西日本なんだけど5月末で無料工事期間が終わるから今光にしろって
しつこく勧誘電話かかってくるんだけど本当に
6月から延長ないの?
- 344 :192.168.0.774:2008/05/28(水) 14:19:44 ID:iApainpK0
- 6月からもっとすごいサービスキャンペーンくるかもね。
- 345 :192.168.0.774:2008/05/28(水) 21:07:46 ID:EafidH9vO
- 6月からよくはならないよ。
今までできたPC設定の範囲がせまくなるとか、開通から15ヶ月以内だと違約金+工事費全額とられるとか…
色々噂でてますよ。
- 346 :192.168.0.774:2008/05/29(木) 18:16:24 ID:VFRmxUTD0
- >>345
kwsk
- 347 :::2008/05/30(金) 01:15:11 ID:yMR//Bpe0
- 申込はプロバイダー又はNTTの116かWeb
どれがよいか迷っています。
アドバイス等お聞かせください。
- 348 :192.168.0.774:2008/05/30(金) 23:16:32 ID:g5oQABT10
- >>347
キャンペーンの内容が一番よいとこにしとけ。
- 349 :192.168.0.774:2008/05/30(金) 23:56:56 ID:jzY9YQvAO
- ウイルスバスターの期限切れたからフレッツのセキュリティツール導入したんだけどなんでこんなに重いの?バカなの?
- 350 :192.168.0.774:2008/05/31(土) 05:32:40 ID:8YVMXxRZ0
- セキュリティツール=世代の古いウイルスバスター
- 351 :192.168.0.774:2008/06/04(水) 09:42:02 ID:/eYPHN2J0
- 光にしようと思ってますが、実速でどのくらい出ていますか?
東日本と西日本とで最大スピード違うみたいですが、どうなんでしょう?
- 352 :192.168.0.774:2008/06/04(水) 23:57:54 ID:5Gs/E5y40
- うちは西のマンションタイプで、最大80前後。
フレッツの速度測定サイトね。
- 353 :192.168.0.774:2008/06/06(金) 21:01:06 ID:qHul1V/L0
- ↑
うそだ
- 354 :192.168.0.774:2008/06/06(金) 23:29:30 ID:A92xW53M0
- >>353
いや、ウソじゃないし…。
下は24くらいから、上は80くらいだよ。
- 355 :192.168.0.774:2008/06/07(土) 18:45:41 ID:ksfMNxCp0
- 守備範囲広いな。
- 356 :192.168.0.774:2008/06/08(日) 21:32:59 ID:2pw4neNX0
- >>352
ありがとうございます★
何処の県ですか☆
- 357 :192.168.0.774:2008/06/10(火) 13:15:08 ID:2i6Su6Dr0
- 無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
重大ニュース。
EU環境保護局が健康影響に関する報告書を出しましたよ
子供が周囲にいる人はさらに要注意
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1167303446/99
- 358 :192.168.0.774:2008/06/10(火) 23:38:06 ID:nRpb0N3v0
- >>356
俺んちは長崎県だよん。
- 359 :192.168.0.774:2008/06/11(水) 18:59:21 ID:SvvWxhucO
- 今から光やるなら来年から始まる(西日本で)NGNのサービスまで待ったほうがよくない?プレミアムひいたあとだと別料金かかるみたいだし。
- 360 :192.168.0.774:2008/06/12(木) 21:35:24 ID:0GD8pV8p0
- やっぱり光やめた
ありがとうございました!
- 361 :192.168.0.774:2008/06/12(木) 23:18:31 ID:Fe4xLxohO
- 4月中旬に光申込みして、明日やっと開通工事来る。
いやあ待った待った。(TOT)
…つうか、こんなに待たす理由は?
- 362 :192.168.0.774:2008/06/13(金) 20:53:12 ID:qoAM0eXvO
- ↑代理店ならしょうがないと思う。
NTTで申し込んでる場合でファミリーならエリア外だった可能性があるんじゃないかな。マンションタイプなら設備が完了するまで待たせられるし。
- 363 :192.168.0.774:2008/06/17(火) 11:35:11 ID:15xBaZFL0
- 今、Yahoo!BBの50Mに加入していて、毎月請求が5060円なのですが、
いま、フレッツ光に入ると、Wiiがもらえるらしく、
フレッツ光に加入しようかとなやんでいます。
フレッツ光を使ってる人、毎月どのくらい請求来ますか?
インターネットとか、速度ははやいですか?
当方、九州です。
- 364 :192.168.0.774:2008/06/17(火) 12:54:57 ID:Y8zAbGjdO
- だいたい電話とネットで6800円〜7千円ぐらいだよ。選ぶプロバイダによって多少金額ちがうからさ。
正規のNTTじゃたぶんWiiはプレゼントしてないと思うからたぶんそこは代理店じゃないかな?
yahooとかADSLはNTTの基地局が遠いとスピードでにくいから、もし家から距離が遠いなら変えたらスピード早くなる可能性高いと思いますよ。
- 365 :192.168.0.774:2008/06/27(金) 11:28:50 ID:cJCdhBe1O
- 来週工事なんですがパソコンの設定は一応無料でやってもらえると聞きました。
でも簡単だから自分でやってくれって言われてしまって…
どうしたらいいですか
- 366 :192.168.0.774:2008/06/27(金) 13:14:48 ID:rKXeLr0u0
- 簡単だから自分でやればいいんじゃね。
- 367 :192.168.0.774:2008/06/27(金) 13:53:47 ID:vPeIogRvO
- 無料でやってと言えばいいんじゃない?
- 368 :192.168.0.774:2008/06/27(金) 17:36:27 ID:qVV8QQEmO
- 勧誘が激しく、嫌だったのですが聞いているうちに興味を持ってしまいました。今、ヤフー12Mの契約なのですがフレッツ光にしていいものでしょうか…アドバイス欲しいです。よろしくお願いします。
- 369 :192.168.0.774:2008/06/27(金) 17:59:51 ID:U76OGt730
- 良いも悪いもあなた次第でしょ。
- 370 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 09:59:42 ID:vbmn0To20
- みんなプロバイダはどこにしたん?
- 371 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 10:19:01 ID:spRjE9ix0
- >>370
もちろん@niftyだけど。
- 372 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 10:49:23 ID:zQvnVnkz0
- asahi-net
- 373 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 11:21:24 ID:vbmn0To20
- >>370-372
そうですか。決め手は何ですか?
- 374 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 12:35:39 ID:zQvnVnkz0
- 値段
- 375 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 14:06:56 ID:GEiLMdVR0
- 364みたいに、自分もWii貰って入ろうと思ってるんだけど、
電気屋でやってるあれって、ひかり電話Aやその他サービスに
強制加入ですか?
- 376 :192.168.0.774:2008/06/28(土) 15:58:07 ID:zQvnVnkz0
- >>374
ダイアルアップ時からasahi-netなので、
ダイアルアップ -> フレッツISDN -> フレッツADSL -> Bフレッツ -> フレッツ光 -> 光プレミアム
速度的にはフレッツADSLで充分だった。
ただ、電話番号が変わらないひかり電話にしたくて光プレミアムにした。
- 377 :192.168.0.774:2008/07/01(火) 09:22:03 ID:JIihjAz3O
- パソコンの設定が有料になるってほんと?
- 378 :192.168.0.774:2008/07/01(火) 18:34:13 ID:uWPVIfLj0
- >>377
東日本なら九月三十日まで「リモートサポートサービス」が二ヶ月無料なので。
新規申し込みしたときにこのサービス使ってパソコンの設定してもらうといい。
そしたら無料サービス期間が切れる前にリモートサポートサービスの利用を止める。
- 379 :192.168.0.774:2008/07/03(木) 18:21:37 ID:CAEQW6hw0
- 設定くらい自分でやれよ。
- 380 :192.168.0.774:2008/07/03(木) 19:07:04 ID:WDgTPbTlO
- >>379
お前バカ?
有料かどうか聞いてるだけじゃん
救いようがねぇな
- 381 :192.168.0.774:2008/07/06(日) 17:09:16 ID:jzsbElxzO
- 今、ヤフーのADSL回線使ってるけど
お前はアナログかってくらい遅い時があるんだよな
あまりに遅いんで光プレミアムに入りたいけど
熊本は全然開通してないんだねorz
- 382 :192.168.0.774:2008/07/06(日) 17:13:18 ID:jzsbElxzO
- 今、ヤフーのADSL回線使ってるけど
お前はアナログかってくらい遅い時がある
NTT局舎から6キロ近く離れてるからか
伝損がやばいのなんのって…
あまりに遅いんで光プレミアムに入りたいけど
熊本は全然開通してないんだねorz
- 383 :192.168.0.774:2008/07/06(日) 17:16:38 ID:jzsbElxzO
- ごめん
381で、書いてる途中で誤ってクリックしてしまった
- 384 :192.168.0.774:2008/07/07(月) 15:24:49 ID:Qdn+ay8/O
- 熊本じゃしょうがないよw
NTTも田舎には光開通させないと思うし。もちろん他社も無理だしね。
- 385 :192.168.0.774:2008/07/07(月) 22:38:38 ID:8TlvHFLbO
- やっぱそうか
オレが住んでる市は一応光が開通してるらしいけど
オレの家ってけっこう外れの入り組んだ場所だからなぁ
- 386 :ムレス:2008/07/08(火) 00:34:22 ID:ZvcpIB9BO
- 自分の家、ダンボールなのですがフレッツ光は繋げますか? w
- 387 :192.168.0.774:2008/07/08(火) 12:44:56 ID:Aj7fB5kQO
- ↑つまんね。
センスないなw
- 388 :192.168.0.774:2008/07/08(火) 12:53:12 ID:CpqLo37n0
- NTTからの勧誘電話がしつこすぎる
- 389 :192.168.0.774:2008/07/08(火) 13:00:39 ID:hPK8tWpYO
- プレミアムってなんですか?普通の光よりもはやいの?
- 390 :192.168.0.774:2008/07/08(火) 14:54:47 ID:ZvcpIB9BO
- >>387
さてと、妻とエッチする準備でもするか・・・・・
- 391 :192.168.0.774:2008/07/08(火) 16:00:02 ID:fEAKEV2+O
- >>389
西日本のサービス名。東日本だとBフレッツ。
- 392 :やりちん=ヤリマン:2008/07/08(火) 16:43:57 ID:ZvcpIB9BO
- さてと・・・・妻とセックスする準備でもするか・・・・
- 393 :192.168.0.774:2008/07/09(水) 01:45:35 ID:80XwCdAC0
- なんだ?
もう夏休みか?
あるいは年中夏休みの香具師(なつかしい)か?
- 394 :192.168.0.774:2008/07/20(日) 20:21:41 ID:mayvekal0
- 最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。
判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。
これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。
多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
- 395 :192.168.0.774:2008/07/20(日) 20:22:36 ID:P0WpSBXF0
- 昨年、十八歳未満の児童を相手にした買春やポルノを処罰する児童買春、
児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律が施行され、
青少年の人権保護に大きな前進を見たと思っております。
しかし、私は、昨年、地元のある親御さんから、こんな気になる話を聞いたのであります。
東京に少年たちがタレントとして活躍しているジャニーズ事務所という
芸能プロダクションがあるのですが、そこに所属する少年たちの間で喫煙や飲酒が堂々と
まかり通っておるというのであります。ほかにもいろいろな問題があります。
私も耳を疑ったのですが、ジャニーズ事務所の社長であるジャニー喜多川さんが
タレントの少年たちに性的ないたずらをしているという話も聞きました。
その親御さんのお子さんがジャニーズ事務所に関係しており、お子さんだけでなく、
子供の友達からもジャニーズ事務所の体験談をたくさん聞いたそうであります。
私は芸能界に疎い人間であります。ジャニーズ事務所という名前は知っておりましたが、
その詳しい内容について知りませんでした。しかし、訴えの内容が内容だけに、
私も気になって少し調べてみました。すると、かなり以前からこの問題は活字になっていますし
、最近でも文芸春秋社発行の週刊文春に、十回にわたり、この問題が掲載されておるではありませんか。
- 396 :192.168.0.774:2008/07/20(日) 20:23:35 ID:mayvekal0
- 報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先のホテルに招いて、
いかがわしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかといえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、
テレビやコンサートで目立たない場所に立たされたり、デビューに差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある少年の母親の手紙を手に入れました。
少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。
うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し、約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、
事務所からのコンタクトがなくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から聞いたのは、
オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき、先輩のジュニアから、
もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと
教えられたそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、
清い体でやめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビでにこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うと
かわいそうです。
こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。
もしこれが事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか
- 397 :192.168.0.774:2008/07/26(土) 09:19:31 ID:xbpJqzPY0
- 素マップのメンバーもジャニーさんと肉体関係なの?
- 398 :192.168.0.774:2008/07/27(日) 21:45:15 ID:QOF7zOib0
- 「嵐」のリーダーの大野智が“大麻で3P”と言う、
ジャニーズ事務所も真っ青の記事を28日発売の「週刊現代」が報じている。
「渋谷区のカラオケボックスで“大野が大麻を吸引した”
と同席した女性の証言をもとに記事を構成。
しかも、大野が明らかにイってる写真も掲載されてますからね。
ジャニーズとしては、無視はできません。
今、大野は売れに売れてますからね。大変なことになりますよ」(夕刊紙記者)
大野は7月からスタートしたTBSのドラマ『魔王』に主演。
8月には日本テレビの恒例になった『24時間テレビ』のメインパーソナリティを
務めることになっている。
「大野がリーダーを務める嵐は、日本テレビの北京五輪のテーマソングを歌ってますからね。
これが本当だとすると番組を降りるだけでは済まないですよ」(テレビ関係者)
ジャニーズ側は、いつものようにこの報道を黙殺するのもしれないが、
記事の掲載を知った警察関係者は「これだけハッキリ書かれているんですから、
警察としても、黙っているわけにはいかないでしょ。
捜査次第では逮捕の可能性もあります」と言う。
今回の記事、警察が動くことになれば、“アイドル王国”ジャニーズ事務所を
屋台骨から揺るがすスキャンダルに発展するかもしれない。
- 399 :192.168.0.774:2008/08/10(日) 21:49:30 ID:lnzYyBDp0
- ADSLで不便不満なかったから光に変更しなかったが、
光に変えてのデメリットもないし、料金安くなるし加入特典も魅力だから光に変更して見ようかな〜
なんかデメリットってある?
- 400 :192.168.0.774:2008/08/13(水) 02:23:36 ID:AQql/vKkO
- >>399
あん?
光電話にすると機械が三台もついてくるw
ONU、CTU、VOIP(AD100、200)
邪魔くせ〜電源イッパイ
コンセント抜いたり停電等が起きるとたまに接続が切れてしまうので、いちいちCTUの中に入り接続しなければいけない。
いい加減、CTUとVOIP位は東みたいに一体型にしやがれ。(話はあるみたい)
あと開通が遅い(笑)
CTUは細かい事が出来ない。
- 401 :192.168.0.774:2008/08/21(木) 00:02:26 ID:KhK0ocSa0
- CTUって大きいんだね
- 402 :399:2008/08/23(土) 18:05:57 ID:A+2h2ssh0
- 先程、NTTフレッツ光プレミアム+ひかり電話Aに申込みしました。
工事日は9月5日(金)PMで、PCの設定は自分で行います。
ヤフーADSLからの変更なんで、速さなどの違いを体感報告していきたいと思いますよ。(めんどくさくなったら辞めます)
- 403 :399:2008/08/24(日) 11:16:56 ID:la8MzphZ0
- ヤフーBB、ADSLの解約の電話連絡した。
手続きは電話での連絡(なかなか繋がらない10分くらい待たされた)、一週間後くらいに書類が届けられ返送後に解約確認通知が来るって流れになるみたい。
- 404 :192.168.0.774:2008/08/25(月) 22:05:20 ID:FqO4F8Qc0
- 光プレミアム契約したら、
NTTからの紹介で……とGyao Nextから勧誘の電話があった。
悪徳企業に個人情報洩らすなや(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 405 :192.168.0.774:2008/08/26(火) 19:14:45 ID:JBZ7KQ6D0
- なんかNTTの光フレッツにしないかって電話がかかってきた。
窓口の女の子が世間話みたいなこともしてきてかわいくてついおkだしてしまった(´Д`)
- 406 :399:2008/09/05(金) 19:54:28 ID:jJlOR+7P0
- 今日、開通しました。
室内工事は15分くらいで終わり、PCの設定は自分で行い30分くらいで出来ました。
3台も機械があるのはじゃまですね。
登録先のメールの変更通知とかメンドクセです。
ADSLとの比較は気持ち早いくらいです。
- 407 :192.168.0.774:2008/09/06(土) 09:34:25 ID:ON5hMqPb0
- うちの場合、今月中に契約すると5ヶ月間は無料になるらしい。
5ヵ月後に通常料金になってもNTTの基本料金が下がる分、ADSLと差がなくなるんで速度が上がる分は得かもしれない。
無線LANもプレゼントだって。
- 408 :192.168.0.774:2008/09/06(土) 10:52:34 ID:ON5hMqPb0
- 調べたら、うちの場合NTTのライトプランだから基本料金は下がらないようだ。
よって、メリット無し。
無料期間も2ヶ月だった。
- 409 :192.168.0.774:2008/09/07(日) 01:11:08 ID:uzsePIdSO
- フレッツ光プレミアム、て…インターネット使い放題なの!?
- 410 :192.168.0.774:2008/09/07(日) 01:24:50 ID:0SBXfTs90
- フレッツの勧誘やっているが、イオ光だよ〜!
あとの勧誘している奴も、イオ光。
もしくはケーブル。
- 411 :192.168.0.774:2008/09/07(日) 01:25:58 ID:0SBXfTs90
- 家電量販店でフレッツの勧誘イベントをしている奴らに
イオ光とフレッツ光ってどう違うの?
って言ったら相当困るよ!w
だってイオ光の方が良いからだ。w
- 412 :192.168.0.774:2008/09/07(日) 05:45:50 ID:wgxDI3b/O
- >>411
代理店の営業なんだから、しょうがないんじゃない?
でもイオは導入可物件が少ないから、あまり比較にならないけどね
もちろんケーブルは論外
- 413 :192.168.0.774:2008/09/08(月) 20:17:43 ID:uDs/OncA0
- フレッツ光でwiiとセットのがあるけど光だと無線も早いんですか?
- 414 :192.168.0.774:2008/09/11(木) 20:09:27 ID:WDDaZA5k0
- >>413自分で考えてみよう!
- 415 :192.168.0.774:2008/09/12(金) 12:09:37 ID:fViOOO7E0
- フレッツ光の申し込みをして9月18日が工事日なんだけど、その工事日までに
無線LANのルーターだか、アクセスポイントだったかを用意しといてくれって言われたんだが
イマイチ何を買えばいいのかわかりません。
自分でもとりあえず調べて下のでいいのかなとか思ってるんですが。
WZR2-G300N バッファロー社のです。
これは全然関係ないものなのか、これさえ買っておけば使えるようになるのか
そんなこともわからない素人です。ノートPC2台持ってるので2台買わなきゃダメとか
教えてもらえないでしょうか。
ちなみに今の回線はヤフーのADSLで有線接続になってます。
- 416 :192.168.0.774:2008/09/12(金) 23:20:09 ID:eie2EV+W0
- >>415
みかかにきけよ。
おみゃーはあほか?
- 417 :192.168.0.774:2008/09/14(日) 14:30:07 ID:lb5mlOED0
- 西日本なので「光プレミアム」の契約をしました。
気になるのが「光ネクスト」のことなのですが、これが将来標準型になるそうです。
(西日本では、まだ大阪の一部のみ開始している)
性能の違いや、変更工事の内容、変更工事金額が分かる人はいますか。?
NTTのオペは、分からないフリをします。
- 418 :192.168.0.774:2008/09/14(日) 14:57:23 ID:LBcf07JO0
- >>417
みかか西日本のサイトを見ろよ。
- 419 :192.168.0.774:2008/09/18(木) 08:59:03 ID:wxHOi7KS0
- フレッツ光プレミアムでプロバイダはぷららなんですが、ネットゲームを
しようとしたら、パッチファイル確認のところで強制終了されてしまいます。
OSはビスタなんですが、プログラムを起動して普通にパッチファイル確認
のところまではいけるので、OSが問題でもないようです。
PC側のファイアーウォールもウイルスソフトのファイアウォールもオフに
しています。CTUのファイアウォールもオフにしています。
ぷららのネットバリアベーシックはすべてオフにしているので、たぶん
CTUの設定か何かだと思うのですが、よくわかりません。
どなたか、思い当たるような設定を教えていただけませんか?
- 420 :192.168.0.774:2008/09/18(木) 09:00:41 ID:wxHOi7KS0
- すいません、誤爆しました。
- 421 :192.168.0.774:2008/09/23(火) 09:34:55 ID:MxLRdM/o0
- 週 刊 フ レ ッ ツ vol.274
パソコンでネット、だけじゃない!?
━━━━━━━━━ / | \ ━━━━━━━━━
▼【家電製品】をつなぐと、こんな“便利”も実現できる!
──────────────────────────────
【オーディオコンポ】≫≫ 高性能スピーカで
パソコン内の楽曲を再生♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【デジカメ】≫≫ ワンタッチで写真データを
パソコンにらくらく保存
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【プリンター】≫≫ 無線LAN上で共有して
どのパソコンからでも使える!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【ゲーム機】≫≫ リビングで世界中のプレイヤーと
オンライン対戦!
…など、無線LANに接続できる家電製品が、続々と登場しています!!
コンポはともかく・・・・・他は家電ってイメージじゃないなぁ
- 422 :192.168.0.774:2008/09/23(火) 11:48:43 ID:7wPEf1+10
- http://onikoukoku.web.fc2.com/net.html
この中でならどこで契約するのが得ですか?
- 423 :192.168.0.774:2008/09/29(月) 00:55:13 ID:IVE/lXdA0
- 一番下
- 424 :192.168.0.774:2008/10/01(水) 08:15:19 ID:wbhsDXKUP
- >>9について気になったんだけど、
これって自宅サーバーを設置した場合、
自宅PCからグローバルIPを使って、
自宅サーバーにアクセス出来なかったりする?
もう一週間もポート フォワード通らなくて悩んでる。
- 425 :192.168.0.774:2008/10/01(水) 16:57:50 ID:KLHB61wD0
- ADSLからフレッツ光に変更で6万円以上もお得らしいのだが・・・
http://www.flets-cashback-campaign.com/west/adsl/index.html
http://www.kantan-web.net/east/campaign.html?list_aw_flets_h&gclid=COHw6PrEhZYCFQvFbwod3SBQFA
http://www.hikari-kirikae.net/?gclid=CMSNoJXFhZYCFQ5PTAodPhvIEA
どこがお勧めでしょうか?
- 426 :192.168.0.774:2008/10/01(水) 17:29:37 ID:pjHOcB7O0
- >>417
オペが知らないフリをするとは…。
俺も違いが気になっていて
NTTのサイトを見ても理解できず、
ここにたどり着いたわけです。
- 427 :192.168.0.774:2008/10/11(土) 02:10:24 ID:zr1Ymh/BO
- 光にしてモデムやルーター的な機械を3つ設置してるんだけど、これめっちゃ熱を持ってるんだが・・・
一つでもコンセント抜いたら電話が使えないとか言われたし
夏とか大丈夫なのかこれ
- 428 :192.168.0.774:2008/10/13(月) 22:56:49 ID:h7O9kXB6O
- インターネットスタートパックでリサイクルパソコンを買おうと思っているのです
パソコンどうですか?HDDどのくらいか知ってる方おしえてください
- 429 :192.168.0.774:2008/10/21(火) 09:48:13 ID:kUPgg23N0
- フレッツ契約でキャッシュバックを最大化させる方法をまとめています。
http://d.hatena.ne.jp/flets_ntt/
- 430 :192.168.0.774:2008/10/25(土) 03:01:28 ID:MQTLUQE30
- フレッツ接続ツール削除したら回線遅くなるとかない?
- 431 :192.168.0.774:2008/10/27(月) 10:39:38 ID:qS9c/ShV0
- NTTの請求書来たから料金見てみたんだ。
今まで5000円くらいだったのに1500upして6583円になってたんだ
どうしてだろう
- 432 :192.168.0.774:2008/10/28(火) 09:32:32 ID:necN1mE30
- 家族がよく分からないまま、ひかり電話Aに契約していたとか?
- 433 :192.168.0.774:2008/11/03(月) 10:17:25 ID:erY51b7XO
- 1年割引期間終了したか。。
- 434 :192.168.0.774:2008/11/11(火) 22:55:10 ID:QCxXUBiq0
- >>425
代理店がBフレッツ(フレッツ光)を1件獲得するとインセンティブが6万円もらえる。お得だね。
出典
情報通信審議会 電気通信事業部会・接続委員会 合同公開ヒアリング(第7回)
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/denki_bukai/061130_2.html
- 435 :192.168.0.774:2008/11/13(木) 04:49:09 ID:zEHVjhEG0
- 代理店「ケーブルが他の家を通るので、話をつけてください」
俺 「分かりました。で、どなたの家に話をすればいいのでしょう?」
代理店「…それは分かりません」
俺 「(゚Д゚)ハァ?」
- 436 :192.168.0.774:2008/11/23(日) 23:37:53 ID:Ix0MTk1R0
- NTT西日本も「フレッツ・テレビ」スタートしたよ!
http://flets-w.com/ftv/
プレミアム対応地域の一部だけどね・・・・
- 437 :192.168.0.774:2008/12/08(月) 17:21:52 ID:dDT3S1ef0
- NTTの担当の女がバカでウザくて、「もうやんねーよ!!」って何度も言いそうになった。
現地調査のおっちゃんと直接話したほうがぜーったい早いと思うのに。
- 438 :192.168.0.774:2008/12/09(火) 04:56:03 ID:3wZ0mViN0
- >>436
CMはこれか?
http://jp.youtube.com/watch?v=I393rVbrTds
- 439 :192.168.0.774:2008/12/09(火) 21:00:43 ID:5rTGSG/V0
- ADSLからフレッツ光にする場合の特典って名義が別でも受けられるのかな?
電話(親)、プロバイダ(子供)とか
あと家の中にボックスみたいのがつくらしいけどサイズはどれ位で見た目は
どうなんでしょう、来客者の見えるとこでも平気な外観かな?
- 440 :192.168.0.774:2008/12/25(木) 16:52:29 ID:zes8jaCL0
- YOMIURI ONLINE 読売新聞 マネー・経済
「独占的地位利用し営業」総務省、NTT東西に行政指導へ
総務省は23日、NTT東日本とNTT西日本に対し、行政指導に乗り出す方針を
固めた。
NTT法で禁じられている独占的な地位を利用した営業活動を行い、通信市場の
公正な競争を阻害しているおそれがあると判断した。
総務省によると、NTT東西は、固定電話の利用者が引っ越しなどで「116番」
に電話移転を申し込んだ際、問い合わせがなくても光回線を使った高速大容量通信
サービス「フレッツ光」を勧めていた可能性がある。
固定電話はNTTグループのシェア(市場占有率)が8割を超えているため、電話
移転を契機にした勧誘により、通信サービスを展開する他社の事業機会を奪っている
と判断した。
また、NTT東は、NTT法で放送事業を禁じられているにもかかわらず、ケーブル
テレビ事業者と誤解させるような営業活動を行っていたという。
総務省は24日に、NTT東西に対し改善を求めることを盛り込んだ検証結果を公表
する。来年2月にも行政指導に踏み切り、具体的な改善策の報告を求める方針だ。
同省は07年度にNTTグループが独占的地位を利用した営業活動を行った際にそれを
排除する「競争セーフガード制度」の運用を始めている。今年2月にもNTT東西に対し、
行政指導している。
(2008年12月24日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081224-OYT1T00021.htm
- 441 :192.168.0.774:2009/01/09(金) 08:05:55 ID:3vdaTf7ZO
- 電話代こみで安いって聞いてたんだけどネット関係と電話代は別料金で請求書がくるんだね…………
二重にとってない……………?
- 442 :192.168.0.774:2009/01/09(金) 23:59:27 ID:k5C5npkk0
- Nはヤバイよ..。
通信業界で一番個人情報の扱いが粗雑...というか、もう漏洩していてもおかしくない。
西日本で情報漏洩事故起こしたクセにPC点検はしつこく行うが、個人のスケジュール帳持ち込んでも、
デスクで個人情報見放題の状況でメモして持ち出すのも当たり前だし・・。
恐ろしくてすぐやめたけど、NTTに情報預けるのは「どうぞ、公開して下さい」と
OKしているのと同じ事
- 443 :192.168.0.774:2009/01/10(土) 12:01:45 ID:XpV9i3uV0
- >>441
ちゃんと計算してみれば?
普通はありえないけどな。
>>442
通信業界で一番ねぇw
yahoo、電力系、NTTと仕事上絡むけどどこも似たり寄ったり。
そもそも、おまえの個人情報に価値なんてないからw
- 444 :192.168.0.774:2009/01/10(土) 17:36:06 ID:FLklSDdhO
- >>443
どっちの請求書にも電話代があるんだけど何のことだか…………
- 445 :192.168.0.774:2009/01/10(土) 19:19:45 ID:+aT7NfRR0
- ここで聞く前に問い合わせろよ
- 446 :192.168.0.774:2009/01/10(土) 21:33:38 ID:R4poLmyp0
- >>444
請求書upしろ
web明細のアカウントでもOK
- 447 :192.168.0.774:2009/01/10(土) 22:16:25 ID:lEPZCMG7O
- 光回線の不調でNTTに連絡したのに2週間放置されっぱなし
ネット、光電話とも1時間以上繋がらなくなることが日に数回
年末年始挟んでるけど正直頭にきてる
今も自宅から携帯で書き込みしてる有様
- 448 :まぁ:2009/01/12(月) 17:45:51 ID:QycXf0Zr0
- ひかりにするとライムワイヤーが出来なくなりました↓
出来る方法 誰か教えて頂けないでしょうか?
- 449 :192.168.0.774:2009/01/12(月) 20:00:00 ID:ICgXx+F20
- 「フレッツ・光プレミアム」に入ろうとおもうんだけど
セットメニューに対応しているプロバイダーがあるらしく
OCN、ASAHI、プララ、Gyaoとたくさんあるんだけど
指定されたプロバイダーのなかから、どれか選ばなくちゃ駄目なんですかね?
現在、小地域のローカルなプロバイダーなんで解約しようとおもっています。
それと、パソコン2台つなげる予定なので、今は1台はセキュリティ無料で
2台目の料金はいくらでしょうか?
ちなみに一戸建て(住宅)です。
プロバイダ料金込みで4,179円とあるのですが、本当ですか?
- 450 :192.168.0.774:2009/01/13(火) 00:12:11 ID:dr8+zNJj0
- http://onikoukoku.web.fc2.com/net.html
- 451 :192.168.0.774:2009/01/17(土) 12:27:20 ID:Og01BBlsO
- 光回線にして設定してもネットが繋がらないからサポートセンターに電話した。
今日の昼頃に家に来るって言ったのに
やっぱり電話でサポートしかできない言われたよ…
- 452 :192.168.0.774:2009/01/25(日) 05:58:06 ID:CvBceXNh0
- >>449
いまさらかもしれんが、
プロバイダーはどこでもいいが、お店などでやってる割引などのキャンペーンは
指定プロバイダーのみ対象のところがほとんど。
セキュリティ2台目は420円だったと思う。3台使えるウイルスバスターの3年パック買った方がいい。
4,179円はありえないな。最低でも6000円以上はかかる。
割引キャンペーン中の料金か、端末レンタル料、プロバイダ料などが含まれていない料金だろう。
- 453 :192.168.0.774:2009/02/02(月) 07:47:52 ID:3UnSJ5YCO
- 私もNTTにムカついてる。
明日電話しますね。っつっといて掛かってこねーし。
はあ?と思ってこっちから掛けたら「あー担当は今日休みとってますぅ。風邪でもひいたんですかねぇ。」だって。
しらねーよ!
今からお前んとこと電話する時は録音しといてやろーか!と思った。
- 454 :192.168.0.774:2009/02/03(火) 22:47:24 ID:MAbHlc7eO
- 勧誘ウザイ!
夜7時くらいに、『こんばんはぁ〜、ごめんくださぁ〜い、NTTですけどもぉ〜』って!
3回もピンポン押すんじゃねぇよ!
- 455 :192.168.0.774:2009/02/04(水) 13:09:13 ID:q+3rCMe00
- 昨年11月から訪問の営業マンの勧めでNTTフレッツ光プレミアムに加入、利用してますが、いろいろ不具合が生じても電話対応は(電話回線には異常はありません)とばかり。
最初の周辺機器を取り付けに来た時も線をつないで帰るだけ。24時間電源は切れないし。今までパソコンから用紙不要でFAXも送れてたのにできないし。FAX付き電話で受信エラーがでてNTTに電話しても回線には異常なしとばかり。
解約したいのですが、と相談すると(2年間は使っていただかないと違約金25000円程が発生するとのこと。
腹がたつ。最初にいい事ばかり説明しゃがって。腹がたつ。電源を切ると留守番電話どころか時間設定からみなやり直し 知人や家族みんなに電話がつながらないと伝えなくてはいけないし
一泊でも家を留守にする時は火事の心配もするし。
最初に説明しろ。馬鹿ども。売り上げばかり考えて なめとんか。
違約金なしですぐかいやくしたいわ。ボケ。NTTのあほども。
特にNTTの受付 もっとAVの知識をもっと身につけろ。
腹がたつ。
- 456 :192.168.0.774:2009/02/05(木) 01:24:00 ID:xRnTDvUwO
- 電源って何の?パソコンの?
電話に電源とかないでしょ?
- 457 :192.168.0.774:2009/02/05(木) 01:53:37 ID:/JAfTkABO
- >>455光り電話とパソコンが一つのルーターで繋がってるから、電源切るとか有り得ん。説明不足よりも理解力不足は問題にしないのかな?
そんなに嫌なら2万5千円払っても解約しなさいな。
良い勉強になった勉強代と思えば安いものだと思わないかい?
- 458 :192.168.0.774:2009/02/05(木) 08:04:13 ID:xRnTDvUwO
- ん?ちょっと待って。
て事はパソコンは24時間立ち上げっぱなしとかないとダメって事?
- 459 :192.168.0.774:2009/02/05(木) 14:59:34 ID:m6pKc2d/0
- 2万5千円もいらんだろ
2000円くらいだったが
- 460 :192.168.0.774:2009/02/05(木) 18:53:22 ID:/JAfTkABO
- パソコンは電源を切っとけばいいだけの事、旅行や家を何日か空ける時にブレーカーごと落とすのかな?
- 461 :192.168.0.774:2009/02/06(金) 08:49:08 ID:tbQzTcY0O
- あははは(・∀・)
- 462 :192.168.0.774:2009/02/06(金) 19:48:39 ID:KTuqmz6S0
- >>459
俺もそう思って申し込んだが, 2年以内で解約すると違約金の数千円だけじゃなく工事費の2万も返せ言われるらしい。
契約料無料と言いながら休止費用だとか言って4200円とられたし。なんか詐欺としか思えない。
- 463 :192.168.0.774:2009/02/06(金) 22:39:49 ID:n1naPOzlO
- うーん。
何か、後出しジャンケンみたいな事をする企業って最低だよね。
- 464 :192.168.0.774:2009/02/07(土) 01:53:56 ID:fnv99JE10
- 光はadslの一番早いやつと比べてどうっすか?
- 465 :192.168.0.774:2009/02/07(土) 17:48:54 ID:n8Vv+aEF0
- 工事3週間後とかワロチwwwww
- 466 :192.168.0.774:2009/02/07(土) 19:25:41 ID:JIctzdUQ0
- CTUとルータは交換できるのか?
- 467 :192.168.0.774:2009/02/07(土) 19:31:07 ID:JIctzdUQ0
- >>464
おそらく光が早い
距離による
- 468 :192.168.0.774:2009/02/07(土) 21:40:25 ID:il/sv7020
- こんなバカみたいに料金が高い業者選んで、おまえら何考えているんだ!
脳なしか!?w
- 469 :192.168.0.774:2009/02/09(月) 01:42:59 ID:ENedYLKM0
- うち基地局の5軒先なのですが光とADSLどっちが早いでしょうか
ここまで近いなら光にしても意味ないでしょうか
- 470 :192.168.0.774:2009/02/09(月) 20:58:03 ID:dk4nZ2l90
- >>469
どっちが速いって、光に決まっているだろうが!
元々速度が違うだろ?
ただそれぐらい近いならADSLで十分良いはず!
- 471 :192.168.0.774:2009/02/10(火) 17:38:37 ID:01dWJsFK0
- これからのインターネットは、NTTもプロバイダも通さない完全無料型の開発だろうな。
- 472 :192.168.0.774:2009/02/12(木) 03:17:09 ID:e4ZokhayO
- 家にある電話とフレッツ光の基本料は支払いは別々かな?
- 473 :192.168.0.774:2009/02/12(木) 06:37:47 ID:ukoaBqY00
- 家庭用ならひかり電話基本にすれば500円ちょっとで済む。
- 474 :192.168.0.774:2009/02/13(金) 18:32:38 ID:UkT5v4wnO
- 開通したので価格.COMでスピード測定すると70の30なんだが信頼できるの?他の測定サイトだと30〜50とばらつきがあるからどれが正確か分かりません、正確に測定するサイトや方法はありますか?
- 475 :192.168.0.774:2009/02/14(土) 03:34:55 ID:6o986f8/0
- >>474
20M以上出てりゃ体感速度なんて微々たるもんだ。
気にすんな。
- 476 :192.168.0.774:2009/02/27(金) 07:18:18 ID:/928/oE00
- 速度調査したら
下りは90ぐらい出るけど
上りが4ぐらいしか出ないのだが
これってなんか失敗してる?
- 477 :192.168.0.774:2009/02/27(金) 12:25:11 ID:EhybzYd60
- 引越しで解約したいのにネットからだと移転先の工事費無料〜
って奴しか出来ないのか…実家に戻るから普通に解約でいいのに。
- 478 :192.168.0.774:2009/03/05(木) 19:33:16 ID:6BiyVgmXO
- >>469
ヤフーBBより遅くなったお(:_;)
- 479 :192.168.0.774:2009/03/05(木) 20:05:33 ID:4+s92ZlKO
- ネット繋がらね〜
5分に1回ぐらいVDSLモデムのLINEが点滅してる。
VDSLモデムの電源をOFF/ONすると3分ぐらいネットに繋がるが速攻切れる…
マンションタイプのBフレッツで地域は東京だけど、同じ症状の人はいますか?
NTT故障係に電話したけど、受付時間が平日の9:00〜17:00ってどんだけ殿様商売なんだ…Orz
- 480 :192.168.0.774:2009/03/05(木) 21:29:16 ID:REF3OGOV0
- カスタマーサポートセンターは24時間受付だが?
- 481 :192.168.0.774:2009/03/05(木) 21:53:21 ID:4+s92ZlKO
- >>480
カスタマに電話すると電話番号変更のお知らせが流れた後に、営業時間は午前9時から午後9時になります、とアナウンスが流れる訳だが…
- 482 :192.168.0.774:2009/03/06(金) 00:35:43 ID:z9rvn/NKO
- 私もフレッツ光プレミアム。
そしてインターネットに繋がらずイライラ中。
遅いとかならまだしも開けないってどーゆー事?
明日9時になったら速攻電話する。
- 483 :192.168.0.774:2009/03/06(金) 13:44:01 ID:oIgPmzKoO
- >>497だけど朝8時に接続したらできた。
地域障害ならメールで告知しろよな…
- 484 :192.168.0.774:2009/03/06(金) 13:49:07 ID:oIgPmzKoO
- すまん>>479の間違いだ…Orz
- 485 :192.168.0.774:2009/03/06(金) 19:19:34 ID:jkUmCbZ30
- 一戸建て用高すぎる。
隣の家と無線でシェアしようかな?
- 486 :192.168.0.774:2009/03/07(土) 14:34:04 ID:ZeZy6O/OO
- 光にしようと思ったんだけど
家の電話がNTTじゃなくてKDDIになってて変更する必要があるから保険しょか身分証明できるものをFAXして下さいって電話きたんだけど…
これって大丈夫なのか?
- 487 :192.168.0.774:2009/03/08(日) 22:03:09 ID:bXaaDuL00
- 光プレミアムを契約したのですが、やっぱり必要ないかな・・・と思っています。
契約後のちょっとした電話で「今とあまり速さは変わらないと思いますが」なんて言われたりして。
なら、面倒な事して変えることもないかなと思えてきて・・・。
契約書を交わしてしまったのですが、これってキャンセルすると何か料金とか発生しますか?
キャンセル自体、無理でしょうか。工事は3月末なのでまだなのですが・・・。
バカな質問ですが、教えてください。
- 488 :192.168.0.774:2009/03/09(月) 13:20:28 ID:LxrRn6SU0
- 速度半分で良いから2000円くらい安くしてくれ。
- 489 :192.168.0.774:2009/03/09(月) 20:19:42 ID:AVQM2XEk0
- 接続の為の機器がルーターその他含めて3つって、呆れる。
もっとすっきりさせろ。
- 490 :192.168.0.774:2009/03/25(水) 11:09:00 ID:GFcUi1jy0
- 何このスレ釣り?
- 491 :192.168.0.774:2009/03/27(金) 20:30:37 ID:ktt8FRDg0
- >>487
工事するまでに解約すれば違約金はないよ!
- 492 :192.168.0.774:2009/03/27(金) 23:07:35 ID:2Hw6QSTr0
- 光なんて通ってねえよ。
- 493 :192.168.0.774:2009/03/28(土) 16:19:38 ID:lKAK9DeV0
- いまケーブルを浸かってて光にしようと思ったら結構高価なんだな、そのくせベストエフォートだし。
もしかして、ベストエフォートっていう逃げはどっかに訴えたら勝てるんじゃね?
- 494 :192.168.0.774:2009/03/28(土) 16:50:11 ID:AB5kpNLXO
- >>493
なぜベストエフォートが不満?
帯域保証型の回線がいくらするのか知ってるのか?
まぁ、オマエのベストエフォートは誰かに訴えられるレベルに何もしないってことなんだろうけど...
とりあえず、普通にインターネットするのに帯域保証は無意味だわなぁ。
もっと言うと、個人的にはインターネットのためだけにFTTHは無駄のようにおもう。
CATV引いてるんだったらソッチのが早いプランあるんじゃないの?
- 495 :192.168.0.774:2009/04/13(月) 06:32:33 ID:UarH8bXw0
- ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/04/13 06:23:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 33.6Mbps
サーバ2[S] 37.3Mbps
下り受信速度: 37Mbps(37.3Mbps,4.66MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.3Mbps,2.6MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの
下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!
(下位から80%tile)
- 496 :192.168.0.774:2009/04/13(月) 17:58:24 ID:HdRpKeGRO
- 今から電話して、一番早く開通工事してくれるプロバイダーは、
一体ドコかなぁ
NTTに電話したら6月入ってからってマジかよ。
今の時期どこも同じもんかな?
- 497 :192.168.0.774:2009/04/13(月) 21:50:38 ID:mBdxGuNW0
- > 開通工事してくれるプロバイダー
- 498 :192.168.0.774:2009/04/14(火) 00:22:34 ID:EnwRez4T0
- >>496-97
先日ぷらら経由で「光ネクスト(西日本)」申し込んだが、
NTT工事日が5月末、と言われた。
- 499 :192.168.0.774:2009/04/17(金) 12:43:13 ID:Kpw+fejt0
- YahooBB フォン使っていますだが 父ちゃんが死んで
名義人死亡で解約せざるを得ないという説明。
またYahooBB フォン使うには新規申し込みで3〜4週間待ち。
これでは光に流れても仕方ないですよね
ただ毎月5460円 足す biglobe 1260円 ってYahooBB フォンより
高くない?
- 500 :192.168.0.774:2009/04/26(日) 01:42:26 ID:pqMx3B7K0
- 勧誘の電話 ほんとにウザイ。加入するまで電話掛かってくるんだろうか。
NTTの○○です!って色んな営業所だか何だか知らんが、毎回違う名前使ってるし。
今日なんて、パソコンもプレゼントするし、工事費も無料だから
加入しませんか?だって。
何かもう気持ち悪いよ。
- 501 :192.168.0.774:2009/04/28(火) 19:01:58 ID:CDCmz0JLO
- この間勧誘の電話きてしばらく話ししたあとに「こんなにいいのに、入らないあなたの気持ちが分からないんですけど」とか言ってきやがった
- 502 :192.168.0.774:2009/05/12(火) 19:28:57 ID:pTcwLjQM0
- うちも毎週の土日に勧誘がすごい
最初よく判らなくて丁寧に質問し返したらキレられてガチャ切りされた
あれじゃ仕事になってないだろ…
- 503 :192.168.0.774:2009/05/20(水) 20:24:41 ID:ruJx7S/A0
- ルーターのパスワードって何?
設定もしてないし聞かされてもいないんだけど
デフォルトのパスワードってあるのかな?
問題なくインターネットには繋がってるけど
ちなみにルーターはNTTのPR-S300SEって奴なんだけど
エロい人教えて!
- 504 :192.168.0.774:2009/05/21(木) 08:29:31 ID:To/s6Rpt0
- ID root
パス 空白
- 505 :192.168.0.774:2009/06/08(月) 17:46:35 ID:KvZsVOjrO
- プロバイダから送られてくる書類って工事後どれぐらいで届くの?
- 506 :192.168.0.774:2009/06/09(火) 17:36:47 ID:H/iIq6v00
- 昨日ようやく我が家にも光が来て感激していたまでは良かったのですが
今日固定のメールアドレスを変更しようと思いヤフーで変更のし方を見ながら操作をしたのですが
送受信出来なくなってしまいました。
もうおしまいでしょうか?
- 507 :192.168.0.774:2009/06/15(月) 18:07:21 ID:Pe4srGWi0
- >>505
もう解決してそうだけど、一応・・・
新規なら工事前に送られてくるはず。
OCNの場合は工事当日に到着予定ってこともあるらしい。
回線変更だけなら、前使ってた接続ID,PWそのまま使うこともある。
>>506
そのままで使えてたかも。
状況がよくわからないんだけど、
新しく届いた書類をみて、yahooで設定のやり方を調べたのかな?
プロバイターのサイトで設定方法調べるか、プロバイダーに電話してサポート受けたら早く解決しそうですね。
- 508 :192.168.0.774:2009/06/15(月) 23:02:50 ID:JtDzWu7LO
- 携帯から失礼します
Bフレッツマンションタイプを開通するんですけどパンフレット?に集合装置を設置している部屋の鍵の手配は済んでるかって書いてたんですけど開けてなきゃ開通工事出来ないんですよね?
- 509 :192.168.0.774:2009/06/16(火) 04:54:03 ID:uwwpflTLP
- 田舎のマンションに引っ越そうと思います。
ところで、田舎でも光回線が引かれたマンションなら
都心と変わらない回線速度が得られるのでしょうか?おしえてください。
全国どこでも変わりないのでしょうか?
またマンションの光回線といってもマンションまでは光で
各部屋まではふつうの回線なのですよね?だから
一軒家よりはだいぶん速度が落ちるのでしょうか?
おしえてください
- 510 :192.168.0.774:2009/06/16(火) 15:47:26 ID:8wDdWBqKO
- 二ヶ月前に引っ越しを機にADSLから光への変更申込をして
現地調査まで来て家主のOKまでもらったのにに
今日になって「家主の許可が下りなかったそうなのでADSLの手続きでよかったですね?」
とか言ってきやがる
「違いますけど」って答えたら「は?」とか言われるし
- 511 :192.168.0.774:2009/06/16(火) 16:09:41 ID:AeKEAioiO
- うちも毎週のように土日来てる。居留守で対応。
初めて来たときは8戸中6戸のお宅が既に契約してくれた
とか言っておいてそのあと2件隣まで訪問して同じこと言ってたw
大嘘つき絶対信用しない
- 512 :192.168.0.774:2009/06/18(木) 10:36:55 ID:maklBtEjO
- 現地調査から2ヶ月弱経って何の連絡もこないんだけど、
急かす方法ってないのかな?
以前現地調査から1ヶ月経過して電話をした際は、
「工事の計画というのがあってすぐに通るものではない」
って理由で、順番待ち云々の話は出なかった。
3月末に引っ越しで申し込み、4月下旬に現地調査…で、もうすぐ6月下旬。
もう辛いっすorz
- 513 :192.168.0.774:2009/06/20(土) 16:51:45 ID:KEwB3F910
- 5月の末に一軒家に引っ越すから、移転手続きの電話を4月末にする
↓
6月25日以降でないと光は無理と言われる
↓
日割り面倒だから、6月はADSLでいいので7月1日から光を使えるように手配。相手も承諾。
↓
モデムやら何やら届く
↓
今頃になって「7月25日の工事でよろしかったですか?」
伝達ミスと言い逃れしてたけど、2ヶ月も待たせる気?
そんな言い訳すんなって、さすがに切れたわ。
ってどこの部署との伝達ミスなんだ?光の工事にADSLの部署はかんでないだろうーに。
ずっと同じ人物としか電話もしてないし。
大手だからってあぐらかきすぎ。
- 514 :192.168.0.774:2009/06/22(月) 11:44:12 ID:eiscCyTk0
- 2ちゃんねるをやっているみんなに、頼みたいことがある。単刀直入に言う。
光ファイバに入ってください。今月中に契約してくれたら、私の方から
5000円あげます。この5000円は、キャンペーンで、私が新人で、入社して
からまだ1ヶ月も立っていないからやっているもので、今月だけ1回線
とるごとに貰えるものです。私にとっては±0、あなたにとっては+5000円です。
ちなみに、6/22と6/23日までに1回線もってこないといけません。
メールアドレスを後述しますので、すぐにご連絡ください。対象のお客様は、
「パソコンを持っていて、インターネットに光ファイバ以外で接続されていて
光ファイバにされたい方」、「インターネット未接続で光ファイバにされたい方」
「パソコンを持っていないが、パソコン購入希望で、光ファイバに入りたい方」
です。みなさんはパソコンを持ってらっしゃると思いますが、あまりにも古い
パソコンでは光ファイバに対応してません(MEや95や98など)ので、
パソコンご購入希望で、光ファイバに入りたい方には、
「14インチのメモリ1G(4Gまで増設可能)のHPの最新版のWindows Vistaのノートパソコン」を
200台限定で通常7万円程度しますが、光ファイバ同時お申し込みにより29800円で
販売しておりますので宜しくお願いします。これは重要な事ですが、
西日本のお客様だけ対象です。なぜかと言いますと、私があの西日本の代理店の
コールセンターに勤めているからです。念のために申し上げておきますが、
これは冗談でもネタでもなく、真面目な仕事の話です。
ちなみに煩わしい契約書での契約ではなく、お電話一本でご契約できます。
最後になりましたが、私のメールアドレスを公開いたしますので、「光回線にしたい」
「5000円欲しい」「パソコン買って光回線でネットしたい」という方は
next84610@yahoo.co.jp までご連絡ください。
- 515 :192.168.0.774:2009/06/22(月) 11:52:08 ID:JNKbLc9m0
- フレッツ光で有線でパソコン1台つなげてて、DSとWiiを無線カード(1枚)で使ってます。
PDAでネットやりたいんだけど、どういう設定をどこから(電話器?パソコン?)からすれば
いいですか?
- 516 :192.168.0.774:2009/06/25(木) 12:22:23 ID:sWP27uWQ0
- >>507様
お礼の言葉遅れてしまいましたが
レスありがとう御座います
やはり電話で問い合わせするのが良いみたいですね
電話してみます
dクスでした!
- 517 :192.168.0.774:2009/07/03(金) 23:51:04 ID:0Mja218f0
- 有線でPCとWii両方に繋ぐってのは出来ないんですか?
無線使わなきゃ無理なのかな?
- 518 :192.168.0.774:2009/07/04(土) 18:07:39 ID:apVCRweC0
- 30分以内の落雷予測します=来夏にもサービス開始−NTT
7月4日17時0分配信 時事通信
地球温暖化の影響でわが国でも増加傾向にある落雷の被害を最小限に食い止めようと、NTTは雷の発生を予測するシステムをこのほど開発した。
広域的な落雷の予測は行われているが、このシステムは落雷する地域を2・5キロ四方の狭い範囲で、しかも30分以内で予測できるのが特長。
今後、実証実験を進め、早ければ来夏にも一般に提供する方針だ。
落雷は、人命被害や火災に加え、パソコンなど電子機器の故障も発生させる。
同社では「年間1000億〜2000億円といわれる被害の縮小を手助けしたい」(NTT環境エネルギー研究所)と話している。
30分以内の落雷予測します=来夏にもサービス開始−NTT(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000069-jij-bus_all
- 519 :192.168.0.774:2009/07/04(土) 19:33:30 ID:fc3PWIRE0
- 光導入済みのマンションに引っ越す事になったので、申し込もうと思っています。
Bフレッツ NTT東日本です。
(VDSLらしいので微妙ですが。。)
ネットにさえ繋げれば、メルアドもIP電話もHP容量もなんにもいらないので
一番安いプロバイダって、どこなんでしょうか?
今はtikitikiの3Mプラン 1417円/月ってやつ使ってるんだけど、試しに価格コムで検索してもでてきません。
なので、価格コムの比較表はあんまり信用できないです。。
NTTの提携プロバイダページには、それこそ100個くらいでてくるので、迷ってしまいます。
どなたか、オススメプロバイダがありましたら教えていただけるとうれしいです。
- 520 :192.168.0.774:2009/07/24(金) 17:24:15 ID:AxovlkVZ0
- 全部読ませてもらったけど、
N○Tの○かりは、使うのは止めにするよ。
- 521 :192.168.0.774:2009/08/02(日) 19:09:58 ID:D8P27pU90
- NTT西日本の広島から来てる川○はいつも態度がデカイ。
無能なくせに弱い人間には見下した目をし、馬鹿丸出しだよ・・
NTTじゃなかったら使い物にならない人間だよ。
- 522 :192.168.0.774:2009/08/08(土) 21:52:19 ID:1J/apmyP0
- さっき営業マンが来た。
「ご近所の方が何名か光に切り替えるので、ついでにどうですか」みたいなこと言ってた。
前に来たDMにも目を通して「工事とか面倒だし今のままでいいよね」と家族と決定済みだったから断ったら
「今後インターネットをやめる方向でお考えですか?」ときたもんだ。
「そういうわけじゃないけど今のところ別にいいので」と言うと「何か不都合でも?」。
「必要ある場合はこっちから連絡する」と言うと「必要のあるなしは関係なくてですね」とかなんとかさ、
あああああ、もう何言ってんだこいつ。
しつこくされたら余計に入る気が失せるっつーの。
- 523 :192.168.0.774:2009/08/08(土) 22:32:35 ID:lSR2XqZA0
- NTTしょっちゅう電話かかってくるよ。
マジでウザイ。パソコンありません!って何度か言ってるが効果なし。
- 524 :nanasi:2009/08/08(土) 22:41:00 ID:NeM/8vJH0
-
http://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg
OCN NTTグループに詐欺に合いました。
証拠はこの時間升の隔たり。
等間隔でくるしつこい宣伝チラシ後電話、同じ時期に 家の戸をノックして加入に迫る
同時にその地区2つまとめてきたりする。
誰が後の掃除をしている?
まず謝罪し、返金 。
こちらそちらを信用し入会したものの、嘘を付かれたと言う形になったままです。
そちらの信用に心苦しめられています。
完全にそちらの Misjudge ではないでしょうか?
http://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg
↑OCN側が免許証の裏に自分で住所を書いてもよいと手引きしましたよ?。
私は、警察署でしかられ指摘を受けました。
なぜ俺があなたたちの 完結的なmissでここまで苦しめられないといけない?!
みなさん、ここの会社、謝罪と言う一番人間に大切な物を失ってます。
- 525 :192.168.0.774:2009/08/10(月) 00:19:13 ID:ZsbQRvyY0
- >>523
そういう時はどこから誰がかけてるか聞いて
迷惑だから電話勧誘止めてくれってきちんと断ったら
以後電話営業無くなったよ
- 526 :..:2009/08/20(木) 23:42:30 ID:p6eTGAWu0
- >>523
↑上のレスにプラスしてNTT西(東)自体に代理店に名簿を回さないように依頼するといいよ。
- 527 :192.168.0.774:2009/08/27(木) 21:48:51 ID:iVqT4kyl0
- フレッツ光にすると親が急に決めたんだが
家は2台PC使っててそれぞれA・Bと違うプロバイダなんだよ。
最初はAプロバイダを使いBプロバイダを解約して
Bプロバイダの方のメルアドは変わりますって話だった。
でも後日、メルアドは変わらずパスワードだけ変わりますになった。
これは今まで通りA、Bプロバイダ両方使えメルアドも変わらないって
事なんですか?
- 528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:06:55 ID:XzoDXRZm0
- 日本語でおk
- 529 :192.168.0.774:2009/09/06(日) 13:15:07 ID:hTjKkxVcO
- なあ?みんな
詐欺まがいの勧誘電話すごくない?
契約先はNTTフレッツ光なんだがこれは関連会社がやってるのか?
- 530 :192.168.0.774:2009/09/06(日) 19:11:37 ID:2HEL2+AzO
- マンションに光が通るみたいなんだけど
説明会の時にPCが無い方は無料でノートPC差し上げますって言ってたんだけど
契約の時は何も言われなかった
開通したら持って来てくれるの?
- 531 :192.168.0.774:2009/09/06(日) 21:22:34 ID:+/BWsgAR0
- 契約の時にきけよ
- 532 :192.168.0.774:2009/09/06(日) 22:02:27 ID:iXEbJLKvO
-
フレッツ光新規加入でps3プレゼントとかあるけど…まじなのか?w
- 533 :192.168.0.774:2009/09/07(月) 12:16:43 ID:ltaXn/3NO
- >>532マジか?俺はWiiしか貰ってないぞ!
- 534 :192.168.0.774:2009/09/07(月) 13:24:58 ID:UMmGGDsMO
-
wiiは貰えたのか
…てことはps3贈呈はマジなのかw
- 535 :192.168.0.774:2009/09/07(月) 20:27:58 ID:7rD7VL9J0
- 533
Wiiもらったのにまだ貰う気かw
- 536 :192.168.0.774:2009/09/15(火) 12:33:43 ID:AWgfHGGgO
-
テレビに繋いでるやついる?
- 537 :192.168.0.774:2009/09/30(水) 00:58:14 ID:/2LikkZZO
- ADSLから光に変えるときって同じISPだと無料キャンペーンの特典少ないんだね。
ISP変えればよかった。
- 538 :192.168.0.774:2009/10/04(日) 15:33:42 ID:CWlHjXid0
- >>406
こんな商品を生むことになります
http://www.bellemaison.jp/100/pr/1502009D/793958/
- 539 :192.168.0.774:2009/10/11(日) 20:52:01 ID:JH9kba+60
- >>537
IPSによってISP側からネットで光に変えると
かなり特典が付く所もある。
- 540 :192.168.0.774:2009/10/12(月) 18:24:12 ID:UdxQDwri0
- 勧誘が迷惑でひつこい為
NTT東日本のお客様相談室オペレーターさんに相談し
地域担当部署に指示して
一切の勧誘停止させました。
- 541 :192.168.0.774:2009/10/12(月) 21:10:10 ID:YahAkVyaO
- 来週、NTTから光開通工事に来てもらうことになったのですが。
どうやらインターネットの設定をしてもらうのは別にお金がかかるみたいで、プロパイダになるOCNの何とかサポートとやらに連絡をすれば無料で設定してもらえるらしいのですが…。
この、NTTから工事をしに来てくれた時にモデムやら必要な物は持って来てくれるんですかね?
インターネットの設定は頼まなくても自分で設定することも可能なのでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
- 542 :192.168.0.774:2009/10/12(月) 22:56:19 ID:iYnu1DgqO
- 持って来る。
可能。
- 543 :192.168.0.774:2009/10/13(火) 11:12:04 ID:4l/XJbKy0
- >>541
自分の場合は工事日に向こうがモデムとかを持ってきてくれた。
NTTから電話かかってきた時は設定はしないと。
設定して欲しい場合はプロバイダが無料で設定してくれるから
プロバイダに設定の電話してくださいと同じ事言われたよ。
でも代理店の人は事前から「設定します」と言ってくれてたので
どうなるんだろ?と思ってたら代理店の人がちゃんと設定してくれました。
工事後に設定マニュアル貰うから、それを見ながらだと自力でも出きると思う。
それか代理店の人に設定してもらえるのか聞いてみては?
やっぱり設定して貰えると嬉しいし安心だった。
- 544 :192.168.0.774:2009/10/14(水) 20:37:44 ID:BEEv/M7yO
- >>543
ありがとうございます。
一応今日、IDやらパスワードやらを記載した封書が届いてその中にもインターネットの設定方法が書かれている書類も入っていました。
ただ、CD-ROMが付属されていなかったのですが、工事日に一緒に持って来てくれるみたいなので、工事日までワクワクしながら待ちたいと思います。
- 545 :192.168.0.774:2009/10/19(月) 13:41:03 ID:wLEMRatd0
- キャンペーンでPS3プレゼントやってる量販店ってある?
ISPはOCNで加入できて千葉か埼玉がいいんだけど
- 546 :192.168.0.774:2009/10/19(月) 19:12:16 ID:3VnxAJgyO
- 皆さんに質問です。インターネット取り付けたいのですか大体工事代金っていくら位なんですか? 教えてください。
- 547 :192.168.0.774:2009/10/20(火) 07:21:37 ID:+S1fKakpO
- 昨日いきなりNTT東日本から電話が来て、うちの地域でやっと光開通したからってことで光に変えることになった。
光になるのは嬉しいけど、その他いろんな説明を一気にバーッとされてよくわからなかった。
電話の相手がすごい早口っていうか強引な感じだったんだけど、こんなもんなの?
- 548 :192.168.0.774:2009/10/20(火) 16:21:59 ID:WAZqmyez0
- >>546
今までネットが無い状況から光にするの?
今なら工事費無料キャンペーン中だから少しの金額で工事できるはず。
NTTとかにまず問い合わせてみては?
>>547
その内、何度も家まで訪ねて来るからその時に聞くといいよ。
- 549 :192.168.0.774:2009/10/20(火) 17:21:59 ID:+S1fKakpO
- >>548
レスありがとです。
とにかく電話でいきなりでビックリだったんだよね。最初は何でも文書でお知らせが来ると思ってたし。
超田舎でADSLすら通ってない場所だったから早い者勝ちって状況だったのかも。
思わず116に電話して確認してみたら、大丈夫だみたいなことを言われた。
まだ不安なこともいっぱいあるし、そのうち家に工事の人とか来たら色々聞いてみます。
- 550 :192.168.0.774:2009/10/20(火) 23:57:48 ID:WAZqmyez0
- 工事日は事前に希望日聞いてくれるし
契約してから工事日まで1ヶ月以上待つなんて沢山あるよ。
時間はたっぷりあるし嫌なら断ればいい。
- 551 :192.168.0.774:2009/10/21(水) 01:35:44 ID:jgDF4NpDO
- >>548
さん返事ありがとうございます。 そうなんです。つい最近光対応になって サイトを見ていたらフレッツ光加入で32型液晶テレビが1万円で買えるって見たんでいくら位取り付けられるのか気になって聞いてみました。
- 552 :192.168.0.774:2009/10/23(金) 20:43:48 ID:ZlJpnGsiO
- 助けて。ライムワイヤーが使えん。
いつもPC起動して安定してから使ってるがここ最近、ライムワイヤーを起動して接続開始するんだがずっと接続しています。の状態で一時間経とうが全く繋がる気配無し。
モニター見てもUPDown何もないし、助けてエロい人。
構成はXPSP3
ライムワイヤーは4.12.あとは覚えてない。
戸建てのフレッツ光
- 553 :192.168.0.774:2009/10/24(土) 01:34:30 ID:H+OJXsHr0
- 引越で1番大変だったのは、NTT東日本の解約でした : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2009/10/1ntt.html
↑
これの「第2フェーズ」の9行目。NTTがモデム返却用の封筒を、
> 「新住所に送りますので、モデムを持って引越してください。」 ←NTT
> えー...。それってなんだか手間がかかる。 ←GIZの人
GIZの人は何をそんなに面倒くさがってんだろ。
その前のやりとりは確かにウザいな。
- 554 :192.168.0.774:2009/10/25(日) 22:58:44 ID:3yK12wtOi
-
光加入者線終端装置の認証ランプと光回線ランプが無点灯状態でネットに繋がらなくなってるけど、ケーブルが切れてるのかな
- 555 :192.168.0.774:2009/10/25(日) 23:21:26 ID:5bXpSEoh0
- 現在NTTモア12Mプラン。
夜になると1Mも出ません、今度やっと光提供エリアに。
光ネクストです、プレミアムとどう違うか解らん。
機器は1ヶで良いみたいですね。
12月開通です、楽しみ。
- 556 :192.168.0.774:2009/11/09(月) 17:02:07 ID:T+8oogDy0
- ネクストハイスピード、はえー
100BASE でも、82M も出てる。
LAN でもこれ以上でないNICのノートでは、もったいない。
- 557 :192.168.0.774:2009/11/09(月) 23:48:43 ID:ONkYxh2L0
- 引越し予定先でフレッツ光契約しようとNTTに連絡したんだが、
「フレッツ光マンションタイプ」のご提供に必要な機器が未設置
とか言ってきやがる。
大家も管理会社も、フレッツ光は導入済みと言っているし、
自分でも見に行って、外壁にNTTのボックスみたいなのが設置してあるの確認してるんだが。。。
導入状況きちんと管理してないんだろうか?
- 558 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 01:05:46 ID:eST63Xp30
- 契約しようとしているのが
フレッツネクストなら
(何も言わないと今後はこれらしい)
フレッツとフレッツネクストは
収容先が違うから
フレッツに接続するそのマンションではだめ
ということではないか?
- 559 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 02:14:18 ID:aoDYxTvX0
- 12月からフレッツ光が開通するので申し込みませんか? って電話が来て申し込んだはいいが、その後工事の日取りの電話が来るって言ってたのに全然来ない。
申し込み勧誘の電話が来てからもうかれこれ一ヶ月弱経ってるんだけど。
どうなってるんだNTT……。
- 560 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 02:20:55 ID:Ql81AAQk0
- >>558
どちらか指定したわけじゃなくて、単に「光契約したい」としか言ってないのよ。。。
もう一回確認しろとメール書いてみた。
- 561 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 13:12:12 ID:lzhSjILA0
- フレッツの月額利用料滞納してたら強制的に退会させられて違約金その他工事料
等費用で35000以上かかるらしい!!高くない?最悪なんだけど
- 562 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 14:17:44 ID:MiBmyOIy0
- 頭おかしいDQNがわきました
- 563 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 14:26:05 ID:d9rGoep20
- フレッツ加入でPS3本体1円とかあるけど
あれって得なの?どういう仕組み?
- 564 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 14:27:13 ID:MiBmyOIy0
- >>559
電話で勧誘っていうのがあやしい
さっき営業?の人がきたけど、NTTじゃなくて取り扱い店の人だった
しかもNTTの人に対してあいつらは頭おかしいとか言ってた
宣伝とかはするけど、セールスとか電話で勧誘はどうもあやしい
- 565 :192.168.0.774:2009/11/10(火) 17:25:28 ID:Qmn5DkvCO
- >>564
やっぱり怪しいよねえ…。
「最近はNTTなんちゃらって怪しい電話がいっぱい掛かって来るもんでね」ってこっちが言ったら、相手はNTT本体ですから大丈夫ですって言ってた。
あんまり連絡なかったら電話で問い合わせようかと思ったけど、やっぱり放置しとこうかな……。
にしても必死だよね。
- 566 :192.168.0.774:2009/11/19(木) 23:38:57 ID:d7MKlayh0
- 怪しいのもいるが自分は最初電話で次に家まで来た。
それも違う代理店が2店。
光が開通すると色んな代理店が開通した地区にすぐ来るよ。
- 567 :192.168.0.774:2009/11/21(土) 20:18:56 ID:wTp5B3900
- CTUの性能ってどうなんだろう
ゲームサーバとかVCのサーバとか立てて外からの大量アクセスに耐えられるの?
- 568 :192.168.0.774:2009/11/21(土) 20:45:46 ID:jTc6F6WTP
- >>567
所詮家庭用だから、本格的なサーバ運用とかするならヤマハとかのルータおいた方がいいと思うよ
- 569 :192.168.0.774:2009/11/21(土) 20:56:51 ID:wTp5B3900
- PPPoEってプレミアムでもいけたのか
ちょっとPCルータ立てて試してみる
- 570 :192.168.0.774:2009/11/21(土) 22:05:56 ID:1Mk9ThtF0
- 電話で勧誘してくる奴はやっぱりロクデナシだわ。
断り続けてるのに三日連続電話がかかってくる。
電話で契約出来てしまうから気をつけないと工事の日取りとか決めてくるぞ。
- 571 :192.168.0.774:2009/11/21(土) 23:01:34 ID:QlIvnBeRO
- 今日工事した。
最初こそネット繋がったが直ぐに認証ランプとかひかり電話ランプが消えて繋がらなくなった。
再起動してもだめ。
もうNTTのサポセン終わってるしマジ困る。
- 572 :192.168.0.774:2009/11/24(火) 10:33:11 ID:6+d3C7T90
- >>563
俺も思った
あの広告みて光にしようか悩んだけど
色々オプションつけられるのがなぁw
- 573 :192.168.0.774:2009/11/26(木) 20:00:36 ID:iB9bOngx0
- >>571
工事って時間どのくらいかかりました?
マンションで工事どのくらいかかるかご存知の方いないですか?
- 574 :192.168.0.774:2009/11/27(金) 18:47:56 ID:mZ5SjxFr0
- NTTから手紙が来た。
電柱が、引き込みケーブルの重さに耐えれ無く、工事が2ヶ月延期。
12月が2月に成りました。
どんな電柱だよ。
- 575 :192.168.0.774:2009/12/04(金) 13:55:09 ID:l3YcmXYt0
- いまBフレッツに入っているんですけど、ひかりTVで地デジ見るためには
フレッツ光NEXTに変えないとだめだといわれました。
プロバイダ料金も回線料金も変わらないが、回線変更手数料が20000円ちょい
かかると言われました。
これならいっそのこと別回線を何かのキャンペーンなどで追加で引いて、
旧回線を解除とかできればと思ったのですが、こういうのって可能でしょうか?
今のプロバイダーにはなんの未練もありません
現状:Bフレッツ(マンションタイプ) 月額3570円(回線、プロバイダ料金込み、光電話)
希望:フレッツ光NEXT 光電話、ひかりTV(地デジ視聴込み)
いい案ありましたらよろしくおねがいします
- 576 :192.168.0.774:2009/12/08(火) 20:32:15 ID:Oq0mI31v0
- このスレってテンプレ無いんだな。
- 577 :192.168.0.774:2009/12/12(土) 21:48:36 ID:VT1tNfS20
- NTTnextマジうざい
何回も光にしろとかけてくるから光がどーのって話なら切りますっつったら違うという
延々と偉そうにあーだこーだとごちゃごちゃ喋った挙句に結局光にしろという話
したい時は勝手にするよ
nextがいくらかけてきても絶対してやらねーからな!
- 578 :192.168.0.774:2009/12/17(木) 12:10:59 ID:fSsnpkT10
- 電話勧誘マジうざい
- 579 :192.168.0.774:2009/12/17(木) 14:48:32 ID:S2sTD/G00
- >>578
つ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1253985526/
- 580 :192.168.0.774:2010/01/17(日) 10:22:48 ID:NHk5uYah0
- >>59
遅いレスで悪いが、その勧誘電話はntt本体ではなく代理店、
不況で会社が潰れた可能性あり、他にも代理店はたくさんあるので
別のところへ申し込めばよろし。
- 581 :580を訂正:2010/01/17(日) 10:24:24 ID:NHk5uYah0
- >>559
遅いレスで悪いが、その勧誘電話はntt本体ではなく代理店、
不況で会社が潰れた可能性あり、他にも代理店はたくさんあるので
別のところへ申し込めばよろし。
- 582 :192.168.0.774:2010/01/22(金) 21:32:22 ID:UfkYkwv60
- 今のNTTの営業方法だと利用するのはお勧めできないな
- 583 :192.168.0.774:2010/01/27(水) 08:27:13 ID:TOF4bvYz0
- 今月いっぱいで工事費無料は終わりなのかな。
3月に大学行く娘がいるんだけど、
引越しにあわせて開通したいと思っています。
今月申し込んだ方がいいのかな?
誰か教えてください。
- 584 :192.168.0.774:2010/01/28(木) 03:52:33 ID:rPBhhKz50
- 娘の開通なら5月まで無料
- 585 :192.168.0.774:2010/01/29(金) 11:35:59 ID:R+LX6YXI0
- >>584
娘の開通?
娘が関係あるの?
- 586 :192.168.0.774:2010/01/31(日) 19:24:15 ID:u/KpV/hN0
- 家のマンション19世帯しかないのにNTTの8世帯以上利用が見込めることにして俺が言い出して光導入した。
それなのにKDDIまでもが営業して、回線入れやがって(複数の希望者がいるらしい)代理店の勧誘しつこかった。
集合ポストに『インターネット光導入済みです』ってラベル貼ってるのにだ。
初めて光入れたときも代理店の勧誘しつこかったな。もう導入してるってのに。
KDDI契約したが(速くなるって言われた。)代理店の方がキャッシュバック少ないし面倒だから直前でキャンセルしたよ。
NTTのスレなのにKDDIの代理店の悪口になってしまった。スマソ。
- 587 :192.168.0.774:2010/02/04(木) 18:36:58 ID:WtkwO+SE0
- 不審な電話が携帯にしつこくかかってくると思ってたら、やっぱり代理店に顧客情報漏らしてたか。
死ねよNTT西日本。
- 588 :192.168.0.774:2010/02/05(金) 18:13:59 ID:D52FiH3Z0
- ホント電話勧誘しつこいな。
昨日断ったら今日は違う会社がかけてきやがった。
マジでうぜえよ糞どもって感じ。
- 589 :192.168.0.774:2010/02/13(土) 12:17:34 ID:/oHY5WOY0
- 今さっきセールスがきたんだけど
今使ってるADSLで十分なので と断ったら
「何で光じゃだめなんですか?!なんで光を入れられないんですか!?」
と、逆切れされましたorz
- 590 :192.168.0.774:2010/02/13(土) 13:18:13 ID:jkUP3W9p0
- >>589
へぇ〜、レンホーって光のセールスもしてるんだ
- 591 :ゆり:2010/02/13(土) 19:13:28 ID:+r3XR2+E0
- 勧誘が、毎日電話掛かって来てた。
YahooBBからフレッツ光に乗り換えてから、速度が遅くなり、
動画が固まって見れなくなった。
- 592 :192.168.0.774:2010/02/21(日) 11:33:37 ID:wM9YME4c0
- フレッツ光メンバーズクラブ
https://flets-members.jp/pub/
- 593 :192.168.0.774:2010/02/23(火) 22:35:32 ID:enBcyQsy0
- 今日、NTTなんちゃらって奴が来て親父(70)にここら辺の電柱配線を光ファイバーに替える工事が完了いたしました。
つきましては工事料金2100円で電話料金が大幅に安くなり、インターネットも出来るようになります。
とか言ってセールスに来た。
都内で、とっくに光サービス地域なのに?
俺がたまたま居たから、それって月額料金とか別に掛かるんだよね等々突っ込んで、
家はCATVだからと言ったら速度に不満はありませんか?だと
確かに不満はあるが光にしてもどうせ100M出ないし。
光で、ネット(実行速度70M以上)・TV(地デジ・BSデジ)・電話のセットで6000円/月
初期費用3000円以下って無いのかな?
- 594 :192.168.0.774:2010/02/24(水) 16:24:46 ID:VIR90pFN0
- 光電話だけ契約して使いたいんだけど、必ずプロバイダ契約しないとダメなの?
教えてエロい人!
- 595 :192.168.0.774:2010/02/24(水) 19:36:34 ID:WOzov8YNO
- さっき営業きて長々と話。
色んな方向から攻めたら疲れたようで、
うんざりの様子だった。
- 596 :192.168.0.774:2010/02/27(土) 17:07:38 ID:dmyUOpD00
- 勧誘はうざい癖に、一度契約したら
工事の日取りの電話とかが全然こない・・・
まじなめてんな。
俺・工事の日取りを決める電話がきませんよー?
担当・この後早急にさせます
こないまま日が暮れる
そして今日の昼・・・
俺・昨日こなかったんですけど・・・
担当・すみません、今日しますので・・・
もうすぐ日が暮れそうです
- 597 :192.168.0.774:2010/02/27(土) 19:07:51 ID:dmyUOpD00
- マジで今日も電話してこないつもりだろ・・・なめすぎだろ。
もう完全に腹たったから、光なんて導入しねーよ。
- 598 :192.168.0.774:2010/02/27(土) 21:16:05 ID:jGgXxcdH0
- 殿様商売だよな
- 599 :192.168.0.774:2010/02/27(土) 21:22:05 ID:dmyUOpD00
- 結局今日もこなかった・・・
イライラしながら最後の電話のつもりで夜八時頃
「今日電話くるって聞いてたんですが、きません」といったら
「すみません、このあといきますのでー」
「9時前までにお願いできますか?」て約束したところ
「あ、かならずそれまでには」といっていたのに、やっぱりきませんでした。
マジ一体何なの・・・
- 600 :192.168.0.774:2010/02/28(日) 11:43:04 ID:HPE8mB5E0
- 料金を下げろ NTT 光回線の加入者数が頭打ち 来年度の販売計画を09年より15%引下げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267324821/l50
- 601 :192.168.0.774:2010/04/12(月) 15:38:27 ID:k8S3fvdZO
- テレポケットという代理店の勧誘は悪質なケース多いので、気をつけること。
電話機や付属品の契約もされることもあるので気を付けてください。
- 602 :192.168.0.774:2010/04/12(月) 16:42:38 ID:VmwPvgbA0
- NTTテレポケットはネットだけの勧誘ならいいが色々とトラブル多いというので不利になりそうなものは記入しないこと
まずは電話で工事日の案内が来るが、請求書での支払で希望して口座やクレジットは絶対に記入しない・教えない
NTTは請求書の発行手数料で105円かかるけど、契約後の最初の4か月は請求書支払でも手数料かからないのが理由
安心と判断した上で口座なりクレジットなりHPから登録変更すればいい
キャンペーンで最初の1〜2か月はネットは無料になるが気をつけるのは最初の請求書が来た場合
これに契約時に説明ない物も勝手に契約されている場合があるのでご注意
もし悪質な請求書が来た時点で消費者センターとNTTに被害報告と警察署に被害届出した後に代理店に電話すること
脇固めてから対応すれば相手も対応の早さに本気と考えるので付属関連は契約無効にしてくる
キャッシュバックやPC無料とかついているところもあるがPCは中古で新品はない
キャッシュバックは契約すれば条件満たせばもらえる
大体は契約時に請求書払いにすれば、現金なら現金書留で商品券なら郵送で送ってくれるなら安心
しかし契約した営業が持ってくる場合は注意が必要
受け取りましたのサイン下さいとか言う場合は細かい文章まで見ること。またはコピーなりデジカメなり取っておくこと
どさくさに紛れた商品契約書の可能性大
NTTのHP特約店加盟店の紹介も雑なので全部載っていないのが困りものである
真面目な代理店もあるが危険なところも多い
一番安全なのは家電店なり価格comやNTTのHPから申し込むこと
家電店ならPC買換えの時に契約すれば2万は安くしてもらえるキャンペーンしているのでお薦め
- 603 :192.168.0.774:2010/04/20(火) 18:19:58 ID:UgZfLUxg0
- NTT西の(フレッツ光プレミアムマンションタイプ)+(光電話)使ってます。
移転工事費無料キャンペーンに釣られ、引越先でも(フレッツ光プレミアムマンションタイプ)+(光電話)
にしようかと・・
どころが、「移転工事費無料キャンペーン」とは誇大広告だから注意汁よう友人から聞きました。
エロイ人教えてくだはい
(フレッツ光プレミアムマンションタイプ)+(光電話)の引越キャンペーンを利用すると
実際に幾ら請求されるの?
ちなみに、2年未満の解約(利用期間1年チョット)だと違約金を2マソ程請求されるのが嫌だから
単純にキャンペーンを利用しちゃえって考えていたのですが・・・
- 604 :192.168.0.774:2010/06/03(木) 03:25:42 ID:Eft4g7yb0
- >>603
西日本圏内だったらCPどおり無料
東日本だと別契約になるから新規申し込み扱い
また15ヶ月以内解約だと最初に工事費無料キャンペーンだったやつが違約金でかかる
ちなみにマンションタイプは21.000円 ファミリータイプだと28455円
月額があっと割りという割引で10%くらい割引になってるんだけど
こちらも2年以内に解約するとあっと割りの違約金で5000円かかる
なのでとくに西日本圏内で引っ越せば問題ない
でも接続までに1ヶ月くらいはみておいたほうがいいから早めに言うとストレスなく移れますよ
- 605 :192.168.0.774:2010/07/01(木) 12:59:33 ID:qfpKPNYu0
- >>603
ネット目的でしか契約しないなら、テレビやIP電話の加入電話セールスが
執拗にかかってくるからNTTはやめた方がいい
断っても月2回はかかってくる
いつも家のババアが出てちんぷんかんぷんになってるw
- 606 :192.168.0.774:2010/07/01(木) 14:34:27 ID:oil7An+qO
- 昨日回線工事が終わったんですが
モデムとかLANカードとかのレンタル機器はいつ頃届きますか?
無線で使いたいのでレンタルは申し込んであります。
- 607 :192.168.0.774:2010/07/01(木) 19:49:40 ID:oil7An+qO
- >>606のものです
レンタル機器については来週くらいに届くと言われたのですが
それが届くまでの間にいままでレンタルしていたモデムで無線を使うことは可能ですか?
- 608 :192.168.0.774:2010/07/01(木) 20:49:17 ID:4K9yD9Yc0
- インターネット
↓
---(俺ん家)---
↓
ADSLモデム
↓
有線+無線ルーター
↓
WIN--SAMBASERVER--NETBookなどたくさん
パソコン増えた。
欲しかったパソコンがたくさん増えた。願はかなった。しっかり勉強するぞ。
サンバサーバー、あぱっちでCGI LAN構築 LINUXでインターネット
- 609 :192.168.0.774:2010/07/17(土) 01:28:57 ID:rvm1Yy3B0
- NTTフレッツ光でプロバイダーがたくさんありますが
仕事で重いファイルのやり取りが毎日あります
どのプロバイダーが制限なく使えるのかお聞きしたいのですが
お願いします
東京23区です
- 610 :192.168.0.774:2010/07/17(土) 15:21:42 ID:8Ai4BkxW0
- フレッツ光高い安くしろ
- 611 :192.168.0.774:2010/08/04(水) 03:18:36 ID:QoKg1rwe0
- VDSLって接続機器多いよね?邪魔だし無駄な電力食ってそうだ。
今ADSL-Directなんだが、スプリッタとモデム 設定は不要だった。
12Mで10M出てるし手続きが面倒だから乗り換えるか悩む
- 612 :192.168.0.774:2010/08/09(月) 11:59:45 ID:frTQ1VJR0
- 飛び込み営業のトコで、「プロバイダの変更もうちでやっておきますよ」と言うので
フレッツ光にしたら、プロバイダの変更手続してくれてなかった
電話したら「勘違いしてました。忘れてました」と言い訳を繰り返すだけ・・・
おかげで一週間、家でネットが出来なくなってしまった
あの電話の様子だと「うちで申し込んでくれたら、工事完了後に商品券差し上げます」って
のも嘘だんろうな..._| ̄|○
- 613 :192.168.0.774:2010/08/10(火) 10:17:55 ID:mz0W2Lv50
- 価格COM経由がいいらしいよ
- 614 :192.168.0.774:2010/08/23(月) 12:47:54 ID:+46447HI0
- 価格COMの5万位のキャッシュバックキャンペーンって期間今月までって
なってるけど、来月はやらないのでしょうか?
あと、フレッツ光だとToppa!が安そうなんですが、Toppa!ってどうなんでしょう?
- 615 :192.168.0.774:2010/08/28(土) 20:40:44 ID:061RZ41K0
- 契約者の皆さんへ
0120809780の電話が着たら無視しろよ
詐欺だから
- 616 :192.168.0.774:2010/09/10(金) 12:23:25 ID:WG4jDs7A0
- 光ネクスト ハイスピード200M契約した
- 617 :192.168.0.774:2010/09/10(金) 13:37:28 ID:hWpdmV/X0
- 一体型モデムになれば契約してやってもいいわ。
3台とか絶対嫌
- 618 :192.168.0.774:2010/09/17(金) 00:17:39 ID:k6BteV5/0
- インターネット
↓
---(俺ん家)---
↓
光 モデム → PC
↓
有線+無線ルーター
↓
PC
このやり方は無理なの?
- 619 :192.168.0.774:2010/09/18(土) 11:17:51 ID:ilmb/Eek0
- さて糞して寝るか
- 620 :192.168.0.774:2010/09/19(日) 18:24:09 ID:JoxFb1qw0
- だめです。
- 621 :192.168.0.774:2010/09/19(日) 23:45:43 ID:aOsDwKeU0
- ヒドいw http://plixi.com/p/45748268
@Celsus666 Yahooのフレッツ光の広告見るとなんかむかついてくる
- 622 :192.168.0.774:2010/09/29(水) 14:25:46 ID:I68odA9j0
- 書き方わかめだからよく分かりません
- 623 :192.168.0.774:2010/10/05(火) 05:32:06 ID:SnMi1xAv0
- NTT最高
- 624 :192.168.0.774:2010/10/08(金) 21:58:43 ID:baikqBYY0
- フレッツ光を導入して、ついでにTVと電話をすべて光にしようと思ってます。
そこで質問なんですが、1戸建に住んでいて各部屋の全てをひかりTVに
したいんですが、その工事って自分で出来ますか?
必要な物ってなにが有りますか?
- 625 :192.168.0.774:2010/10/17(日) 17:17:19 ID:ANJGu+pe0
- スレチ
- 626 :192.168.0.774:2010/10/18(月) 02:07:03 ID:memqRiiG0
- さっさと一体型モデムにしろや
- 627 :192.168.0.774:2010/10/18(月) 04:32:02 ID:FzBJynHa0
- 引越ししたんだけど、前使ってたモデムとCTU新居に持ってきちゃった。
またフレッツ光でそのまま使えるんでしょうか?。
- 628 :192.168.0.774:2010/10/19(火) 00:55:06 ID:1/gGfMVRO
- プレミアムからハイスピードに変更。機器が一台になるだけで11800円ぼったくり!
これで速度遅くなったら、さらにぼったくり!だわ。
プレミアムでも90Mでてるんだけどドキドキ
- 629 :192.168.0.774:2010/10/19(火) 01:41:30 ID:RDs+f0wu0
- 90M以上も何に使うのですか?
- 630 :192.168.0.774:2010/10/31(日) 13:07:46 ID:h4tc0VtY0
- 先日、住んでるマンションが光対応になるからと管理会社から電話があり
よくわからないけど半年キャッシュバックあり、2年以内に退去しても
違約金は発生しないと言われたので契約する事にした
今日、工事の日取りの電話が来て2年以内に退去しても次住みところで光続行なら
違約金は発生しない、箱3個設置するなど聞いてない話をされたのでキャンセルした
- 631 :192.168.0.774:2010/11/05(金) 23:34:07 ID:rsKHQeAM0
- フレッツ光に入っているのに、代理店とか言う所からしつこい訪問が来ます。
今日はUSENから来ていました。
皆さんはそういう事で困ったりしていませんか?
- 632 :192.168.0.774:2010/12/13(月) 13:42:55 ID:U+KPrt+O0
- 西日本でフレッツ光ネクストハイスピードタイプに申し込む場合の
接続形態は一体どんな感じ?(光電話無し、フレッツテレビ有り)
NTTのホームページで調べると光電話と同時加入の場合には一体型ONUで
入らない場合はONU+ホームゲートウェイになるみたいだけどHGWって
ルーター機能無いよね?
複数台のPCに繋ぐ場合は別途ルーター買えって事か?
- 633 :192.168.0.774:2010/12/19(日) 10:37:50 ID:aHBfctSO0
- >>632
東日本だが光電話つけなかったからか
ルーター機能なしのが取り付けられたよ。
もともと無線ターミナルルーター使っていたのでそれにつなげたわ。
- 634 :192.168.0.774:2010/12/19(日) 12:19:36 ID:pJeVmEK90
- 1
- 635 :192.168.0.774:2011/01/02(日) 08:21:04 ID:qkmSZCDF0
- ADSL10Mから光にしました
ちょっとだけ速くなった
値段がかなり高くなった
ADSLに戻しました
全く困りません、不都合もありません
ホームページを公開しているサーバー側が
光向けに高速化されていないのに意味があるの?
- 636 :192.168.0.774:2011/01/03(月) 15:48:17 ID:Y5Q8rzFi0
- 最近ADSLの動きが良くなったような気がするんだが…
- 637 :192.168.0.774:2011/01/14(金) 21:17:04 ID:qmsuKfz50
- ADSLの回線網のトラフィックが減ってるから
混雑は少ない。
と思われる。
- 638 :192.168.0.774:2011/03/15(火) 20:44:27.26 ID:AJoGK5i80
- 光勧誘員が、度を過ぎてストーカー行為をして困ってません?手紙を何度も送りつける。家の前で待ち伏せする。電話しつこい。前に断ったにも関わらず。そろそろ訴えないといけないかな?
- 639 :192.168.0.774:2011/03/30(水) 07:03:52.38 ID:k+EVvYMl0
- 株式会社トラスの小佐野宇士
最低のストーカー
クズ野郎
- 640 :192.168.0.774:2011/03/30(水) 13:09:49.99 ID:rZr8D/1U0
- 光契約したら、いつのまにかリモートサポートサービスも契約してたみたいなんだけど、
これ必要なの?
- 641 :192.168.0.774:2011/03/31(木) 22:59:31.17 ID:R7CZJq2AO
- >>640
それ、有料だよ。
断らない限り、延々と料金がかかる。
最初の一、二ヶ月だけ無料の場合もある。
- 642 :192.168.0.774:2011/04/01(金) 01:36:11.02 ID:y+LJLcWw0
- >>641
なるほど…
勝手に契約されるのは何とかならないのか…
- 643 :192.168.0.774:2011/04/02(土) 13:47:24.20 ID:1mVgDD+A0
- フレッツ光に契約して、テレビやPC(1台のみ)に接続してもらったんだが、あと数台つなぎたい訳。
ケーブルを買ってきてつなげばいいらしいが、
それぞれにメールアドレスを取得する場合は、どういう手順になるのでしょうか?
初めてのことで、何が何やらです。
順に詳しく教えてください。
- 644 :192.168.0.774:2011/04/30(土) 17:02:08.76 ID:VfKTfe0A0
- 東日本
光電話とセットで申し込みした場合のルーターって
光電話対応ルーターがきますよね?
以前は2機器きたようですが...
- 645 :192.168.0.774:2011/05/10(火) 21:27:08.59 ID:tAzcxtzV0
- 光電話対応ルーターです。
- 646 :192.168.0.774:2011/05/16(月) 08:05:07.97 ID:RoyF9Jpk0
- 電器屋のフレッツスタッフ!嘘ばっかじゃねーか!
比較に持ち出す他社情報に嘘盛りまくってる!
その他社たちに聞いてみたら「フレッツさんはいつもですから…」って言われたし
試しに他の店のフレッツスタッフに聞いても盛りまくってたぞ。
そういう指導なのか?契約してしまってたらクレームもんじゃねーか!
- 647 :192.168.0.774:2011/05/21(土) 21:52:32.28 ID:aovoPAjNO
- ひどいですね
- 648 :192.168.0.774:2011/05/23(月) 10:13:59.63 ID:u/73xjxF0
- 今アパートでマンションタイプ+光電話(VDSL)を使ってますが
今度新築予定で
フレッツ 光ネクスト
ファミリー・ハイスピードタイプ
を入れたいと思ってますが、工事費は幾らくらいでしょうか、それとも
サービス?
またこの場合家が出来上がってから工事をした方が良いのでしょうか、
それとも建設中の方が良いのでしょうか?
建設中の方が配管などで工事は簡単?
なおLANは住宅メーカーでやってもらいます。
- 649 :192.168.0.774:2011/05/23(月) 12:26:18.85 ID:H4bKEeVA0
- >>648
NTTに直接どっちがいいか聞きなさい
- 650 :192.168.0.774:2011/05/28(土) 19:21:23.99 ID:y9+vsi+90
- 東日本
光電話ルータ新しいのにしたいんだが料金とかかかるんだろうか
それ以前にできるんだろうか
今使ってるのはpr200ne
- 651 :192.168.0.774:2011/06/04(土) 14:08:43.46 ID:fxaSrIpD0
- ネクストやろうかと思って、途中まで進めていたけど、
その後、NTTから電話が来なくなった・・・1週間以上放置プレイw
どうでも顧客と思ってんだろうね
- 652 :192.168.0.774:2011/06/08(水) 00:30:07.64 ID:TqfP25gG0
- ∧_∧
( ´Д` ) プリオーン
/ ヽ
し、__X__,ノJ
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l 朝までもってくれ
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
- 653 :192.168.0.774:2011/06/09(木) 18:38:55.35 ID:LgX4HFsE0
- 光+光電話
今開通したらルーターは一体になった物
1台ですよね?
- 654 :192.168.0.774:2011/06/20(月) 00:24:56.16 ID:7Xn5ZwO90
- 加入前の試算では、月額はこのようになっていた。
フレッツ光 月額使用料 3,045円
NTT東日本機器使用料 367円
光電話基本プラン 525円
プロバイダ基本料 945円
合計 4882円
ところが、いざ回線を引いてみると、光電話のルータ(?)の
レンタル料が追加で525円/月かかるらしい。
ってか、そんな売り方ありなの??
- 655 :192.168.0.774:2011/06/20(月) 00:59:37.25 ID:5GK8O0ea0
- >>654
追加の無線LANじゃないの?
- 656 :192.168.0.774:2011/06/21(火) 18:44:51.71 ID:R0SOd1cU0
- ぶっちゃけ遅いよ
俺以外でも言っている人大勢いる様だけど
100Mbpaなんてとてもじゃない
ちなみにnttのフレッツ光
ケーブル繋いでも14-20Mbpsしか出てない
プロバイダー料金は上がるし遅くなるし2年契約だし話にならんよ
- 657 :192.168.0.774:2011/06/21(火) 18:50:52.74 ID:xSJvrDEt0
- >>656
自分の環境が問題だとは微塵も思わないんだな
- 658 :192.168.0.774:2011/06/21(火) 21:12:46.75 ID:aiyyFvh50
- 昼間はプロバイダーが絞ってるよね
- 659 :192.168.0.774:2011/06/21(火) 22:48:49.71 ID:R0SOd1cU0
- >>657
そう言ってる人の数が多いし
たとえ環境だとしても
あまりにも速度が遅い
セキュリティーソフト程度で
こうもスピード落ちるもの?
- 660 :192.168.0.774:2011/06/21(火) 22:54:30.61 ID:aiyyFvh50
- 夜中だと80Mぐらい出るのに夕方は20M前後しか出ない
- 661 :192.168.0.774:2011/06/22(水) 02:46:52.79 ID:1zRhwTZFO
- >>660
それだけ出ていれば問題ないだろ?
- 662 :192.168.0.774:2011/06/22(水) 21:22:37.54 ID:M4BGXvOD0
- 質問です。
今、YAHOO・ADSL 8Mで契約しているのですが、フレッツ光に換えようと思ってます。
ノートPCがあるので無線LAN付きのプロバイダ(できれば無線LAN機 無料)ができる所知りませんか?
エロイ人教えてください。
- 663 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 13:19:29.48 ID:FuE2nrxHO
- 質問です
さっき帰ったら、ルーターが光電話のになってたんですが、その場合、今までのプロバイダー契約(ADSLコース)は、契約してるけど実際ネットは使えないという認識でよろしいでしょうか?(光コースに申し込まないといけない?)
- 664 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 13:48:02.28 ID:oQzThGqI0
- >>663
そのまま使えるかどうかはISPによる。
ADSL→光の変更だとたいていの場合は変更手続きが必要だと思うけど。
> さっき帰ったら、ルーターが光電話のになってたんですが、
知らん間に契約されて、工事されてたの?
- 665 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 14:03:14.09 ID:FuE2nrxHO
- >>664
早速のレス感謝いたします。
やはりそうですか。
ではネカフェなりに行って手続きしないといけなさそうですね(プロバイダはぷらら)
勝手にと言うか、以前光に申し込んだのですが、震災で工事予定が未定になり、家族が今日工事をやる連絡を伝えてくれなかったんですよ
無線LANをやるのにLANカードが必要みたいですんで買いに行ってきます
今ある牛のWHR-HP-G54が使えればよかったのに。(´・ω・`)
- 666 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 15:05:54.20 ID:bi9Sa6P10
- 今はイーアクセスのADSL12Mで\1,480で契約してるんだが,最近NTTの下請け会社が光を引きませんか?今なら無料でできますと?としきりに電話がかかってきます。その時はいいが,あとで回線使用料をユーザー→プラバイダー→NTTと。NTTが儲ける仕組みか?
- 667 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 18:44:56.83 ID:f0r76MMm0
- >>654
我が家は
フレッツ 光ネクスト
ファミリー・ハイスピードタイプ
屋内配線利用料
回線終端装置利用料
ルーターレンタル料
------------------------------------------
5460円
+
プロバイダー代
だよ
- 668 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 18:50:11.24 ID:f0r76MMm0
- こんな感じだな
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 4305円
屋内配線利用料 210円
回線終端装置利用料 945円
ルーターレンタル料 0円
-------------------------------------------------
5460円
+ プロバイダ
- 669 :192.168.0.774:2011/06/24(金) 20:11:08.35 ID:XSXTGxtz0
- >>665
別にWHR-HP-G54使えるだろうが
- 670 :192.168.0.774:2011/06/25(土) 05:43:09.01 ID:YkoxhVp20
- 勧誘しつこいのは、相手が商売だから百歩譲っていいとして
問題は、加入してる俺の家にしつこく同じ物の勧誘をかけてくること。
お前らばかかと
メタルのほうを二回線引いてて、勘違いしてたんだろうがNTTに電話してやめてもらった。
というか問い合わせとかサービスと同じ部門をなのってやがったからな。
- 671 :192.168.0.774:2011/06/26(日) 10:09:39.21 ID:kx2BwDw10
- >>669
使えるのかもしれないけど、使えるセンスがないんだ・・・・('A`)
さっきルータとアクセスポイント繋げて無線をを飛ばそうとしたけど不通
その際、有線でも繋がらなくなったので再設定をかけて今書き込んでるとこ
とりあえず牛のサイト読んで、わからないとこはサポートに電話して無理だったら、
諦めるよ・・・('A`)
- 672 :192.168.0.774:2011/06/26(日) 15:27:28.29 ID:kx2BwDw10
- >>671は自己解決。
WANじゃなくて、LANのとこにジャックが刺さってた('A`)
- 673 :192.168.0.774:2011/07/02(土) 11:56:29.30 ID:IW+9EElU0
-
■フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
■フレッツ 光ネクスト ファミリー・タイプ
下りが違うが、なぜ料金は同じなんだ?
NTTが何かたくらんでいるのか?
まぁ素直に200Mが良いんだが...
- 674 :192.168.0.774:2011/07/07(木) 14:41:25.28 ID:XDroUjMLi
- 200m入ってでてる速度20mってw
ADSLでよかったわ
- 675 :192.168.0.774:2011/07/25(月) 08:18:58.93 ID:9pIZxYP70
- http://1huji.com/m/irzo
- 676 :192.168.0.774:2011/07/30(土) 12:22:04.98 ID:/RFutnfO0
- 地デジ難民になった我が家、自分はほとんどTV見ないんで
関係ないんだが」TVなしもいいな」とか言ってた親がやっぱ必要、と
騒ぎ始めてる (><)
このさい自分のADSLもついでに光にしちゃおうかと検討ちうなんだけど
フレッツTVについて質問できるいいスレ知りませんか?
TV板とか見てみたけどみあたらない
- 677 :192.168.0.774:2011/07/30(土) 13:04:19.44 ID:Z5+yR9d10
- >>676
つ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1296310197/
×フレッツTV
○フレッツ・テレビ
○ひかりTV
- 678 :192.168.0.774:2011/07/30(土) 13:48:39.64 ID:/RFutnfO0
- >>677
ありがとうござります m( _ _ )m
- 679 :192.168.0.774:2011/07/30(土) 23:54:55.33 ID:ujsOQRpg0
- すんません。
ADSLから光ネクストへ変更したんですが、再度ADSLに戻す場合、
現在のプロバイダへ変更依頼するだけでOKなんでしょうか?
それとも光ネクストはNTTへ別途解約申し込みが必要ですか??
何だか訳分かんなくなってしまいました。
- 680 :192.168.0.774:2011/08/27(土) 11:58:17.82 ID:GQMjn5rJ0
- ふっかつ
- 681 :192.168.0.774:2011/09/03(土) 15:04:52.25 ID:E3woI1le0
- とくとくBB ADSL 39Mbpsプラン
回線速度[リンク速度(kbps)] 34752 1248
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:28.73Mbps (3.591MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:7
測定者ホスト:***.***.**.***.eo.eaccess.ne.jp
測定時刻:2011/8/31(Wed) 6:14
==================================================================
光プレミアムは一体型モデム出てないからなぁ・・・どうするか。
- 682 :192.168.0.774:2011/09/16(金) 23:07:18.51 ID:kqRAa0Z/0
- キャッシュバックとかあるけど
結局どこで加入するのが一番お徳なんだろうな?
プロバイダ込みで
- 683 :192.168.0.774:2011/09/19(月) 17:26:05.89 ID:Y+yT9KqP0
- NTTのやってるサービス内容はわけの分からんことが多すぎ
実際にやってみないと、どこで損したかも分からん。
わざとか? 陰謀だろ?
- 684 :192.168.0.774:2011/09/23(金) 20:57:43.34 ID:P8oHROuu0
- >>681
光プレミアムと光ネクストは、料金が同じ。
光プレミアムは3台器機が必要だったけど、光ネクストは、1台でいいよ。
ルーター1台にしたかったら、光ネクストにするのも、選択肢のひとつかもです。
知ってたら、すみません。
速度は、あんまり変らないけどね。
- 685 :192.168.0.774:2011/09/28(水) 14:17:36.51 ID:iE2/Gqh80
- >>681
光ネクストはひかり電話しないと回線終端装置(ADSLで言うモデムみたいなもの)だけ
ひかり電話つけるとひかり電話のVoIPアダプタと回線終端装置が一体になってルータ機能
を持つ機器が一台設置される ※光PのCTUみたいに厄介な機器じゃない
ひかり電話を開通後に契約しちゃうとVoIPアダプタが単体で設置されるので機器が2台になっちゃう
ADSLで28Mも出てるなら光にしなくてもいい気がするけど、少しでも回線速度を求めるなら乗り換えても
いいかもね。
- 686 :192.168.0.774:2011/10/11(火) 15:22:49.01 ID:oYLtSKTq0
- 必殺たらいまわしの術w
- 687 :192.168.0.774:2011/10/19(水) 20:34:29.58 ID:wKS2AdqK0
- 勧誘に負けそうだよ・・
もう嫌だ
- 688 :192.168.0.774:2011/10/23(日) 14:37:30.18 ID:WZMJUiHD0
- 価格コムで入った方がいいのかねえ?
- 689 :192.168.0.774:2011/10/24(月) 15:45:10.57 ID:px6ihBBi0
- 「工事に伺いますが工事費は払わなくて結構です」
という話だったのに、後に工事費7500円請求された・・・
聞いたら工事は2つあるんだってさ
知らねーよ!先に言えよ!
まあ電話営業には気をつけようって話orz
- 690 :192.168.0.774:2011/10/31(月) 00:55:42.44 ID:GNON9GK8O
- 携帯から
ps3のオンラインやるためにインターネット繋ごうとおもうんだけどもったいないかな? なんかps3プレゼントされる企画があるらしいけど詳しく教えてほしい
- 691 :192.168.0.774:2011/11/04(金) 18:08:04.81 ID:YDXTgC7hO
- インターネット回線の工事費用っていくらだっけ?
600円くらい?
- 692 :192.168.0.774:2011/11/08(火) 08:55:13.10 ID:NyErX1S/0
- >>689でグチった者です
何度か問い合わせたら工事料はキャッシュバックするってさ
フレッツ光ネクスト(マンション)で工事料は、
ネット回線 3500
ひかり電話 3000
??? 1000
の7500円でした
あと月500円のリモートサポートサービスが勝手についてたんで解約した
これ明細とかちゃんと確認しない人は無駄に月500円取られてるんじゃないのか?
いや俺は2ヶ月気づかずに500円無駄にしたんだけどねww
- 693 :192.168.0.774:2011/11/15(火) 14:03:50.63 ID:q2yGFvl30
- いい加減値引きしろよ回線終端装置利用料 945円
契約して6年になるが 68040円もするかあの機材どんだけ高価なんだよ
- 694 :192.168.0.774:2011/11/19(土) 10:54:24.44 ID:cPm+CK6G0
- 接続すぐに切れるからADSLに戻そうかな
- 695 :192.168.0.774:2011/11/20(日) 00:32:00.41 ID:lZ/AX7ly0
- フレッツ光が10万円キャッシュバックキャンペーンを実施!?
http://eikou74.blog103.fc2.com/blog-entry-49.html
- 696 :192.168.0.774:2011/11/20(日) 23:34:06.71 ID:I3X3D4AI0
- http://music.geocities.jp/bucherer_window_reason/
182 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)