2011年10月6日 0時8分 更新:10月6日 1時33分
5日午後11時33分ごろ、熊本地方を震源とする地震があり、熊本県菊池市で震度5強を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.5と推定されている。
菊池広域連合消防本部(熊本県菊陽町)の当直職員は「下からどーんと突き上げるような揺れがあり、小さな揺れが数秒続いた」と話した。けが人の通報は入ってないという。
また菊池市のセブンイレブン旭志伊坂店の男性店員は「縦揺れがぐらぐらと数秒続いたが、商品が落下したりお客様がけがをしたりしたことはなかった」と話した。
熊本県は6日午前2時から県災害警戒本部会議を開き、各部局ごとに被害の有無の報告や連絡態勢の確認をする。政府は5日夜、首相官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置した。
熊本地方気象台によると、今年に入ってから菊池市など県北部で震度1~2程度の弱い地震がたびたび起きていたという。
各地の主な震度は次の通り。
震度4=熊本県合志市、菊陽町、大津町、西原村▽震度3=熊本市、阿蘇市、玉名市、山鹿市、大分県日田市▽震度2=福岡県久留米市、柳川市、佐賀市、長崎県諫早市、宮崎市、宮崎県延岡市
あなたのビジネスが“オンライン”に!
クルマの最先端が集結
学生は社会で必要とされる力を身につける