ごあいさつ
学校法人大泉菁莪(せいが)学園 理事長
ほうや幼稚園 園長
鈴木 賢一
ほうや幼稚園は平成21年度(2009年)に創立50周年を迎えました。
当園は、昭和34年(1959年)「保谷幼稚園」として練馬区南大泉に開園しました。 その後の発展を経て平成9年(1997年)に学校法人大泉菁莪学園(おおいずみせいががくえん)として学校法人化され、園名も「保谷幼稚園」から「ほうや幼稚園」と改名されました。
歴史は古く、その前身は100年以上前の明治34年(1901年)に、現在地で青少年教育のために開かれた「菁莪学舎」(せいががくしゃ)です。「菁莪」とは、中国の古典である詩経に出てくる言葉で子どもたちを教育する楽しみと、すくすく育っていく喜びという意味です。その精神を受け継ぎ、昭和34年に東京都公認幼稚園として開設されました。
ほうや幼稚園は、広大な敷地と豊かな天然芝 という恵まれた環境の中で楽しい園生活がおくれるように考えています。
本園の教育方針
やさしいこころそだてます。
幼稚園は 「人間らしく生きていく土台を作るところ」です。調和のとれた人間形成をめざしています。
1、豊かな感性と意欲、思いやりを育てます。
2、遊べる環境の中で楽しみながら、豊かな想像力を養います。
3、健康な体を育成します。
学校法人 大泉菁莪(せいが)学園
ほうや幼稚園 |
〒178-0064
東京都練馬区南大泉4-45-5 |
TEL |
:03-3922-3323 |
FAX |
:03-3922-3890 |