静音PCへの道
新PC用の電源Stealth Powerを今あるPCの電源と交換してみた。微妙に静かになったような気はするけど、実際のところ大して変わってない。何が一番うるさいのか耳を近づけて聞いてみると、どうやらハードディスクみたい。今メインで使ってるPCは0+1のRAIDを4台で組んでるんだけど、4台あったらさすがにうるさいよなぁ。ハードディスク入れる静音BOXもあるけど値段が高いので迷う。なんであんな弁当箱みたいな物が8000円もするんだ?8000円あったら安いケース買えるやん。ぼったくり過ぎ(SMART DRIVE)
というかよくよく考えてみると、「HDD in 弁当箱 × 4」って物凄くかさばるような気がする。普通のATX用ケースで弁当箱4台を使うのは物理的に無理だ。これ以上静音化しようとしたら、さらに大きいサーバー用のケースでも買ってくるしかないやん。
静音PCへの道、挫折。
まぁそもそも広い部屋に住んでたらこんなしょーもない問題であれこれ考えなくてもいいんだよな。やっぱり世の中、金が全てを解決してくれるんだよ。万事、悪への道に通じている。これが人生というものだ。これこそが人の世というものだ。達観。