新たな“ルパンファミリー”の(左から)山寺宏一さん、浪川大輔さん、栗田貫一さん、小林清志さん、沢城みゆきさん
新たな“ルパンファミリー”の(左から)山寺宏一さん、浪川大輔さん、栗田貫一さん、小林清志さん、沢城みゆきさん

 キャスト陣を16年ぶりに変更して制作されたアニメ「ルパン三世」の新作テレビスペシャル「血の刻印~永遠のmermaid~」(日本テレビ系)が2日午後9時から放送される。放送40周年を迎えた“ルパンファミリー”に加わった新たなキャストに「ルパン」への思いを聞いた。

 「ルパン三世」は、モンキー・パンチさんの同名マンガが原作。71年からテレビシリーズ3回、劇場版6作に加え、89年からは2時間のテレビスペシャルを不定期で放送している。

 放送40周年という“ルパンファミリー”だが、主人公のルパン役を務めた山田康雄さんが、劇場版アニメ「くたばれ!ノストラダムス」(95年)の製作中に亡くなり、栗田貫一さんに交代して以降、キャストの変更は行われていなかった。しかし今回、1年以上にもわたるオーディションを行い、ルパンの永遠のライバル・銭形警部を「山ちゃん」の愛称で知られる人気声優の山寺宏一さん、石川五ェ門役を浪川大輔さん、峰不二子役を沢城みゆきさんがそれぞれ務めることになった。なお、ルパン役の栗田さん、次元大介役の小林清志さんは続投する。

 「基本的に、(ルパンに)どハマりの大ファンだった」という銭形警部役の山寺さん。これまでもゲストキャラクターの声でルパンシリーズにかかわったことはあったものの、「できるわけがない。そもそも自分自身が納得できないんじゃないか」とオーディションの話も断ろうと考えた。しかし、「大切な作品だし、新しい世代にも魅力を知ってほしい作品。誰かがやるのであればチャレンジしてみよう」と思い直しオーディションを受けたという。その結果、銭形警部役に選ばれたが「大変なことになったぞ」と大きな不安に襲われたという。「新世紀エヴァンゲリオン」でのクールなスパイ・加持リョウジ役から「それいけ!アンパンマン」のめいけんチーズまで、「七色の声を持つ男」と言われるほど幅広い役柄を演じる実力派だが、スタジオで銭形警部としての第一声を発する時には「汗が止まらなかった」と話す。

 プレッシャーは他のキャストも感じていた。