F35機体に亀裂、当面減産を=日本FX影響も―米開発担当者
時事通信 12月3日(土)0時28分配信
【ワシントン時事】米国防総省が開発中の次世代ステルス戦闘機F35の開発計画担当のデービッド・ベンレット海軍中将は2日までに、軍事専門誌・AOLディフェンス(電子版)のインタビューで、F35の金属疲労試験の結果、機体に多数の亀裂が生じる恐れが明らかになり、対策を講じられるよう、今後数年間は生産ペースを落とすよう提言した。
F35は日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補。減産になれば開発遅延と調達単価上昇は避けられず、FX選定にも影響を及ぼしそうだ。
【関連記事】
〔写真特集〕ステルス戦闘機 F35〜航空自衛隊次期主力戦闘機の本命?〜
〔写真特集〕空中給油〜空自F15戦闘機に給油する米空軍KC135空中給油機
〔写真特集〕日本の海軍機〜紫電、紫電改、震電、烈風〜
【動画】タッチパネル多用、高い情報処理=F35の模擬操縦席公開
〔写真特集〕FA18戦闘攻撃機
F35は日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補。減産になれば開発遅延と調達単価上昇は避けられず、FX選定にも影響を及ぼしそうだ。
【関連記事】
〔写真特集〕ステルス戦闘機 F35〜航空自衛隊次期主力戦闘機の本命?〜
〔写真特集〕空中給油〜空自F15戦闘機に給油する米空軍KC135空中給油機
〔写真特集〕日本の海軍機〜紫電、紫電改、震電、烈風〜
【動画】タッチパネル多用、高い情報処理=F35の模擬操縦席公開
〔写真特集〕FA18戦闘攻撃機
最終更新:12月3日(土)1時57分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで F35ライトニングII の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 橋下新市長、給与3割・退職金半額カットへ(読売新聞) 11月30日(水)10時7分
- 東電の元顧問2人、退任の翌日に嘱託採用(読売新聞) 12月1日(木)7時22分
- 西山元審議官、やっぱり福島行かない(スポーツ報知) 12月2日(金)8時3分
- 最先端技術、海外流出させぬ…東芝会長が講演(読売新聞) 12月1日(木)23時1分
- 元朝青龍関が1億円詐欺被害 「モンゴル開発に1兆円使う」 写真(産経新聞) 11月30日(水)12時7分