船橋「牛すじラーメン しんざん」

十数年来気になっていた店である。恐る恐る引き戸を開けると、タガログ語が聞こえてくる。
「牛すじラーメン」「牛すじ味噌ラーメン」に続き、「牛すじテグタン鍋」「フィリピン風チキン煮込み」などが並ぶメニューに戸惑いを覚えつつ、写真の牛すじラーメンを頼む。店員はみなフィリピン人女性。この店はいったい、なに?
出てきたラーメンには、ねぎ・メンマ・海苔、そしてとろとろに煮込まれぷるぷるした牛すじがごろんと載っている。擬態語ばかりだな(笑)
濃い目のスープだが、牛だしの香りと味が久しぶりなのでちょっとうれしい。しかも一杯500円。安い。

それにしても、不思議な店だ。客のほとんどが五十過ぎのおっさんで、ビール片手にメンマだのすじ肉だのをつまみに、店員をからかっている。ここはそういう店なのだろうか、と思える。
立地もすごい。船橋駅北口の一等地...なのだが、写真の通り、白壁のきれいなオフィスビルの正面、ふつうなら出入り口を設ける場所に、掘っ立て小屋のようなこの店が居座っている。
地権関係はどうなっているんだろう。あるいは都市計画道路の予定地内なのか。
疑問符の尽きない店である。
牛すじラーメン しんざんの地図
Posted by takahashiakira at 23:58│
Comments(10)│
TrackBack(0)│
船橋について
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/takahashiakira/6205794
北口出てすぐの気になる存在。
遠目にも怪しそうだが、客層も怪しそうだ。
こりゃ、おやじ仲間として参加しとかなきゃだな。
でもほんと安さに惹かれて行ってしまいそう♪
おおー!あそこ行ったんですかw
それこそ船橋住み始めて以来気にはなっていたんですがね…
自分では行く勇気がありませんでしたが…
タガログ語にフィリピン人女性…ますます謎…
でも実際ここに書いて…しかも章さんの反応もよさげ、
店自体も10年以上あそこでやってられる事を考えたら…
美味しいんでしょうなぁ…勇気出して行ってみるかな?w
なーんだ、みんな気になってたんか...(笑)
おやじの巣でした。フィリピン風春巻でビール飲んでから、牛すじラーメン食べてみてください。そのとき、かたことタガログ語で店員の歓心をかうよう心がけましょう。これで当店のおやじの仲間入り♪
万人においしいかどうか。味が濃いので、飲んだ後のほうがいいのかも知れんです。でも、勇気出していくと、ネタにはなりますぜ(笑)
今までまったく気にならなかったお店でした。昨日近づいたら・・とてもじゃないけど入れません。まったく中を伺うこともできないし。扉を開けたら・・びっくり!拉致監禁なんてこともありうる怪しさ。
勇気あるなぁ・・写真まで撮るとは。
写真を撮っているときの周りの反応を見てみたかった。
ヒロさんは男として、勇気を出して入ってみてください。
そして感想を聞かせて欲しいです!
ある意味、お化け屋敷みたいな存在になっちゃってます(笑)
みんな、一度はひとりで行くように!!
それだけは勘弁。お店に入れたら○点・写真を撮ったら○点・フィリピン人と話したら○点・次に行く約束ができたら○点・・加点方式で男性群競ってください。女性は行ってはいけません。
いや、女性ひとりでも行けると思う!!
しかし、「次に行く約束ができたら」というのは、もはやラーメン屋を超えてフィリピンパブの気配が...(笑)
え?w 勇気出して入るんですか?w
参ったなぁ…w
大丈夫、ぼられたりはしませんって(笑)
情報求む!
野田佳彦を辞めさせるために情報をください。
西田昌司「緊急告知!野田総理と民団の関係を示す情報を求める!」 http://youtu.be/9On6NBmLi8I