皆様、こんばんは!
今日も晴天のプーケットでしたが、夕方から大雨が降りました。
蒸し暑かったので、涼しくなってよかったです。
昨晩は、家で友達を招いてお寿司パーティーをしました。
ネタは、ステーションで買ったマグロ、海老、友達が釣ってきてくれた間八、マクロで買ったサーモン、卵焼きなどです。
マグロは最後の一冊を買ったのですが、色もよくおいしかったです。
1kg850Bでした。
海老は、すでに調理されていて、解凍するだけで、食べられます。
サーモンはオリーブオイルで焼いて、マナーオを絞って、塩をかけていただきます。
間八は、冷凍しておいたのを解凍したものと漬けと2種類用意しました。
意外とヒットだったのが、塩辛。
日本からのお土産で頂いたものを手巻にして食べたら、おいしい!
塩加減と酢飯の甘さがあうんです。
お酒もあまり飲まず、皆ひたすら食べていました。
まるで蟹を食べているときのよう・・・
それだけ、おいしかったのですかね〜。
締めは、間八の頭であら汁を作りました。
これが一番受けていたかも。
ドイツ人の友人は、あら汁を一気飲みしていました。
とても気に入ったようで、3杯おかわりしていました。
彼は、漬けも気に入ったようです。
タイ人、ドイツ人、日本人と国際色豊かでしたが、皆お寿司は好きなようです。
お手数ですが、ワンクリックお願いします!ありがとうございます!!
にほんブログ村
テーマ:+おうちでごはん+
- ジャンル:グルメ
- 2011/11/28(月) 00:43:52|
- パーティー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
思い出した〜冷蔵庫に日本から持ってきた鰹の塩からがありました。
今夜これで手巻きしてみます!
脂が無いお刺身はズケにすると美味しいですよね・・・私しは少しゴマ油なんて入れちゃいます。
- 2011/11/28(月) 11:08:03 |
- URL |
- ケセラ #7gsBiRyk
- [ 編集 ]
ケセラさんへ
鰹の塩辛も、おいしいですよね〜。
伊豆に住んでいたときには、よく食べました。
手巻に塩辛と一緒にきゅうりをはさむと、なお、おいしいですよ。
漬けに、胡麻油おいしそうですね〜。
韓国風ですか?
今度試してみますね。
- 2011/11/29(火) 00:04:15 |
- URL |
- みるく #-
- [ 編集 ]
はじめまして!プーケットについて調べていたらたどり着きました。
カンパチのあら汁!おいしいですよね〜!
私も大好きですが、プーケットのレストランでカンパチを食べられるところ、もしご存知であれば教えていただけないでしょうか。
私の住んでいる国ではたまにしか見かけず、あってもキロ5千円くらいの超高級品でして・・・
プーケットの市場で売ってたりしますか?
初コメントでいきなり質問してしまいまして、すみません。
みるくさんのブログを参考にプーケットでは色々食べに行こうと思います!
まずは、フジレストランを楽しみにしています!
- 2011/12/01(木) 06:24:50 |
- URL |
- ねこんこ #-
- [ 編集 ]
ねこんこ様へ
コメントありがとうございます。
そちらのお国では、間八が5千円Kgですか!!
間八は、プーケットのレストランではお目にかかったことがありません。
市場でも見たことがありません。
フジレストランは、はまちの刺身ならあります。
ひょっとすると、ZEN(セントラルの1階)にあるかもしれません。
寿司、刺身は、ZENの方がネタもいいので、お薦めです。
遠慮なさらずに、どんどん質問してくださいね。
私でわかることなら、お答えしますので。
プーケットが、おいしい旅となりますように!!
- 2011/12/01(木) 23:09:13 |
- URL |
- みるく #-
- [ 編集 ]
早速の回答ありがとうございました!
かんぱちはまた日本へ帰った際に食いだめします。
ほんと、おいしいですよねー!
ZENの情報までありがとうございます。
絶対行きますわー!
セントラルには他にもヤマザキとかあるそうで、ワクワクです。
- 2011/12/02(金) 03:29:11 |
- URL |
- ねこんこ #-
- [ 編集 ]
ねこんこ様へ
今日は、間八を焼いて食べました。
これもまた、さっぱりで、おいしかったですよ。
山崎に大福が売っていたのですが、最近はみかけません。
セントラルのワインコネクションもリーズナブルで、落ち着いて食事ができますよ。
- 2011/12/02(金) 23:16:21 |
- URL |
- みるく #-
- [ 編集 ]