昨晩、無事に東北公演の全行程を終え、帰ってきました
長いようで短い3日間でした☆
続きで、青森でのことを書きます。
2日目夜、バスは22:00前に青森のホテルに到着しました。
ホテルは大きくてきれいなホテルでした。
バス降りたら・・・寒いっ!
青森の街は、意外に都会でびっくりでした!
そして到着後、岩手のホールでの打ち上げで少しつまんだ程度だった私たちは、オケのかなりの人数で、ホテル近くのお店にうどんなどを食べに行きました!
「ねぶた」をテーマにした、こんな雰囲気のお店でした
まず最初は、ホタテフライ&ビールで乾杯!
そして、青森ならではのものをちょこちょこと食べたり・・・
おうどんをいただきました☆
日付が変わる頃まで居座り、まだ遊び足りない(?)私たちは、そのままCbやTbなどのおじさまたちと、そのままふらふら歩き、違うお店へ入りました
今度は・・・
こんな看板の漁師料理をテーマにしたお店に入りました☆
看板にある、「ジャッパ汁」に惹かれました
店内は・・・
机やイスから壁やら天井あたりまで…ザ・漁師
って感じでした!
まずはお通し!
みなさんは青森の焼酎、私は「赤りんごチューハイ」で乾杯!
こちらはホタテ
そして、これがジャッパ汁
「あら汁」みたいな感じでした。
この他にも、青森でしか食べられないものなどを、色々いただきました!
お刺身とか、本当においしかったです
こちらにも、閉店の2時まで居座っていました
こんな時間まで色々食べていたなんて…絶対太ってるよ~
っていうか、翌日まだ本番ありますケド!?
って感じですよね(笑)
そして私は一緒にいたお姉さまとホテルへ帰りましたが、おじさまたちは、それからラーメン屋へ行ってましたよ~。
しかし夜中でも街には人がたくさん!
うちの地元のが田舎だ(笑)
あと、歩道がすんごく広かったり、電話ボックスが階段付きで高くなっていたり・・・色々こっちとは違いました!
ホテルでのお部屋は、ツインでした。
とてもきれいで、バス・トイレも分かれていて、いい感じのお部屋でした
翌日は、ゲネプロ時間が少し遅いのでゆったりめ
朝食は、夜中に沢山食べたから、控えめに、と思いきや、これがまた美味しそうなものが盛り沢山
食べないわけにはいかなくなりました
いくらの醤油漬けやイカおくらやサケや、色々好きにのせて食べるのっけ丼、青森の郷土料理の煮物、ホタテを卵と一緒に貝殻の上でとじたもの、ささかま、なめこ汁、青森の昆布、りんごジュースなどなど
デザートには・・・
りんご、ヨーグルト&りんごジャム
青森、ごはんおいしすぎる~
3日目ゲネプロからはまた次の記事で☆