『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月から始めた、週3回の幼稚園弁当。
ついでのはずが、ほぼ毎日になったパパ弁当。
1歳の娘も食べられる、おうちごはん。
栄養バランスを第一に、楽しく美味しいご飯作り。

NEW !
テーマ:

おはようございます。


急に寒くなったり、また戻ったり。

幼稚園でも風邪が流行っていて、息子も調子はいまひとつ。

娘も移ったようで、咳をし始めました。


体調管理、難しい・・・。



では、今日のお弁当。


W弁当DAYなので、まずはパパ弁から~。



『おべんとうtokidokiおうちごはん』-1202

夕べは味噌鍋でした。


取り分けするおかずが無かったので、

お弁当のメインは、手早く出来る生姜焼きにしました。


お肉に小麦粉をまぶせば、豚コマでもフンワリ食感(笑)



卵焼きには、バター少々とクレイジーソルトで炒めた

ブロッコリーとコーンを入れて、少し砂糖を入れ、

チーズを巻きました。

息子のお弁当にも入れるから、苦手なブロッコリーを

気づかれずに食べさせよう大作戦。



厚切りソーセージは、赤パプリカとピーマンと一緒に

クレイジーソルトで炒めて、クリスマスカラー。

これ、1歳の娘の大好物。

かぼちゃコロッケ、プチトマト、リンゴを入れて。



生姜焼きなので、ご飯はシンプルに、

梅干と梅青菜ふりかけ少々。



寒いけど、しっかり食べて、風邪予防。 (え?五七五?w)



ではのちほど、息子弁当UPします~。


                  ★ランキング参加中★

             ★よろしければ、ポチッとお願いします★







Amebaおすすめキーワード