2011-11-28
そんな希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、それは違うってそう言い返します
この記事が長すぎたのか、意味が伝わっていない人がいるようなので端的まとめて書きます。
あれだけ支持をしている人がいるという事実は、たとえ支持する人の彼に賭けている希望が、宛先違いの希望と思えても、そこに賭けた希望にはやっぱり真実が含まれていると思う。それは私の身の回りの人も持っているかもしれない、希望であり絶望であるのだと思う。
そんな希望を抱くのが間違いだ、そういう風に切り捨てるような態度には、そんなのは違うって言い返していかないといけない。そう考えたので、大阪の人を愚民とかいうような言い方で切断処理しないことに決めた、ただそれだけのことです。
しかし、なんであんなに人が読んでいるのか、私にはさっぱり分からない。とばっちり?
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/logic_master/20111128/1322500991
リンク元
- 466 http://gigazine.net/news/20111128_headline/
- 187 http://news.atode.cc/
- 180 http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/
- 89 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/economics
- 80 http://mew5.com/
- 64 http://anond.hatelabo.jp/20111128130716
- 63 http://www.mew5.com/
- 51 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/logic_master/20111127/1322406966
- 50 http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/nikki.html
- 47 http://d.hatena.ne.jp/