野呂美加さん <EMについて>お話し会のご案内
~今私たちに出来る事、チェルノブイリからの提言~
2011年9月14日 水曜日 10:00開場
アビイホール 我孫子駅南口イトーヨーカドー3Fアビイクオーレ内
講 師:野呂美加さん【NPO法人チェルノブイリへのかけはし代表】
参加費:700円 資料代[EM活性液500mlのおみやげ付]・会場費
定 員:250人 要予約(9/10までにお申し込み下さい)
主 催:子供たちの未来を考える会ABIKO
協 賛:NPO法人関東EM普及協会EMネットちば
事務局:EMネットちば 盛田雅紀
FAX 04‐7183‐7748[あびこイーエム・ショップ内]
メール abiko-em@rapid.ocn.ne.jp
TEL 04‐7183‐7747
携 帯 090‐3516‐2820
あなたは放射能についてどのくらい知っていますか?
未来の子供と孫のために、今の現状を知ることが大切です。
【NPO法人チェルノブイリへのかけはし】は、平成4年よりチェルノブイリ原発事故で被災した子どもたちを日本に招待し転地療養させることによって健康回復をはかる“保養里親運動”をはじめ、様々な救援活動を行ってきました。
平成22年度までに648名のベラルーシ共和国の子供たちを受け入れてきました。その経験と実績は今の私たちにとっても貴重な財産となるはずです。野呂さんの体験を聞いて、子供の未来の為に出来る事を一緒に考えましょう。
10:00 開場
10:20~12:00 [第1部]お話し会
12:00~12:10 休憩
12:10~13:30 [第2部]
・野呂さんとのディスカッション
【事前に頂いた質問を中心にお答えします】
・EM質問コーナー
【会場の一部に質問コーナーを設けて、EMに関する疑問・質問
(増やし方や使い方)に“EMエコアドバイザー”がお答えします】
第2部は出入り自由ですので、お気軽にご参加ください。
≪お申込み≫
この申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み頂くか、メールにて[野呂美加さんお話し会参加希望]のタイトルで、お名前と連絡先(お送り頂いたメールアドレスに返信で良ければ必要ありません*携帯メールの場合は受信拒否の解除をお願いします。)、質問事項があれば書いてお送り下さい。参加受付完了のご連絡を致します。
<EMについて>お話し会の申込用紙ダウンロード(PDF)>>