英政府、イランから大使館職員を全員避難=西側外交筋

2011年 11月 30日 17:27 JST
 
記事を印刷する |
check

 [テヘラン 30日 ロイター] 西側諸国の複数の外交筋がロイターに30日明らかにしたところによると、英政府はイランから大使館職員を全員避難させた。前日には群衆が英大使館や住宅施設を襲撃していた。

 英政府は大使館襲撃に対し、遺憾の意を表明したほか、「重大な結果を招く」と警告した。

 国連安全保障理事会は今回の事件に対し、「最も強い言葉で」抗議した。米国のオバマ大統領はイラン政府に対し、事件の責任を追及するよう呼び掛けた。

 現時点で、英政府から大使館職員の避難に関するコメントは得られていない。

 核開発問題をめぐり、英国の制裁に反対するイランの群衆は29日、イランの首都テヘランにある英大使館を襲撃。敷地内の窓ガラスを割ったほか、車両に火を放ったり、英国国旗を燃やしたりした。

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真
閉塞感に「逆張りの勇気」

大阪ダブル選の結果は、充満する「閉塞感」を制度改革で打破してほしいという有権者の意思を示している。  記事の全文 

特集:リスクオフ市場

写真
「安定性は金より日本国債」か

先週、ドイツの札割れを受けて、大きく売られた日本国債。しかし行き場のないマネーは国債に回帰するとみられている。
  記事の全文