「SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION Ver.2012」の全キャラクター調整リストを公開!
配信前に予習して、新たなる闘いに備えよう!
| キャラ名 | カテゴリ | 対象技 | 対処・調整内容 |
| リュウ | UC | 滅・昇龍拳 | 持続3F目の攻撃判定を上方向に拡大しました。 |
| 必殺技 | 波動拳 | 弱・中・強のダメージを60→70にしました。削りダメージはSSFIV AEと同じ15ダメージです。 | |
| EXがカウンターヒットした時の追撃制限を変更し、全ての技で追撃できるようになりました。 | |||
| 必殺技 | 空中竜巻旋風脚 | 斜め前ジャンプで発動した時、動作軌道にブレーキがかかるタイミングを以前より3F後ろに調整しました。 | |
| 特殊技 | 鳩尾砕き | ダメージを40+50(合計90)→40+60(合計100)にしました。 | |
| 通常技 | 近立ち強キック | 通常ヒット時とカウンターヒット時で同様の有利Fを取れるようにしました。 | |
| 必殺技 | 強昇龍拳 | 1ヒット技にしました。 ダメージを持続1F~2Fは160に、持続3F~14Fは60にしました。 開始から4Fまでを完全無敵にしました。 空中追撃ができなくなりました。 EXセービング、スーパーキャンセルができなくなりました。 |
|
| 通常技 | しゃがみ中キック | 攻撃判定の持続を3F→5Fにしました。 | |
| ケン | 特殊技 | ターゲットコンボ | 2段目の攻撃判定を下方向に拡大してしゃがみの相手にヒットしやすくしました。 |
| ターゲットコンボへのキャンセルでディレイをかけられるように、キャンセル可能Fを近立ち中パンチの開始8F~20Fにしました。 | |||
| 必殺技 | EX昇龍拳 | ダメージを70+30+30+50(合計180)→80+30+30+60(合計200)にしました。 | |
| 通常技 | しゃがみ強キック | 全体Fはそのままで発生を7F→8Fにしました。 | |
| 通常技 | 遠立ち強キック | 発生を12F→11Fにしました。 ヒット時の攻撃側の硬直を4F短くし、これによりヒット時1F有利、ガード時3F不利になりました。 |
|
| 特殊技 | 紫電カカト落とし | フェイント動作の全体Fを27F→24Fにしました。 | |
| 春麗 | 特殊技 | 鷹爪脚 | レバー下+中キックだけではなく、レバー斜め前下+中キックでも発動するように設定しました。 |
| 必殺技 | 強スピニングバードキック | ダメージを30*9(合計270)→40+20*8(200)にしました。 | |
| 必殺技 | 近立ち強パンチから必殺技キャンセルでフルヒットするように調整しました。 | ||
| UC | 気功掌 | 発生を10F→9Fにしました。 | |
| UC | 鳳扇華 | 攻撃判定をSSFIVと同様にしました。 | |
| 特殊技 | 金的蹴 | カウンターヒット時の相手側の硬直を3F長くし、カウンターヒット時に攻撃側が3F有利を取れるようになりました。 | |
| 特殊技 | 天空脚 | 攻撃判定を下方向に拡大してしゃがみの相手にヒットしやすくしました。 | |
| 通常技 | しゃがみ強キック | スタン値を100→150にしました。 | |
| 必殺技 | EX百裂脚 | 開始直後の移動量を増やして攻撃のリーチを伸ばしました。 | |
| 通常技 | 近立ち強パンチ | ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が2F不利になりました。 | |
| 通常技 | ヒットバック距離を短くしました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ弱キック | 攻撃判定を根元方向に拡大しました。 | |
| E.本田 | 必殺技 | スーパー頭突き | 弱の開始から14Fまでを上半身完全無敵にしました。 |
| 必殺技 | 弱の持続2Fまでのダメージを130→100にしました。 | ||
| 必殺技 | 中の開始から10Fまでを飛び道具無敵、足元完全無敵にしました。 | ||
| 必殺技 | 強百裂張り手 | 最終段の攻撃判定を前方向に拡大して全キャラクターにヒットしやすくしました。 | |
| UC | 震・大蛇砕き | 簡易コマンドを変更しました。 | |
| UC | スーパー鬼無双 | 初段で相打ちになった場合でも相手をKOできるようにしました。 | |
| 必殺技 | EX大銀杏投げ | EXのスタン値を50+50(合計100)→75+75(合計150)にしました。 | |
| ブランカ | 必殺技 | ローリングアタック | ダメージを弱100→110、中110→120、強120→130、EX110→120にしました。 |
| 必殺技 | 強とEXの持続2Fまでにヒットした場合は、相手が吹き飛ぶようにしました。 | ||
| 必殺技 | EXの持続2Fまでにヒットした場合は追撃ができるようにしました。 | ||
| 特殊技 | ロッククラッシュ | 最大タメヒット時の相手側の硬直を3F伸ばし、ヒット時に攻撃側が5F有利を取れるようになりました。 | |
| 特殊技 | ヒット時、ガード時のヒットバック距離を短くしました。 | ||
| 特殊技 | ジャングルホイール | ヒット時のブランカ側の全体動作Fを1F伸ばしました。 | |
| 必殺技 | EXバーチカルローリング | ヒット時は相手が吹き飛ぶようにし、ガード時はこれまでより相手に近い距離に着地するようにしました。 | |
| 必殺技 | ガード時の着地硬直を5F伸ばし7F→12Fにしました。 | ||
| ザンギエフ | 必殺技 | 弱スクリューパイルドライバー | スタン値を100→150にしました。 |
| 必殺技 | EXバニシングフラット | ダメージを80+50(合計130)→90+50(合計140)にしました。 | |
| 必殺技 | スタン値を50+50(合計100)→100+50(合計150)にしました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ強キック | 動作中のやられ判定を縮小しました。 | |
| 通常技 | しゃがみ弱パンチ | 攻撃判定を根元方向に拡大しました。 | |
| 通常技 | 遠立ち強パンチ | ヒット時に相手が吹き飛ぶようにしました。 | |
| ガイル | 必殺技 | ソニックブーム | 全強度において、発射後も動作終了まで設定されていたカウンターやられ判定を廃止し、発射までに再設定しました。 |
| 必殺技 | サマーソルトキック | 根元部分のダメージを弱100→110、中120→130、強130→140にしました。 | |
| 特殊技 | フライングメイヤー | 発生を4F→3Fにしました。 | |
| 特殊技 | フライングバスタードロップ | 発生を4F→3Fにしました。 | |
| 特殊技 | スピニングバックナックル | ダメージを90→100にしました。 | |
| 特殊技 | リバーススピンキック | 開始6Fから着地までの間を投げ無敵にしました。 | |
| 特殊技 | ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が5F有利を取れるようになりました。 | ||
| UC | ソニックハリケーン | ダメージ配分を90+30*4+90に変更して追撃時に与えられるダメージを増やしました。合計ダメージ量に変更はありません。 | |
| ダルシム | 通常技 | 立ち弱パンチ | 攻撃判定の持続を1F→4Fにしました。 |
| 通常技 | ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が2F有利を取れるようになりました。 | ||
| SC | ヨガインフェルノ | ダメージを60*5(合計300)→75*2+60*3(合計330)にしました。 | |
| 必殺技 | ヨガブラスト | EXのダメージ配分を90+50に変更しました。合計ダメージ量に変更はありません。 | |
| 必殺技 | 中、強の動作中のやられ判定を縮小しました。 | ||
| 必殺技 | 強ヒット後に、全ての技で追撃できるようになりました。 | ||
| 必殺技 | 弱、中ヒット時の攻撃側の硬直を10F短くしました。 | ||
| 必殺技 | 強ヒット時の攻撃側の硬直を5F短くしました。 | ||
| 必殺技 | 全強度でヒット時はクイックスタンディング不可にしました。 | ||
| 必殺技 | 弱、中、強はリリース発動不可にしました。 | ||
| バイソン | 必殺技 | バッファローヘッド | ダメージを中100→120、強100→140、EX100→150にしました。 |
| UC | ダーティーブル | ダメージを300→399にしました。 | |
| UC | コマンドの簡易入力設定を、SSF4版と同じにしました。 | ||
| 必殺技 | ダッシュスウィングブロー | 地上の相手にヒットした時のヒットバック距離を短くし、しゃがみ中パンチなどが繋がりやすいように調整しました。 | |
| 通常技 | 近立ち強パンチ | 攻撃判定を下方向に拡大して、しゃがみ状態のリュウなどに密着でヒットするように調整しました。 | |
| バルログ | 特殊技 | しゃがみ強キック | ダメージを90→110にしました。 |
| 特殊技 | コズミックスマート | ガード時の相手側の硬直を1F伸ばし、ガード時に攻撃側が3F不利になりました。 | |
| UC | ブラッディーハイクロー | 初段の膝がヒットした場合、取りこぼさないように攻撃判定を拡大しました。 | |
| UC | コズミックスマートヒット時にコンボで繋がるように調整しました。 | ||
| UC | スプレンディッドクロー | 発生を9F→8Fにしました。 | |
| 必殺技 | スカイハイクロー | 全強度でヒット時に相手が吹き飛ぶようにしました。 | |
| 必殺技 | EXの攻撃判定を下方向に拡大して、しゃがみ状態の春麗などにヒットするように調整しました。 | ||
| 特殊技 | セービングアタック | 攻撃判定を根元方向に拡大しました。 | |
| サガット | 特殊技 | アングリーチャージ | アングリーチャージ効果中のタイガーアッパーカットのダメージを、 弱140→150、中160→170、EX240→250にしました。 |
| 通常技 | しゃがみ中パンチ | 攻撃判定を根元方向に拡大しました。 | |
| ベガ | 必殺技 | ダブルニープレス | 弱・中・強のスタン値を50+50(合計100)→100+50(合計150)にしました。 |
| 全強度の初段ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、 ダブルニープレス→EXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側が5Fを取れるようになりました。 |
|||
| 通常技 | 近立ち強キック 遠立ち強キック |
先端のヒット時のダメージを80→90にしました。 | |
| C.ヴァイパー | UC | バーストタイム | ダメージを480→441にしました。 |
| UC | 攻撃判定の位置を変更しコンボの中で拾いやすく調整しました。 | ||
| UC | バーニングダンス | ダメージを380→410にしました。 | |
| 必殺技 | サンダーナックル | EXの発生を27F→25Fにしました。 | |
| 必殺技 | EXヒット時のヴァイパー側の硬直を2F伸ばしました。 | ||
| 必殺技 | 中のダメージを120→110にしました。 | ||
| 必殺技 | 強の持続1F目まで投げ無敵にしました。 | ||
| 必殺技 | EXセイスモハンマー | ダメージを120→100にしました。 | |
| 必殺技 | 投げ無敵を削除しました。 | ||
| 必殺技 | 空中バーニングキック | 通常のダメージを100→90に | |
| 必殺技 | EXがフルヒットした後に強サンダーナックルやバーストタイムで追撃できるようにしました。 | ||
| ルーファス | UC | ビッグバンタイフーン | 空中の相手に最大10ヒットするように調整しました。 |
| 必殺技 | 救世主キック | 中をヒットさせた時に弱派生がコンボとなるようにしました。 | |
| 特殊技 | ターゲットコンボ | 2段目の攻撃判定を下方向に拡大し、しゃがみ状態のブランカなどにヒットしやすくなるように調整しました。 | |
| 必殺技 | EX銀河トルネード | 吸い込み部分がヒットした際の相手側の硬直を7F伸ばし、 EXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側が8F有利を取れるようになりました。 |
|
| エル・フォルテ | 必殺技 | プロペラトルティーヤ | 開始から13Fまで打撃無敵、弾無敵にしました。 |
| 必殺技 | ケサディーヤボム | EXがカウンターヒットした場合に壁バウンドダメージになるように設定しました。 | |
| 必殺技 | EXのタメ時間を390F→210Fに削減しました。 | ||
| 必殺技 | EXおよび通常の最大タメがヒットした場合、攻撃側の硬直を10F短くしました。 | ||
| 必殺技 | カラマレスライディング | しゃがみ状態のバルログなどに強パンチ→カラマレスライディングのコンボを使用すると、 相手にヒットしなかった現象を調整しました。 |
|
| 通常技 | しゃがみ弱パンチ | 全ての弱攻撃を連打キャンセルできるようにしました。 | |
| 必殺技 | ワカモーレレッグスルー | 着地硬直を13F→10Fにしました。 | |
| アベル | 通常技 | しゃがみ強パンチ | 攻撃判定を上方向に拡大し対空技として使いやすくしました。 |
| 必殺技 | トルネードスルー | ダメージを弱150→160、中170→180、強・EX190→200にしました。 | |
| UC | 無空 | 突進開始から発生直前まで打撃無敵にしました。 | |
| UC | 突進開始以降の投げ無敵を削除しました。 | ||
| 必殺技 | セカンドロー | ヒット時の相手側の硬直を2F伸ばし、 EXセービング→ダッシュを最速で行うと9F有利が取れるようになりました。 |
|
| セス | 通常技 | ジャンプ強パンチ | 攻撃判定の持続を2F→4Fにしました。 |
| 通常技 | 前ジャンプ中キック | 持続終了から着地まで足元を飛び道具無敵にしました。 | |
| 必殺技 | 昇龍拳 | 通常の昇龍拳の二段目の相手側のガード硬直を2F短くして、EXセービング→ダッシュで攻撃側が3F不利になりました。 初段のガード硬直に変更はありません。 |
|
| UC | 丹田ストリーム | ヒットが確定した段階でセスを完全無敵にしました。 | |
| UC | しゃがみ強パンチからコンボでフルヒットするようにしました。 | ||
| UC | ダメージを380→340にしました。 | ||
| 豪鬼 | 特殊技 | 前投げ | ヒット時の豪鬼側の全体動作Fを2F伸ばしました。 |
| UC | 天衝海轢刃 | 阿修羅閃空からキャンセルでヒット場合のダメージを400→421にしました。 | |
| 必殺技 | 百鬼豪衝 | 中段属性から上段属性にしました。 | |
| 通常技 | 遠立ち強キック | ダメージを60+40(合計100)→50+30(合計80)にしました。 | |
| 通常技 | 2段目ガード時の相手側の硬直を2F短くし、ガード時に攻撃側が2F不利になりました。 | ||
| 必殺技 | EX百鬼襲 | 開始直後からEX斬空波動拳をキャンセルできるようになりました。 | |
| 剛拳 | 必殺技 | 閃空剛衝波 | 弱の攻撃判定を前方向に拡大しました。 |
| 必殺技 | 中をSSF4の弱と同様の性能に変更しました。 | ||
| 必殺技 | 強をSSF4の中と同様の性能に変更しました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ強パンチ | ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばしました。 | |
| UC | 電刃波動拳 | 攻撃判定発生までのレバガチャ回数で弾速が3段階に変化するようにしました。 | |
| UC | 全ての溜めレベルにおいて最終段のダメージを+45しました。 | ||
| UC | UCゲージ量に関わらず、各レベルの攻撃が発生するために必要なタメ時間を共通化しました。 | ||
| 必殺技 | 金剛身 | 中と強の当て身判定を拡大しました。 | |
| 必殺技 | スタン値を全強度において200にしました。 | ||
| 通常技 | 近立ち中キック | 剛拳同士が近立ち中キックを同時に発動すると、すり抜けてしまう現象を修正しました。 | |
| 特殊技 | 鎖骨砕き | 攻撃判定を下方向へ拡大しました。 | |
| 特殊技 | 攻撃判定の持続を2F→4Fにしました。 | ||
| 特殊技 | 腕の上方向のやられ判定を縮小しました。 | ||
| 特殊技 | ヒットストップ時間を強攻撃と同様の長さにしました。 | ||
| 通常技 | 近立ち強キック | 初段の攻撃判定の持続を2F→5Fにしました。 | |
| SC | 禁じ手・昇龍拳 | 発生を11F→3Fにしました。 | |
| 通常技 | 遠立ち中パンチ | 必殺技キャンセルを可能にしました。 | |
| 通常技 | ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が5F有利を取れるようになりました。 | ||
| 通常技 | 遠立ち強パンチ | 攻撃判定の持続を3F→5Fにしました。 | |
| キャミィ | 必殺技 | 強スパイラルアロー | 攻撃判定の持続を1段目2F+17F→7F+12Fに変更しました。(合計の持続Fは同様です) |
| 必殺技 | アクセルスピンナックル | 全強度においてガードバック距離を縮小しました。 | |
| フェイロン | 必殺技 | 烈火拳 | 弱の初段と2段目の削りダメージをともに6にしました。 |
| 必殺技 | 中の初段と2段目の削りダメージをともに7にしました。 | ||
| 必殺技 | 弱・中・強の二段目のガードバック距離を縮小しました。 | ||
| 必殺技 | 弱・中・強の二段目をガードされた場合の相手側の硬直を短縮し、ガード時に攻撃側が弱8F不利、中10F不利、強12F不利になりました。 | ||
| 必殺技 | 熾炎脚 | 弱の根元ヒット時のダメージを120→110にしました。 | |
| 必殺技 | 中の根元ヒット時のダメージを140→120にしました。 | ||
| 必殺技 | 強のダメージを100+60(合計160)→100+50(合計150)にしました。 | ||
| 必殺技 | EXのダメージを100+50+50(合計200)→100+50+40(合計190)にしました。 | ||
| 必殺技 | 全強度において1段目の相手側ガード硬直を1F短くしました。 | ||
| 必殺技 | 烈空脚 | 強のダメージを40+40+60(合計140)→35+35+30(合計100)にしました。 | |
| 必殺技 | 全強度において相手を飛び越してからは攻撃がヒットしないようにしました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ中パンチ | ダメージを65→55にしました。 | |
| 通常技 | 近立ち中パンチ | 近立ち中パンチからキャンセルした烈空脚(強・EX)の初段がヒットしないようにしました。 | |
| 通常技 | 近立ち弱パンチ 遠立ち弱パンチ |
ヒット時の相手側の硬直を1F短くし、ヒット時に攻撃側が5F有利を取れるようになりました。 | |
| 特殊技 | 直下落踵 | ダメージを60→70にしました。 | |
| 特殊技 | 遠撃蹴 | ダメージを90+60(合計150)→80+50(合計130)にしました。 | |
| 特殊技 | 2段目をスーパーキャンセルを可能にしました。 | ||
| さくら | 必殺技 | EX波動拳 | Lv1のダメージを40+60(合計100)→60+60(合計120)にしました。 |
| 必殺技 | Lv2のダメージを50+70(合計120)→60+70(合計130)にしました。 | ||
| 必殺技 | EX春風脚 | 特定のコンボから立ち状態の相手にヒットさせた場合に相手を抜けてしまう現象を調整しました。 | |
| 必殺技 | さくら落とし | コマンド入力難度を厳しく、またリリース発動できないように調整しました。 | |
| ローズ | UC | ソウルサテライト | 発生を7F→5Fにしました。 |
| UC | EXソウルリフレクトが暴発しやすい現象を調整しました。 | ||
| 通常技 | 近立ち中キック | ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が4F有利を取れるようになりました。 | |
| 必殺技 | ソウルスパーク | 弱、中、強の使用時のSCゲージ増加量を20→30にしました。 | |
| 特殊技 | ソウルピエーデ | アクションの全体Fを33F→29Fにしました。 | |
| 特殊技 | 攻撃判定を前方向に移動することでリーチを伸ばしました。 | ||
| 特殊技 | 持続中のやられ判定を縮小しました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ中キック | 攻撃判定発生以降のフレームで攻撃を受けた場合に、 カウンターダメージとなる現象を修正しました。 |
|
| 必殺技 | EXソウルリフレクト | 開始から7F目まで飛び道具無敵にしました。 | |
| 必殺技 | 弾反射判定が5F目から発生するようにしました。 | ||
| 必殺技 | EXソウルスパイラル | ダメージを100→120にしました。 | |
| 元 | 通常技 | (忌流)しゃがみ強パンチ | 動作中の被カウンターヒット時のダメージ倍率を通常の1.25倍にしました。 |
| 通常技 | (忌流)しゃがみ強キック | 攻撃判定の持続を3F→5Fにしました。 | |
| UC | 死点穴 | 攻撃判定の発生を9F→7Fにしました。 | |
| 必殺技 | 逆瀧 | 中、強の最終段まで動作した場合にSCゲージが+10されるようにしました。 | |
| 必殺技 | 強の最終段ヒット時はクイックスタンディング不可にしました。 | ||
| 必殺技 | 蛇穿 | EXを使用する際のパンチボタンの組み合わせ(弱+中 or 中+強 or 弱+強)によって、 発生する攻撃のヒット数が変化するようにしました。 |
|
| 必殺技 | EXの弾無敵を持続終了まで設定しました。 | ||
| 必殺技 | 弱・中・強で最終段一つ前の転がり部分ヒット・ガード時の相手側の硬直を4F伸ばしました。 これによりEXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側がヒット時6F有利、ガード2F有利となります。 |
||
| 必殺技 | EXで最終段一つ前の転がり部分ヒット時の相手側の硬直を5F、ガード時の相手側硬直を4F伸ばしました。 これにより、EXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側がヒット時8F有利、ガード2F有利となります。 |
||
| 特殊技 | (喪流)セービングアタック | Lv1ヒット時の相手側の硬直を3F伸ばし、 これによりヒット時に最速でダッシュを行うと有利不利が五分になります。 |
|
| 特殊技 | (忌流)セービングアタック | Lv1ガード時の相手側の硬直を3F伸ばし、 これによりガード時に最速でダッシュを行うと有利不利が五分になります。 |
|
| 通常技 | (忌流)しゃがみ中キック | ヒット時には攻撃側が1F有利、ガード時は1F不利となりました。 | |
| 通常技 | 動作中の脚の喰らい判定を縮小しました。 | ||
| 必殺技 | EX徨牙 | ダメージを100→150にしました。 | |
| 必殺技 | EX徨牙 | 移動速度をアップしました。 | |
| 必殺技 | EX徨牙(遠距離蹴り) | 壁跳ね返り後の発生を12F→7Fにしました。 | |
| 必殺技 | EX徨牙(遠距離蹴り) | ヒット時に追撃をできるように設定しました。 | |
| ダン | 必殺技 | 空中断空脚 | 晃龍拳をEXセービングキャンセルした後にEX空中断空脚が全段ヒットするように調整しました。 |
| 必殺技 | 強のダメージを50+40+30(合計120)→50*3(合計150)にしました。 | ||
| 必殺技 | EXの高度制限を変更し、これまでに比べて1F早く発動できるようにしました。 | ||
| 必殺技 | EXのスタン値を100*3(合計300)→100+75+75(合計250)にしました。 | ||
| 必殺技 | 断空脚 | 強のダメージを50+40+30(合計120)→50+40+40(合計130)にしました。 | |
| SC | 必勝無頼拳 | 全キャラクターに密着で使用させた場合に全段ヒットするように調整しました。 | |
| 特殊技 | しゃがみ挑発、ジャンプ挑発 | ヒットした時SCゲージが70、ガードされた時SCゲージが30増加するようにしました。 | |
| 通常技 | 近立ち中パンチ | 発生を6F→5Fにしました。この変更によって全体フレームが23Fになっています。 | |
| 通常技 | 近立ち強キック | 立ち、しゃがみヒット時のヒットバック距離を短くしました。 | |
| 通常技 | しゃがみ強キック | 発生を12F→10Fにしました。この変更によって全体フレームが33Fになっています。 | |
| T.ホーク |
通常技 | しゃがみ強キック | 攻撃の1段目がガードされた時、相手のガード硬直を2F長く調整しました。 |
| 動作中、頭部付近に設定してあるやられ判定のみ、飛び道具無敵判定にしました。 この結果、サガットのタイガーショットなどを避ける事が可能です。 |
|||
| 必殺技 | 中トマホークバスター | 動作開始から空中状態になるまで投げ無敵を設定しました。 | |
| 特殊技 | ヘビーボディープレス | 垂直ジャンプからも出せるようにしました。 | |
| 特殊技 | ヘビーショルダー | 垂直ジャンプからでも出せるようにしました。 | |
| 特殊技 | スラストビーク | 攻撃がヒットした時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時は攻撃側が4F不利になりました。 | |
| 必殺技 | EXコンドルダイブ | 相手にヒットした時は、動作終了まで飛び道具無敵を継続するように設定しました。ガードされた時はこれまでどおりです。 | |
| 通常技 | 近距離立ち強キック | 攻撃判定の発生を8F→7Fに調整し、あわせて動作の全体Fを1F短くして23Fに調整しました。 攻撃が相手にヒットした時は、吹き飛びダメージになるよう設定を変更しました。更にこの時、吹き飛んだ相手にEXトマホークバスターのみヒットするよう設定を行いました。 |
|
| UC | レイジングスラッシュ | コマンドの簡易入力設定を、SSF4版と同じにしました。 | |
| ディージェイ |
必殺技 | エアスラッシャー | 全強度において、発射後も動作終了まで設定されていたカウンターやられ判定を廃止し、発射までに再設定しました。 |
| 通常技 | 遠距離立ち中パンチ | 攻撃判定をグローブの先まで前に拡大調整し、必殺技キャンセル可能にしました。 | |
| UC | ソバットフェスティバル | スーパーコンボであるソバットカーニバルの、最終段の1つ前の攻撃をキャンセルして発動できるように設定しました。 | |
| 必殺技 | ダブルローリングソバット | 中の二段目の攻撃判定を、相手にヒットした時のみ攻撃している足先方向に拡大調整しました。 ダメージを弱は80→90、中は100→110、強は120→130に調整しました。 |
|
| 通常技 | 近距離立ち強キック | 1段目が地上の相手にヒットした時のダメージを、強制立たせダメージに設定しました。 2段目の攻撃判定を、下方向に拡大調整しました。 2段目の攻撃がガードされたとき、攻撃側が2F不利になるようにしました。 2段目をスーパーキャンセル可能に設定しました。 |
|
| ガイ |
その他 | 後退 | 後退の移動速度をアップしました。 |
| 必殺技 | EX武神旋風脚 | より攻撃がヒットしやすいように、1段目の攻撃判定矩形を拡大して持続を1F→2Fに伸ばしました。 | |
| 必殺技 | 肘落とし | レバー下+中パンチだけではなく、レバー斜め前下+中パンチやレバー斜め後ろ下+中パンチでも攻撃が出るように設定しました。 | |
| 必殺技 | 武神イズナ落とし | 全強度において、追加ボタン入力をしなかった時の着地硬直を以前より減らしました。 | |
| 特殊技 | つかみ投げ/背負い投げ | 攻撃判定を、若干前方向に拡大しました。 | |
| 通常技 | 垂直ジャンプ強パンチ | 攻撃判定を上下方向に拡大しました。 | |
| 通常技 | 斜めジャンプ強キック | 攻撃判定を上下方向と前方向に拡大し、併せてやられ判定も拡大しました。 | |
| 通常技 | 斜めジャンプ中パンチ | 攻撃判定を上下方向と前方向に拡大し、併せてやられ判定も拡大しました。 | |
| UC | 武神轟雷旋風陣 | 1段目までの移動量を少しアップしました。 | |
| UC | 武神無双蓮華 | 攻撃判定を、前方向にに拡大調整しました。 | |
| コマンドの簡易入力設定を、SSF4版と同じにしました。 | |||
| 必殺技 | 首狩り | 近距離で出した時、しゃがんでいるE.本田・春麗・バルログ(日本名)・ルーファス・キャミィ・さくら・アドン・ジュリを飛び越えないように調整しました。 | |
| 特殊技 | 三角跳び | 壁を蹴った後、追加入力を受け付けるタイミングを以前より早く設定しました。 | |
| SC | 武神八双拳 | 最終段の攻撃判定矩形を拡大し、フルヒットしやすく調整しました。 | |
| コーディー | その他 | 前進 | 前進の移動速度をアップしました。 |
| その他 | 後退 | 後退の移動速度をアップしました。 | |
| 特殊技 | ハンマーフック (レバー前+Hパンチ) |
攻撃がヒットした時と攻撃がガードされた時の相手の硬直を2F長くしました。 これにより、立ち状態の相手にヒットした時は攻撃側が3F有利、しゃがみ状態の相手にヒットした時は1F不利、ガードされたときは4F不利になります。 |
|
| 特殊技 | ナイフを持っている場合でも発動できるように設定しました。 | ||
| 特殊技 | 立ち弱パンチ(ナイフ時) | 攻撃がヒットした時の相手の硬直を長くし、ヒット時は攻撃側が6F有利を取れるようにしました。 | |
| 特殊技 | 立ち中パンチ(ナイフ時) | 1ヒットの攻撃から2ヒットの攻撃に変更しました。動作やダメージに変更はありません。 | |
| 特殊技 | 立ち強パンチ(ナイフ時) | 攻撃がヒットした時の相手の硬直を長くし、ヒット時は攻撃側が3F有利を取れるようにしました。 | |
| 特殊技 | しゃがみ中パンチ(ナイフ時) | 攻撃している腕のやられ矩形を縮小調整しました。 また、攻撃判定の持続時間を4Fに調整しました。全体動作Fに変更はありません。 |
|
| 特殊技 | しゃがみ強パンチ(ナイフ時) | 攻撃判定の発生を9F→7Fにしました。この変更によって全体動作Fが24F→22Fになっています。 | |
| 特殊技 | ジャンプ弱パンチ(ナイフ時) | 攻撃判定の持続時間を延ばしました。 | |
| 特殊技 | ジャンプ中パンチ(ナイフ時) | 攻撃判定を上下方向に拡大しました。 | |
| 特殊技 | ナイフ拾い | 動作中、ガードに移行できるように設定しました。 | |
| 特殊技 | バッドスプレー | 1ヒットの攻撃から2ヒットの攻撃に変更しました。合計ダメージに変更はありません。 また、2ヒット目をスーパーキャンセル可能に設定しました。 |
|
| 必殺技 | EXゾンクナックル | 相手の前方吹き飛び距離をやや大きくしました。 | |
| 必殺技 | ラフィアンキック | 中キックで発動した時の攻撃判定矩形を少し前方に拡大しました。 | |
| 通常技 | 斜めジャンプ中パンチ | 上下方向に攻撃判定を拡大しました。 | |
| いぶき |
特殊技 | 頭砕き (レバー前+中キック) |
攻撃判定の発生を26F→25Fにしました。また変更によって全体動作Fが37F→36Fになっています。 併せてターゲットコンボ7の攻撃判定の発生を25Fにしています。 |
| 特殊技 | 梵鐘蹴り (レバー前+強キック) |
動作軌道を調整して、しゃがみの相手に当たりやすくしました。 | |
| 特殊技 | ヒット時は攻撃側が1F有利、ガード時は3F不利になりました。 | ||
| 特殊技 | カウンターヒット時は攻撃側が5F有利を取れるようにしました。 | ||
| UC | 破心衝 | 空中状態の相手に、攻撃ロック演出直前までの攻撃が当たるよう調整しました。 | |
| UC | 1段目の攻撃がしゃがみ状態の相手に当たった時、相手が強制立ちダメージになるよう設定しました。 | ||
| UC | 鎧通し | 空中状態の相手に、飛び道具部分がフルヒットするように設定しました。 | |
| UC | コマンドの簡易入力設定を、SSF4版と同じにしました。 | ||
| 必殺技 | 築地越え | 動作開始から7F目まで投げ無敵にしました。 動作開始から12F目まで頭に付属しているやられ判定以外を削除しました。 動作開始から10F目以降にスーパーキャンセル可能に設定しました。 |
|
| まこと | その他 | 体力 | 1000→950に調整しました。 |
| 必殺技 | 直上正拳突き・吹き上げ | 弱、中、強で発動した時のダメージを全て100→90に、EXのダメージを140→120に調整しました。 | |
| SC | 丹田練氣・攻めの型 | 効果継続時間を以前より3秒長く設定しました。 | |
| 通常技 | 立ち強キック | 攻撃判定を下方向に拡大しました。 | |
| 特殊技 | ターゲットコンボ1 | 2段目の立ち中キックを必殺技キャンセル可能にしました。 | |
| 通常技 | 垂直ジャンプ中パンチ | 攻撃判定とやられ判定を前方向に拡大しました。 | |
| 必殺技 | EX吊るし喉輪・唐草 | 攻撃判定の大きさを、弱で発動した時と同じサイズに調整しました。 | |
| 必殺技 | 突進正拳突き・疾風 | 【弱パンチ版】 Lv3の移動距離を長くしました。 Lv4を強パンチ版のLv4と同じ性能に調整しました。 Lv5にアーマーブレイク属性を設定しました。 Lv5にEX版と同じように追撃設定を行いました。 Lv5のダメージ値を190に設定し、Lv5が出るようになった段階でボイスで分かるように設定しました。 Lv5の移動距離を長くしました。 |
|
| 必殺技 | 【中パンチ版】 Lv4を強パンチ版のLv4と同じ性能に調整しました。 Lv5の性能を弱パンチ版、中パンチ版、強パンチ版で共通化しました。 |
||
| 必殺技 | 【強パンチ版】 Lv4をガードされた時2F不利になるよう、相手の硬直を調整しました。 Lv5の性能を弱パンチ版、中パンチ版、強パンチ版で共通化しました。 |
||
| ダッドリー | 特殊技 | 勝利の薔薇 | EXセービング可能に設定しました。 |
| 特殊技 | ヒットした時とガードされた時に弱攻撃のヒット/ガードエフェクトとSEが出るように設定しました。 | ||
| 必殺技 | サンダーボルト | 全強度において、空中の相手にヒットした場合にも攻撃が全段ヒットしやすいように調整しました。 | |
| 全強度において、空中の相手にヒットした場合にもクイックスタンディング不可に設定しました。 | |||
| 横方向への最終総移動距離は変えずに、飛び上がり時の横方向への移動距離を短くしました。 | |||
| EXで発動した時の発光とSEのタイミングを遅くしました。 | |||
| UC | ローリングサンダー | 2段目以降は空中状態の相手にもヒットするように設定しました。 | |
| 必殺技 | ショートスイングブロー | 中、強の投げ無敵が切れた後から下半身のやられ判定サイズを縮小調整しました。 | |
| 必殺技 | 中、強ヒット時の相手の硬直を2F長くし、ヒット時に攻撃側が2F有利を取れるようになりました。 | ||
| 通常技 | 垂直ジャンプ弱パンチ | 攻撃判定の持続を3F→5Fにし、攻撃判定を拡大しました。 | |
| 通常技 | 垂直ジャンプ強パンチ | 攻撃判定の発生を8F→6F、持続を3F→4Fにし、攻撃判定を拡大しました。 | |
| 通常技 | 斜めジャンプ弱パンチ | 攻撃判定の持続を5F→8Fにしました。 | |
| 通常技 | 斜めジャンプ中パンチ | 攻撃判定の持続を3F→5Fにしました。 | |
| 通常技 | 立ち強キック | カウンターヒット時の相手の硬直を3F長くし、ヒット時は攻撃側が7F有利を取れるようにしました。 | |
| 特殊技 | セービングアタック | レベル1のヒット時、ガード時の相手側の硬直を1F長くしました。 これにより、最速ダッシュでヒット時・ガード時ともに攻撃側が2F不利になりました。 |
|
| 通常技 | しゃがみ中キック | 攻撃判定の発生を10F→8Fにし、攻撃判定の持続を5F→6Fにしました。これにより全体動作Fが29F→28Fになっています。 | |
| 必殺技 | ジェットアッパー | 弱、中の攻撃判定の発生を6F→5Fに、強の発生を4F→3Fにしました。 | |
| アドン | 特殊技 | セービングアタック | 攻撃判定の位置を調整し、低い姿勢の相手にも以前より当たりやすくしました。 |
| 通常技 | 近立ち中パンチ | ヒットバックとガードバック距離を短くしました。またガード時は攻撃側が4F不利になるようにしました。 | |
| UC | ジャガーリボルバー | 地上の相手と密着して攻撃がヒットした時、相手の向こう側に動作がすり抜けないよう調整しました。 空中の相手にヒットした時、3段目の吹き飛び距離を大きくしました。 |
|
| 必殺技 | ライジングジャガー | 強の1段目の持続2F目をスーパーキャンセルできるように設定しました。 | |
| 必殺技 | EXセービング→ダッシュした時にアドンの向きが逆になるのを緩和するため、 弱、中、強で発動した時の1段目の前方向の吹き飛び距離をすこし伸ばしました。 |
||
| 必殺技 | ジャガーキック | 弱、中の体に設定されているやられ判定を降ろしている足の指先まで下に拡大しました。 拡大部分のやられ判定は飛び道具無敵に設定しています。 |
|
| 必殺技 | 強のダメージを140→130に調整しました。 | ||
| ハカン | その他 | オイル塗布状態 | ラウンド開始からオイル塗布状態になるよう設定しました。 この効果持続時間は約10秒です。 |
| 通常技 | 垂直ジャンプ弱パンチ | 攻撃判定の持続を3F→8Fにしました。 | |
| 通常技 | 垂直ジャンプ中パンチ | 攻撃判定の持続を2F→4Fにしました。 | |
| 通常技 | 垂直ジャンプ弱キック | 攻撃判定の持続を7F→11Fにして、攻撃判定を拡大し上方向に移動しました。 | |
| 通常技 | 斜めジャンプ弱パンチ | 攻撃判定の持続を6F→8Fにしました。 | |
| 特殊技 | ガードポジション | オイル塗布状態でダッシュ、バックステップから発動すると、滑るように設定しました。 | |
| 必殺技 | オイルダイブ | 動作軌道と攻撃判定矩形の前方向のサイズを調整し、強とEXの攻撃判定を強めに設定しました。 | |
| 必殺技 | 中、強を相手に密着で発動した時、しゃがんだ状態の相手(全てのキャラクターではありません)を飛び越すように調整しました。 | ||
| 必殺技 | 弱の発生を14F→9Fに、EXの発生を22F→19Fにし、全強度の硬直を少なくしました。 | ||
| 必殺技 | 全強度において、攻撃判定矩形のサイズを下方向に拡大しました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ強パンチ | 2ヒット技に変更しました。それに併せて動作全体Fも調整し、ヒット時は攻撃側が3F不利、ガード時は6F不利になりました。 | |
| 通常技 | 立ち弱パンチ | ガード時に4F有利になるようにしました。 | |
| SC | フライングオイルスピン | 弱の発生を18F→9Fに、中の発生を18F→12Fに調整しました。 | |
| SC | 中、強を相手に密着で発動した時、しゃがみ状態の相手(全てのキャラクターではありません)を飛び越すように調整しました。 | ||
| SC | 発生時の腕周りのやられ判定を削除しました。 | ||
| 特殊技 | ハカンタックル (レバー前+中パンチ) |
発生時の上側のくらい判定を、持続中と同じく下に縮小しました。 持続部分の前のくらい判定を、発生直後と同じく後ろに縮小しました。 |
|
| 必殺技 | オイルスライディング | オイルシャワー派生に分岐する時のスライディングがヒットした場合、スタン値が100入るように設定しました。 | |
| 必殺技 | オイルシャワー派生の動作時にSCゲージが30増加するように設定しました。 オイルシャワー派生によるオイルの効果持続時間を450F(約7.5秒)に設定しました。 |
||
| ジュリ | 通常技 | 近立ち中キック | 2段目の攻撃判定を足の先まで前方向に拡大しました。 |
| 必殺技 | 風破刃 | 全強度で蹴り上げ動作がヒットした時のダメージを30→50に調整しました。 | |
| 必殺技 | 穿風車 | 弱キックで発動した時、1段目がヒットしたときの相手の硬直を3F長く調整しました。 これにより、EXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側が6F有利を取れるようになりました。 |
|
| 必殺技 | 中キック、強キックで発動した時の1段目と2段目がヒットした時の相手の硬直を3F長くしました。 これにより、EXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側が6F有利を取れるようになりました。 |
||
| 必殺技 | EX版の2段目がヒットしたときの相手の硬直を5F長く調整しました。 これにより、EXセービング→ダッシュを最速で行うと攻撃側が7F有利を取れるようになりました。 |
||
| 必殺技 | 風水エンジン中のEX版の無敵時間を1段目の攻撃判定が出ている間まで伸ばしました。 | ||
| UC | 風水エンジン | 各種攻撃において、通常時の1/3だけSCゲージが増加するように設定しました。 | |
| 特殊技 | セービングアタック | 攻撃判定を下方向に拡大しました。 | |
| 必殺技 | EX疾空閃 | 風水エンジン中のみ、キックボタンの組み合わせ(弱+中 or 中+強 or 弱+強)で角度の出しわけが出来るように設定しました。 | |
| 通常技 | 近立ち中パンチ | 攻撃判定の発生を3Fに調整しました。この変更で全体動作Fが22F→20Fになっています。 | |
| その他 | ダッシュ | 風水エンジン中のみ移動距離を増やす調整を行いました。全体動作Fに変更はありません。 | |
| ユン | 特殊技 | ターゲットコンボ2 | ダメージを、60+40+50(合計150)→50+30+40(合計120)にしました。 |
| 特殊技 | ターゲットコンボ3 | ダメージを、80+70(合計150)→65+55(合計120)にしました。 | |
| 特殊技 | 2段目をスーパーキャンセル可能に設定しました。 | ||
| 特殊技 | ターゲットコンボ4 | 遠立ち中パンチから発動した時、ダメージを、50+50+60(合計160)→50+35+48(合計133)にしました。 | |
| 特殊技 | 2段目の攻撃側の硬直を2F伸ばし、攻撃がガードされたときに攻撃側が6F不利になるようにしました。 | ||
| 特殊技 | ターゲットコンボ5 | ダメージを、20+30+40(合計90)→20+20+32(合計72)に調整しました。 | |
| 通常技 | しゃがみ弱キック | 攻撃判定発生後のやられ判定を上方向に拡大しました。 | |
| 通常技 | しゃがみ中パンチ | ダメージを60→50に調整しました。 | |
| 必殺技 | 前方転身 | EXの攻撃判定発生を5F→8Fにし、投げ無敵設定を削除しました。 | |
| 弱、中、強の攻撃判定発生を7F→10Fにしました。 | |||
| 必殺技 | EX絶招歩法 | 攻撃判定持続の分割を7F+2Fから3F+6Fに変更しました。 | |
| 必殺技 | ガードされた時の、相手の硬直を2F短くしました。 これにより密着でガードされた時は攻撃側が1F不利になります。 |
||
| 特殊技 | 雷撃蹴 | コマンドを受け付ける高度制限を、これまでより高く設定しました。 | |
| 特殊技 | 着地硬直を4F→6Fにしました。 | ||
| 特殊技 | ヒット時、ガード時の相手の硬直を2F長くしました。 | ||
| 必殺技 | 虎撲子 | 中、強の発動時のSCゲージ増加量を30→20に調整しました。攻撃がヒットした時のSCゲージ増加量には変更ありません。 | |
| 必殺技 | 弱、中、強の全体動作Fを2F伸ばし、弱25F、中・強45Fにしました。 | ||
| 必殺技 | 中、強のダメージを160→140、スタン値を250→200にしました。 | ||
| 必殺技 | 中、強のガード時に相手に与えるダメージを40→30に調整しました。 | ||
| 必殺技 | 中、強の攻撃判定の持続を15F→10Fにしました。 | ||
| 必殺技 | ニ翔脚 | 弱の動作開始から6F目で無敵設定が切れるようにしました。 | |
| 必殺技 | 中、強、EXの前方向への飛距離を短くしました。 | ||
| 必殺技 | 弱とEXのみ、攻撃が空振りしたときの着地硬直を3F長くしました。 | ||
| 必殺技 | 中のダメージを、70+60(合計130)→70+40(合計110)に調整しました。 | ||
| 必殺技 | 鉄山靠 | 強のダメージを140→100に調整しました。 | |
| 必殺技 | 全強度において、動作中の打撃やられ判定を追加しました。 | ||
| 必殺技 | 強の弾無敵になるタイミングを、動作開始6F目→18F目に変更しました。 | ||
| 必殺技 | EXのダメージを80+70(合計150)→90+40(合計130)にしました。 | ||
| SC | 幻影陣 | 効果時間を1秒短くしました。 | |
| SC | 効果中の旋風脚のダメージを85→80にしました。 | ||
| その他 | スタン耐久力 | 1000→950にしました。 | |
| 通常技 | 近立ち弱キック /遠立ち弱キック |
ガード時の相手側の硬直を1F長くし、ガード時に攻撃側が2F有利を取れるようになりました。 | |
| ヤン | 通常技 | しゃがみ弱キック | ダメージを30→20にしました。 |
| 通常技 | 攻撃判定発生後のやられ判定を上方向に拡大しました。 | ||
| 通常技 | しゃがみ中パンチ | ダメージを80→70にしました。星影円舞中のダメージは60にしました。 | |
| 通常技 | 遠立ち中パンチ | 攻撃判定を縮小しました。 | |
| 通常技 | 前ジャンプ中キック | 攻撃判定を縮小しました。 | |
| 必殺技 | EX前方転身 | 投げ判定を縮小しました。 | |
| 必殺技 | 発生を7F→8Fにしました。 | ||
| 必殺技 | 投げ無敵を削除しました。 | ||
| 必殺技 | 蟷螂斬 | 弱・中の最終段のダメージを75→60にしました。 | |
| 必殺技 | 強の最終段のダメージを80→60にしました。 | ||
| 必殺技 | EXは最終段まで連続ガードになるようにしました。 | ||
| 必殺技 | EXのみボタンリリースで発動しないようにしました。 | ||
| 必殺技 | 白虎双掌打 | 中・強の発動時のゲージ増加量を20→10にしました。 | |
| 必殺技 | 弱・中・強の全体フレームを弱26F、中41F、強45Fにしました。星影円舞中の全体Fは変更ありません。 | ||
| 必殺技 | 強のダメージを150→140、ガード時に与えるダメージを38→30、スタン値を250→200にしました。 | ||
| 必殺技 | 中・強の攻撃判定の持続を13F→9Fにしました。 | ||
| 特殊技 | ターゲットコンボ2 | 全段ヒットさせた時のダメージを150→130にしました。 | |
| 特殊技 | 2段目のガードバック距離を短くしました。 | ||
| 特殊技 | 2段目の攻撃側の硬直を4F伸ばし、ガード時に7F不利になるようにしました。 | ||
| 特殊技 | 雷撃蹴 | スタン値を100→50にしました。 | |
| 特殊技 | 着地硬直を4F→6Fにしました。 | ||
| 特殊技 | 開始直後から足元にやられ判定を追加しました。 | ||
| 必殺技 | 穿弓腿 | 強の開始5F目まで飛び道具無敵を削除しました。 | |
| 必殺技 | 中の飛び道具無敵を削除しました。 | ||
| 必殺技 | 全強度で攻撃判定を縮小しました。 | ||
| 必殺技 | 全強度でガード時にEXセービング→ダッシュをすると、攻撃側が4F不利になるようにしました。 | ||
| SC | 星影円舞 | 効果時間を1秒短くしました。 | |
| SC | 通常ダメージの1/8を削りダメージとして与えるようにしました。 | ||
| UC | 転身穿弓腿 | 密着時の発生を4F→7Fにしました。 | |
| UC | ロックしなかった場合の最終段のダメージを90にしました。 | ||
| その他 | スタン値 | スタン値を1000→950にしました。 | |
| 通常技 | 近立ち弱キック 遠立ち弱キック |
発生を3F→5Fにしました。星影円舞中の発生Fは変更ありません。 | |
| 特殊技 | ターゲットコンボ3 | 3段目をスーパーキャンセル可能にしました。 | |
| 特殊技 | 3段目がヒット時に相手が吹き飛ぶようにしました。 | ||
| その他 | うつぶせ起き上がり | 行動可能F以降の完全無敵を削除しました。 | |
| その他 | バックダッシュ | バックダッシュの24~25F目を必殺技キャンセル不可にしました。 | |
| 殺意リュウ | その他 | 体力 | 850→900に調整しました。 |
| その他 | スタン耐久力 | 850→900に調整しました。 | |
| 必殺技 | 空中竜巻旋風脚 | 斜め前ジャンプで発動した時、動作軌道にブレーキがかかるタイミングを以前より3F後ろに調整しました。 | |
| 必殺技 | 全強度の空中竜巻旋風脚を旋武脚からキャンセルして出せるように設定し、性能も普段の場合と変更しました。 旋武脚からキャンセルして出した場合、弱、中で発動した空中竜巻旋風脚のスタン値を100に設定しました。 |
||
| 必殺技 | 竜爪脚 | 弱がヒットした時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時は攻撃側が1F有利を取れるようにしました。 | |
| 必殺技 | 強の攻撃判定発生を27F→26F、ダメージを140→130、スタン値を200→150に調整しました。 また、中で発動した時と同じように、吹き飛びダメージの相手に対して追撃できるように設定しました。 |
||
| 必殺技 | 中、強は空中状態の相手に対して攻撃をヒットさせた時、クイックスタンディング不可に設定しました。 | ||
| 必殺技 | EXの攻撃判定の発生を22F→21Fに調整しました。 | ||
| 必殺技 | 中は画面端で「旋武脚→EX空中竜巻旋風脚」のコンボから更に追撃できるように設定しました。 | ||
| 通常技 | 遠立ち強キック | 攻撃判定の位置とサイズを、リュウと同じように調整しました。 | |
| 特殊技 | しゃがみ強キック | ダメージを90→100に調整し、攻撃判定矩形の持続を2F→3Fに調整しました。 | |
| SC | 瞬獄殺 | ダメージを350→370に調整しました。 | |
| 通常技 | 遠立ち中キック | 攻撃判定のサイズを前方向にやや拡大しました。また、攻撃判定が発生するまでの前方向への移動値を少しアップしました。 動作硬直を1F減らし、全体動作Fを26F→25Fにしました。 |
|
| 特殊技 | ターゲットコンボ | 2段目ヒットした時に相手が吹き飛ぶようにしました。 | |
| 通常技 | 遠立ち強パンチ | カウンターで相手にヒットした時、相手が吹き飛ぶようにしました。 | |
| UC | 滅・波動拳 | ボタンを押しっぱなしにする事で発射する弾の威力を上げる事ができますが、このときの溜め時間を以前より少し短くしました。 これにより、せービンクアタックでのひざ崩れダメージに対して連続ヒットさせやすくなりました。 |
|
| UC | 相手に近い位置で、ボタンを押しっぱなしにして発動した時、攻撃判定が発生した1F目のサイズを下方向に拡大しました。 | ||
| 必殺技 | 昇龍拳 | 中の無敵時間を1F伸ばし、開始から5Fまで完全無敵にしました。 | |
| 必殺技 | 強のダメージを、90+60(合計150)→100+60(合計160)にしました。 | ||
| 狂オシキ鬼 | その他 | 体力 | 950→1000に調整しました。 |
| 必殺技 | 豪昇龍拳 | EXセービング→ダッシュした時に向きが逆になるのを緩和するため、 最終段がヒットした時、相手の前方向への吹き飛び距離を若干大きく調整しました。 |
|
| 必殺技 | EXの1段目のみヒットしたとき、クイックスタンディング不可に設定しました。 | ||
| UC | 滅殺豪天破 | 攻撃判定の発生を10F→9Fに、攻撃判定発生1F後まで完全無敵にしました。 | |
| UC | 滅殺豪斬空 | 斬空波動掌ヒット時に滅殺豪斬空をキャンセル可能に設定しました。 | |
| UC | 天地双潰掀 | 1段目以降の攻撃判定がヒットした時、それ以降の攻撃判定全てがヒットしやすいよう、ダメージ側の横軸方向への吹き飛び距離を軽減調整しました。 | |
| SC | 瞬獄殺 | 地上版のダメージを350→370に調整しました。 | |
| SC | 空中版を、投げ判定から空中状態の相手にのみ当たる打撃判定に変更しました。 | ||
| 必殺技 | EX竜巻斬空脚 | 全段ヒットしやすいように調整を加えました。 | |
| 必殺技 | 空中竜巻斬空脚 | 斬空波動掌からキャンセルした時だけ、EXを真下に急降下する動作に変更しました。 斬空波動掌からキャンセルした時だけ、EXを1ヒットの技にし、ダメージ140、スタン値200としてきりもみの吹き飛びダメージに設定しました。 斬空波動掌からキャンセルした時だけ、EXの着地硬直を22Fに調整しました。 |
|
| 特殊技 | 雁下打ち (レバー後+中パンチ) |
しゃがみ状態の相手にヒットした時のダメージモーションを変更し、 雁下打ちから必殺技などをキャンセルして出した時にヒットしやすくなりました。 |
|
| 通常技 | 斜めジャンプ強パンチ | 攻撃判定の持続を4F→5Fにしました。 | |
| 必殺技 | 斬空波動掌 | 弱、強の攻撃判定を拡大しました。 | |
| 必殺技 | 羅漢断塔刃 | 弱の攻撃判定を根元に追加しました。 | |
| 必殺技 | 中の飛び道具無敵Fを以前より3F伸ばしました。 |