ゼルダをプレイ中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
モーションプラスを持ってないから、リモコン付きの限定パックを買ったんだが、8000円ってどういう事‥‥
流石に、買うときに一瞬躊躇しちゃった‥
まあ、買ったけどさ!
最近、任天堂は初期の購入者への扱いがひどい気が‥‥
これからは、ハードを直ぐに買うのは止めよう‥
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たまにはって事で、真面目に読んでみた。
自分をよく見せたくて背伸びをしそう。(中略)ありのままの自分を愛してくれる人を大切にしましょう。
ほほー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカ(欧米)は、いま国内で労働者のデモが起きるくらい景気が悪い。
そんな状況で、アメリカがアメリカ自身が不利になるような重要な貿易条約を結ぶはずがない。
つまり、(俺はTPPのことを何も知らないが)、TPPはアメリカにとってとても有利なものになる。
よって、日本は絶対に参加しちゃいけない。
アメリカが景気がいい時なら話は別だろうけどね。
(どの国だって同じだけど)アメリカの過去の歴史を見れば、自国の利益のためなら何でもする国。
これが、TPPに参加しちゃいけない理由。
次に、TPPに参加しないといけない理由は、参加しなかった場合、アメリカと戦争することになる覚悟が必要になるということ。
もしくは、アメリカは最終的に世界からの輸入を停止する。
ブロック経済やね。
TPPに参加するか否かで考えるからわかりにくいのであって、アメリカにもっと貢ぐか、それとも戦争覚悟で対立するかってことなんじゃないかな。
明治〜戦前、日本は後者を選んだ。
少なくとも、TPPに参加して日本が有利になる事なんてありえるわけない。
アメリカの立場になればそんなの考えるまでもないでしょ。
欧米文化ってのは、ルールを変えて勝利を目指す文化、逆に日本は、ルールは絶対に変えないで、ルールの中で創意工夫をする文化。
そのあたりの違いなんじゃないかな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
知らんかった。
10年後のことは分からないって言っているけど、またまた。
10年単位のマスタープラン作って、粛々と進んできただけなクセして。
映像、ホームムービー作って子どもの記録を編集して、家族で共有したい。
結局、これが一番やりたいことなのかなぁ。と思った。
iLife、なんか一般的にあまり関心が持たれないわりに、iMoveとかあのへん力はいってるもんなぁ、毎回。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
無理だろうと思いつつ、Suicaでって言ったら決済できた。
宅急便だすならコンビニ払いだな、これからは。
(Suica決済だとポイントが付くため)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココログ広場をバージョンアップしました: お知らせココログ:@nifty
つぶやき欄でブログの宣伝をした場合、注意書きが赤くなるようにしました
ココログ広場では、「ブログを更新しました」といったつぶやきの投稿を禁止させて頂いております。
しかし、なかなかそういった投稿をするのが禁止されていると言うことを気づかないお客様が多いため、投稿時にチェックを行うようにしました。
「ブログを更新しました」と入力した途端に赤く表示されるため、多くのお客様に気がついて頂けると考えております。
注1)マイページからの単独のつぶやき時にのみ赤くなります。
注2)赤くはなりますが、投稿自体はこれまで通り可能です。
どんだけ、ブログを更新したことつぶやかれたくないんだよ!って感じだが、こういわれると気になるのは、赤くなるパターン。
「ブログを更新しました」
は確かに赤くなる。当たり前。
じゃあ、、ってことで
「・・・ブログ・・・・・・・・・・・・更新しました・・・・」
これも赤くなる。
他には、、
「ブログを見てください!」
これも赤くなる。
「ブログを見て下さい」
これも赤くなる。漢字の「下さい」にも反応する模様。
えーっと、じゃあ、
「僕のブログはとっても楽しいのでアクセスして下さい!」
これも赤い。
ということで、色々赤くなるみたいです。
んで、その結果↓
運営の思惑通り、ブログ更新しました系のつぶやきはピタリと止まった模様。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
前までADSLを使っていたんだけど、コスト削減&外でもインターネットできるって事で、WiMaxにしてみた。
ADSLより400円くらい月額コストが落ちる上に、外でも使えていい感じ。
んで、速度も測ってみたら、ADSLの頃より早い・・。
http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2011/09/28 00:54:51 回線種類 :モバイル 回線名称 :UQ WiMAX 下り速度 :9.4M(9,391,139bps) 上り速度 :1.1M(1,104,817bps)
9M出てる。。
WiMAXのルーターはこの世でも珍しい@niftyのロゴ入りのハードウェア。
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2chからのコピペ。
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
・「真逆」はまぎゃくで、正反対だと思っていた。
・「課金する」は金を払うことだと思っていた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
カルカルのライブレポートは面白いから、RSSリーダーに登録しているんだけど、これは面白い。
『婚活見直さナイト ~婚活迷路から抜けだそう~』ライブレポート:中谷彰宏出演!なんとかしましょう、あなたの結婚 あなたの幸せ(11・8/23開催)
ところで、自分も仕事で統計を取ったりするけど、本当になんというか、人間のことなのに自然現象なんじゃないかと思うことがある。
サーバーのリソースも、綺麗なグラフになるし、閾値っていうのかな。
ここじゃ、男が検索する時に34歳に境界線があるってかいてあるけど、ああ、そういう統計データって出てくるんだろうなぁ、と思う。
同様に、生涯未婚率、とか、これも統計的に出ていて、まあ、実際そういう現実なんだからそうなわけだ。
まあ、具体的に書くと色々と色々なのでまあ、そんな感じ。
しっかし、中谷彰宏ってまだ売れてるんだねぇ。
なんつーか、俺が高校時代の時にも信じられないくらい数の本出していたし、コンサルやってたし、大学のイベントっていうか、学内雑誌のインタビューとかにも出てたし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
http://squares.cocolog-nifty.com/users/270453/voices/2377204
空は一つじゃないのか?!
月見団子を置いた人だけ月が見えるわけだが、よくよく考えたら、「みんなが同じ星」とは何処にも書いていない。
(書いてあったらごめん。)
ここはむしろ、全部のアカウントが別々の星と考える方が自然なんじゃないだろうか。
月見団子を置くと、その星に衛星が1つもらえると。
実際、サービスの見え方も、どんなにカメラを引いても周りの土地は見えない。
1つの浮かんだ島、というか、空間というか。
そういう風に思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
僕はよく家賃を振り込むのを忘れる。
年に二回くらい・・。
で、そのたびに大家さんから電話がかかってきて、
「いつも申し訳ございません!」
というやり取りをしている訳なんだが、先月末(8月)もうっかり振り込むのを忘れそうになって31日に急いで振り込んだ。
が、
どうやら8月は余裕を持って振り込んでいたらしく、25日に既に振り込み済みだった・・。
大家から電話ではなく手紙が来ていて気がついた。
んで、なんで8月は優等生のように25日に振り込んだかというと、、実のところ、7月に家賃を振り込み忘れていて、今月こそは忘れないようにと早めに振り込んでいたわけだ・・。
けど、慣れないことをしたものだから、てっきりまだ8月分を振り込んでいないと思い込んでいて、振り込んだわけ。
つまるところ、7月分、8月分、9月分の3ヶ月分を8月に一度に振り込んだという・・。
3ヶ月分の家賃を一度に消化したわけで、改めて考えると、ずいぶんな金額を大家の個人口座に1ヶ月間に振り込んだものだという感じ。
↓が振り込み明細書。
8月に同じ金額を3回振り込んでいる様子が分かると思う。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ふと見かけてビックリ。
つーか、普通に溶け込んでつぶやいている・・。
なんなんだ。。。
プロフィールとか書けばいいのに・・。
↓
ゆうこさん | ココログ広場 | ココログ | @nifty
友達申請しようとしたら、受付停止していた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント