Kちゃんは教育実習の年です。
あのKちゃんが、もうそんな年なのです。
オラがはじめて会ったときは、
ほとんど会話も成立することがなかった・・・。
でも、今は女子大生です。科学者のタマゴといってもいいくらい
成績優秀で、大学院も夢ではありません。
しかも、かわいい!!
得に、アンパンみたいな丸いものを「かぷっ!」と食べるところが
なんともいえないかわいらしさなのです!!
あぁ・・・。
嫁に行くとき、オラは耐えられそうにありません。
お父さんより大声で泣きそうです(笑)。
通信制高校の学習指導をしている長岡凛晴学院とその周辺の日常ブログです。新潟県、中越地方、長岡市近辺の男子高生・女子高生!中学生の皆さんや親御さん、学校の先生や教育関係者の皆さんも、役に立つかわからないですが読んでみてくださいね!
2010年10月27日水曜日
あゆたん
卒業生のY、秋から女子大生です!
一応、主婦でもあるわけです。
今日、履修登録の方法を聞きに学校へきました。
またまた、息子の「あゆたん」と一緒に。
あゆたんはまだ6ヶ月くらいの赤ちゃん。
元気な男の子です。
オラは、Yの履修登録などそっちのけで、
ずっとあゆたんと遊んでいました!
とにかく、あゆたんはかわいいのです!!
たくさんだっこして、オラはよだれまみれです・・・。
そんなオラとあゆたん・・・。
「あゆ、みどーさんの子みたいだね!!」
と、Yは笑っていました。
オラもこんなかわいい赤ちゃん欲しいです。
ちょっと、未来の奥さんとオラ、そして自分の赤ちゃんを
想像してしまいました!
もうちょっと先かな・・・。いや、オラには無理か・・・(苦笑)。
一応、主婦でもあるわけです。
今日、履修登録の方法を聞きに学校へきました。
またまた、息子の「あゆたん」と一緒に。
あゆたんはまだ6ヶ月くらいの赤ちゃん。
元気な男の子です。
オラは、Yの履修登録などそっちのけで、
ずっとあゆたんと遊んでいました!
とにかく、あゆたんはかわいいのです!!
たくさんだっこして、オラはよだれまみれです・・・。
そんなオラとあゆたん・・・。
「あゆ、みどーさんの子みたいだね!!」
と、Yは笑っていました。
オラもこんなかわいい赤ちゃん欲しいです。
ちょっと、未来の奥さんとオラ、そして自分の赤ちゃんを
想像してしまいました!
もうちょっと先かな・・・。いや、オラには無理か・・・(苦笑)。
2010年10月25日月曜日
山の中で・・・。
旧川口町を一望できる見晴台で、ひとり景色を見ていた。
すると、珍しく一台の軽トラが止まった・・・。
気さくなおじさんが降りてきて、「いやー、きのこなかったよ・・・。」
今年はきのこがあまり出ていないらしい。
オラのジムニーを見て、「これは山に来たくなる車ですね??」
「これはコイルスプリング?リーフ?あ、ホーシングこれだけ高いのね!」
「これは3気筒?あ、1300は4気筒か・・・」
整備士らしい・・・。メカ大好きおじさんかも。
おじさんはオラの隣に座ると、一緒に景色を眺めはじめた。
そして、「河川敷でヒコーキ飛ばしてるんですよ!」だって!!
オラが、「たまにそのヒコーキ見ますよ!滞空証明取ってるんですか??」
なんて話したもんだから、おじさんのヒコーキトークスイッチON!
おじさんのヒコーキは滞空証明要らないカテゴリーらしいけど、
結構やばい飛び方もしているみたい・・・。
話によると、守門のほうまで飛んじゃってるし。県外も・・・。
RF-4Eの話したら、大喜びで話にのってきてくれて、オラも
ちょっとテンション上がった!!
昔は、八海山の上空辺りで米軍機が空中戦訓練してたらしい・・・。
とんでもない話だけど、あり得る・・・。
おじさんは、帰り際に
「コンビニのとなりのシナノ自動車ってところにいるから。スズキ特約店やってます!」
とのこと。
あんな山の中で、濃いヒコーキトークができるなんて・・・。
しかも、スズキ特約店の整備士さん・・・。
もしかしたら、すごい出会いかもしれない。
そうそう、その見晴台に行く前に、川口の神社と、
愛染明王に参拝したんだよ。
神様と明王様がちょっとオラに楽しみをくれたのかもしれない。
そうだとしたら、ありがたいことです・・・。合掌。
すると、珍しく一台の軽トラが止まった・・・。
気さくなおじさんが降りてきて、「いやー、きのこなかったよ・・・。」
今年はきのこがあまり出ていないらしい。
オラのジムニーを見て、「これは山に来たくなる車ですね??」
「これはコイルスプリング?リーフ?あ、ホーシングこれだけ高いのね!」
「これは3気筒?あ、1300は4気筒か・・・」
整備士らしい・・・。メカ大好きおじさんかも。
おじさんはオラの隣に座ると、一緒に景色を眺めはじめた。
そして、「河川敷でヒコーキ飛ばしてるんですよ!」だって!!
オラが、「たまにそのヒコーキ見ますよ!滞空証明取ってるんですか??」
なんて話したもんだから、おじさんのヒコーキトークスイッチON!
おじさんのヒコーキは滞空証明要らないカテゴリーらしいけど、
結構やばい飛び方もしているみたい・・・。
話によると、守門のほうまで飛んじゃってるし。県外も・・・。
RF-4Eの話したら、大喜びで話にのってきてくれて、オラも
ちょっとテンション上がった!!
昔は、八海山の上空辺りで米軍機が空中戦訓練してたらしい・・・。
とんでもない話だけど、あり得る・・・。
おじさんは、帰り際に
「コンビニのとなりのシナノ自動車ってところにいるから。スズキ特約店やってます!」
とのこと。
あんな山の中で、濃いヒコーキトークができるなんて・・・。
しかも、スズキ特約店の整備士さん・・・。
もしかしたら、すごい出会いかもしれない。
そうそう、その見晴台に行く前に、川口の神社と、
愛染明王に参拝したんだよ。
神様と明王様がちょっとオラに楽しみをくれたのかもしれない。
そうだとしたら、ありがたいことです・・・。合掌。
2010年10月19日火曜日
2010年10月9日土曜日
登録:
投稿 (Atom)