今年は、サツマイモもジャガイモも不作でした(;_;)
放置しすぎたかも…。
師匠によると、土が固すぎたのでは? とのこと…。
来春は深くまで耕して、腐葉土いっぱい入れます!
通信制高校の学習指導をしている長岡凛晴学院とその周辺の日常ブログです。新潟県、中越地方、長岡市近辺の男子高生・女子高生!中学生の皆さんや親御さん、学校の先生や教育関係者の皆さんも、役に立つかわからないですが読んでみてくださいね!
2010年9月26日日曜日
2010年9月25日土曜日
2010年9月24日金曜日
2010年9月23日木曜日
2010年9月22日水曜日
子猫を保護
長いトンネルの中間あたりに、小さくうずくまる子猫を発見!
自力でこんなところにこれるはずもない子猫…。
心ない人に連れてこられ、棄てられたに違いない。
後続車にひかれてしまう前に保護しなければと思い、
駐車帯に車を寄せて100メートルほどダッシュ(>_<)
左手で子猫をつかんだところ、逃げようとして指を思いっきり噛む(><;)
しかし、ここで離したら車にひかれるので、噛みつかれたまま車へ戻った。
今も噛まれたところが痛いけど、この痛みはあの
子猫が人間から受けた仕打ちに比べたら軽いものだ。
しかし、子猫でも人間の指に穴をあけるほど激しく噛みつくんだなぁ…。
4カ所、穴があいてます。流血してます。
子猫は、猫好きな人に飼われることになりますたo(^-^)o
良かったね〜! 暖かいお家でぬくぬく暮らすんだよ(^O^)/
自力でこんなところにこれるはずもない子猫…。
心ない人に連れてこられ、棄てられたに違いない。
後続車にひかれてしまう前に保護しなければと思い、
駐車帯に車を寄せて100メートルほどダッシュ(>_<)
左手で子猫をつかんだところ、逃げようとして指を思いっきり噛む(><;)
しかし、ここで離したら車にひかれるので、噛みつかれたまま車へ戻った。
今も噛まれたところが痛いけど、この痛みはあの
子猫が人間から受けた仕打ちに比べたら軽いものだ。
しかし、子猫でも人間の指に穴をあけるほど激しく噛みつくんだなぁ…。
4カ所、穴があいてます。流血してます。
子猫は、猫好きな人に飼われることになりますたo(^-^)o
良かったね〜! 暖かいお家でぬくぬく暮らすんだよ(^O^)/
2010年9月20日月曜日
2010年9月19日日曜日
本日のドライブ
最近、マンネリ化したドライブコースを再構築しようと思い、
新たなスポットを見つけに行ってきました。
と、言っても、誰かを連れて行けるようなコースではないな・・・。
一応、紹介しておきます。
まず、「国宝 愛染明王」!!
名前がすばらしい!「愛で染める」んです。
読み方は、「あいぜんみょうおう」ね。

長い階段を登ります。登りきったところから事務二尉が見えます。
とってもちっちゃくなっちゃった。
正面の景色を見ると、オラの住んでいる集落からデカデカと見える
山が、これまたちっちゃく見えるねぇ・・・。
まだ夏の景色だな・・・。
で、本殿へ行くとこんな感じです。
土曜日の昼間、誰もいません。
弥彦神社あたりは車も止められないくらい混んでいるのに・・・。
いい感じです。一発で気に入ってしまいました。
初めての神社仏閣では、合掌し、まず神様仏様に自分のことを覚えてもらいます。
それからお願い事や日頃の感謝をいたします。
すっかりオラは、神社仏閣めぐりが板についてしまいました。
で、もちろんお守りとおみくじをいただきます。
おみくじは、とんでもないものを引き当ててしまいました!!!
こんなおみくじがあるんだ!とびっくりすることが書いてありました。
内容は内緒です。
で、愛染明王をあとにして、車でどんどん山の中へ突き進みます。
事務二尉にして良かったと思う瞬間です。
だれも通らないような林道をどんどん進みます。開拓していきます!
で、こんな素敵なところを発見してしまうのです!!
突然視界が広がったと思ったら、
旧川口町が全部見えてしまうナイスなスポットでした!すばらしい・・・。
信濃川が蛇行しているのが分かります。この先、魚野川と合流します。
田んぼが広がってますね~!
今年はもう、稲刈りが始まっております。
んで、視界を少々南に移すとこんな感じ・・・。
越後三山が見えますね・・・。
このポイント、秋になったらすごくイイ感じなんじゃね??
ちょっと、秘密のスポットにしたいくらいです。
ま、秘密にしなくても誰も来たくないだろうけど・・・。
道の駅「あぐりの里」まで降りていって一休み・・・。
せっかく林道を走ったのだから、もう一本走ってみようと
思い、今度は旧山古志村へ・・・。
幼い頃に行ったきりの金蔵山を思いつき、行ってみることに。
旧川口町のとなりなので、距離はそんなに遠くありません。
小千谷市側から山古志方面に入り、山道を駆け上がります。
すると、金蔵山の駐車場に到着!
日が暮れそうだったので、山頂まで歩くのはやめました。
事務二尉と一緒に、夕日を撮影・・・。
これで今日のメニューは終了です。
半日あれば余裕で廻れるコース。いや、コースなのか?これ・・・。
山の中に行ってみたい人にはいいかもしれないけど、
デートコースではありませんね・・・。
虫亀集落から長岡市へ抜けて帰宅です。
帰宅後、昨日作ったハムをおかずに夕食です。
材料は、鳥のムネ肉です。そう、調理するとパサパサになる
アレです!スーパーで100グラム50円前後で売っているやつね。
安い食材だけど、上手に料理すれば大変おいしい料理になります。
ちなみにこのハムは、まったくパサパサしません!超うまいです!
作り方は、内緒です。知りたい方は、我が家まで来ていただければ
お教えします。ちなみに我が家は携帯電話がつながりません。
今のところ、テレビのアナログ波も微弱です。
あ、ウチまで来たくないけど知りたいという方はメールください。
さて、明日は何するかな・・・。事務二尉の改造でもしますか・・・。
新たなスポットを見つけに行ってきました。
と、言っても、誰かを連れて行けるようなコースではないな・・・。
一応、紹介しておきます。
まず、「国宝 愛染明王」!!
名前がすばらしい!「愛で染める」んです。
読み方は、「あいぜんみょうおう」ね。
長い階段を登ります。登りきったところから事務二尉が見えます。
とってもちっちゃくなっちゃった。
正面の景色を見ると、オラの住んでいる集落からデカデカと見える
山が、これまたちっちゃく見えるねぇ・・・。
まだ夏の景色だな・・・。
で、本殿へ行くとこんな感じです。
土曜日の昼間、誰もいません。
弥彦神社あたりは車も止められないくらい混んでいるのに・・・。
いい感じです。一発で気に入ってしまいました。
初めての神社仏閣では、合掌し、まず神様仏様に自分のことを覚えてもらいます。
それからお願い事や日頃の感謝をいたします。
すっかりオラは、神社仏閣めぐりが板についてしまいました。
で、もちろんお守りとおみくじをいただきます。
おみくじは、とんでもないものを引き当ててしまいました!!!
こんなおみくじがあるんだ!とびっくりすることが書いてありました。
内容は内緒です。
で、愛染明王をあとにして、車でどんどん山の中へ突き進みます。
事務二尉にして良かったと思う瞬間です。
だれも通らないような林道をどんどん進みます。開拓していきます!
で、こんな素敵なところを発見してしまうのです!!
突然視界が広がったと思ったら、
旧川口町が全部見えてしまうナイスなスポットでした!すばらしい・・・。
信濃川が蛇行しているのが分かります。この先、魚野川と合流します。
田んぼが広がってますね~!
今年はもう、稲刈りが始まっております。
んで、視界を少々南に移すとこんな感じ・・・。
越後三山が見えますね・・・。
このポイント、秋になったらすごくイイ感じなんじゃね??
ちょっと、秘密のスポットにしたいくらいです。
ま、秘密にしなくても誰も来たくないだろうけど・・・。
道の駅「あぐりの里」まで降りていって一休み・・・。
せっかく林道を走ったのだから、もう一本走ってみようと
思い、今度は旧山古志村へ・・・。
幼い頃に行ったきりの金蔵山を思いつき、行ってみることに。
旧川口町のとなりなので、距離はそんなに遠くありません。
小千谷市側から山古志方面に入り、山道を駆け上がります。
すると、金蔵山の駐車場に到着!
日が暮れそうだったので、山頂まで歩くのはやめました。
事務二尉と一緒に、夕日を撮影・・・。
これで今日のメニューは終了です。
半日あれば余裕で廻れるコース。いや、コースなのか?これ・・・。
山の中に行ってみたい人にはいいかもしれないけど、
デートコースではありませんね・・・。
虫亀集落から長岡市へ抜けて帰宅です。
帰宅後、昨日作ったハムをおかずに夕食です。
材料は、鳥のムネ肉です。そう、調理するとパサパサになる
アレです!スーパーで100グラム50円前後で売っているやつね。
安い食材だけど、上手に料理すれば大変おいしい料理になります。
ちなみにこのハムは、まったくパサパサしません!超うまいです!
作り方は、内緒です。知りたい方は、我が家まで来ていただければ
お教えします。ちなみに我が家は携帯電話がつながりません。
今のところ、テレビのアナログ波も微弱です。
あ、ウチまで来たくないけど知りたいという方はメールください。
さて、明日は何するかな・・・。事務二尉の改造でもしますか・・・。
2010年9月18日土曜日
卒業生
どういうわけか、卒業生が来るときはまとまってくるなぁ・・・。
申し合わせたかのように・・・。
実際は申し合わせなどないんだけどね。
今日は、Sっきー、SE香、KNちゃんがきたよ!
Sっきーはよく来るからいいとして、SE香はちょっと
オトナっぽくなりました。雰囲気かわったね!
いいと思います!大変かわいいです!!
KNちゃんは、ディズニーランドのお土産を持ってきて
くれますた!
ラブラブな新恋人(笑)と行って来たみたい!
いいわね~・・・。
オラもラブラブな新恋人とどっかいきてー!
しかし、KNちゃんは見るたびにオトナになって行きますな。
おぢちゃんは、そのたびになんとも言いようのない寂しさを
覚えまする・・・。
そんなKNタソには、北海道テレビのキャラクター「onチャン」を
プレゼントしますた!
かわいがってね~!!
そういえば、S子はサンフランシスコから帰ってきたのかな??
今日が帰国予定日なハズ・・・。
申し合わせたかのように・・・。
実際は申し合わせなどないんだけどね。
今日は、Sっきー、SE香、KNちゃんがきたよ!
Sっきーはよく来るからいいとして、SE香はちょっと
オトナっぽくなりました。雰囲気かわったね!
いいと思います!大変かわいいです!!
KNちゃんは、ディズニーランドのお土産を持ってきて
くれますた!
ラブラブな新恋人(笑)と行って来たみたい!
いいわね~・・・。
オラもラブラブな新恋人とどっかいきてー!
しかし、KNちゃんは見るたびにオトナになって行きますな。
おぢちゃんは、そのたびになんとも言いようのない寂しさを
覚えまする・・・。
そんなKNタソには、北海道テレビのキャラクター「onチャン」を
プレゼントしますた!
かわいがってね~!!
そういえば、S子はサンフランシスコから帰ってきたのかな??
今日が帰国予定日なハズ・・・。
2010年9月16日木曜日
???
ネコの皆様、ごめんなさい!
深夜に寝ぼけてネコエサを飼いに行ったのが悪かった。
さっき、ご飯あげようとネコエサを手にとってよく見たら・・・。
ドッグフードでした!!
仕方がないので、ドッグフードを何事もなかったかのように
あげてみました・・・。
普通に、食べてます・・・。
いいよね、ネコ専用じゃなくても・・・。
ドッグフード、カロリー高そうだけど、たまにはいいでしょ?
ちょっとイイでしょ?? だいたいイイでしょ??
スーパーのレジのお姉さん、素敵なお姉さん、かわいいお姉さん・・・。
ネコ砂と一緒にドッグフード買ったら、何かおかしいと思って
指摘してくれるとありがたい・・・。
いまさら恥ずかしくなってきた・・・。
深夜に寝ぼけてネコエサを飼いに行ったのが悪かった。
さっき、ご飯あげようとネコエサを手にとってよく見たら・・・。
ドッグフードでした!!
仕方がないので、ドッグフードを何事もなかったかのように
あげてみました・・・。
普通に、食べてます・・・。
いいよね、ネコ専用じゃなくても・・・。
ドッグフード、カロリー高そうだけど、たまにはいいでしょ?
ちょっとイイでしょ?? だいたいイイでしょ??
スーパーのレジのお姉さん、素敵なお姉さん、かわいいお姉さん・・・。
ネコ砂と一緒にドッグフード買ったら、何かおかしいと思って
指摘してくれるとありがたい・・・。
いまさら恥ずかしくなってきた・・・。
2010年9月15日水曜日
2010年9月13日月曜日
2010年9月10日金曜日
登録:
投稿 (Atom)