川崎市の人口増加率、大都市で1位に、新駅開業などで若い世代流入/神奈川
2011年11月28日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
川崎市の人口増加率が、高水準を維持している。2010年国勢調査結果(確定値)によると、前回調査(05年)に比べ7・4%増と、大都市(政令市、東京・特別区部)の中で第1位だった。全国の人口増加率が0・2%と調査開始以来、最低となる中、前回に続きトップを記録。大型複合商業施設の開館や横須賀線小杉新駅開業など、調査期間中に見える形になった“川崎の変貌”が若い世代を中心に人口流入を促している格好だ。
同調査の結果によると、10年10月1日現在の川崎市の人口は142万5512人で、前回よりも9万8501人増えた。人口増加率7・4%は、大都市の中で2位の特別区部5・4%を引き離し、首都圏では千葉市4・0%、さいたま市3・9%、横浜市3・0%、相模原市2・3%を大きく上回っている。
注目されるのは、調査期間中、玄関口・川崎駅周辺の様相を大きく変えたラゾーナ川崎プラザが開業(06年度)。武蔵小杉駅周辺地区(中原区)では、超高層マンションの完成などを背景にした新駅開業(09年度)、高津区では溝口ペデストリアンデッキ完成(同)といった川崎のイメージを変えるトピックスが続いた点。
市内全区で人口が増加しており、特に中原区の人口増加率は11・1%と2桁の伸びを記録、若い世代を中心に人口が増えている川崎の「縮図」になっている。市の人口統計(暦年)によると、05~10年の同区の出生数は1万3131人と市内最多。自然増、社会増とも市内トップとなっている。
武蔵小杉駅周辺地区では、大規模な再開発事業が複数進行中。当面、人口増が見込まれ、鉄道事業者などによる保育施設の開設が予定されているほか、新たに市立小学校が開校する予定だ。
市内の年齢3区分別の人口構成をみると、生産年齢人口(15~64歳)の割合は、大都市最多の70・0%をキープ。一方、老年人口(65歳以上)の割合は16・8%で最も少ない。全国に比べると働き盛りの年代が多く、市は、人口のピークを30年の150万8千人と推計している。
同調査の結果によると、10年10月1日現在の川崎市の人口は142万5512人で、前回よりも9万8501人増えた。人口増加率7・4%は、大都市の中で2位の特別区部5・4%を引き離し、首都圏では千葉市4・0%、さいたま市3・9%、横浜市3・0%、相模原市2・3%を大きく上回っている。
注目されるのは、調査期間中、玄関口・川崎駅周辺の様相を大きく変えたラゾーナ川崎プラザが開業(06年度)。武蔵小杉駅周辺地区(中原区)では、超高層マンションの完成などを背景にした新駅開業(09年度)、高津区では溝口ペデストリアンデッキ完成(同)といった川崎のイメージを変えるトピックスが続いた点。
市内全区で人口が増加しており、特に中原区の人口増加率は11・1%と2桁の伸びを記録、若い世代を中心に人口が増えている川崎の「縮図」になっている。市の人口統計(暦年)によると、05~10年の同区の出生数は1万3131人と市内最多。自然増、社会増とも市内トップとなっている。
武蔵小杉駅周辺地区では、大規模な再開発事業が複数進行中。当面、人口増が見込まれ、鉄道事業者などによる保育施設の開設が予定されているほか、新たに市立小学校が開校する予定だ。
市内の年齢3区分別の人口構成をみると、生産年齢人口(15~64歳)の割合は、大都市最多の70・0%をキープ。一方、老年人口(65歳以上)の割合は16・8%で最も少ない。全国に比べると働き盛りの年代が多く、市は、人口のピークを30年の150万8千人と推計している。
最近のコメント
- 横浜市や川崎市など大都市で条例に執行性を持たしていく事は周辺...
- (Golden Age)
- 北関東にも東北にも同じ年頃で純粋な気持ちを持った子供達が将来...
- (Golden Age)
- 横浜では「税金を払ってるんだから吸わせろ」という阿呆がいまし...
- (雲葉)
- 福島県、政府も風評被害を恐れ、慎重な対応をしてるが旅行先の「...
- (☆LOHAS☆)
- この市民団体って実体が有る団体なのだろうか。検索しても見つか...
- (ootahara)
アクセスランキング
- 合格していたのに…、退職者少なく5人は採用されず/大和市
- 勤務中に無断で長時間離席、女性職員を戒告の懲戒処分/横浜市
- タクシー運転手に酔って暴行した疑いで男を逮捕、運転手はその後に死亡/横浜
- JR横浜線が運転見合わせ、中山駅で人身事故/神奈川
- JR横浜線が運転再開、人身事故で一時運転見合わせ/神奈川
- ありそうでなかった“トイレ貸し出しサイン”、「多機能」増え横浜で試み/神奈川
- 大阪ダブル選:「大都市制度の議論高まる」3政令市市長は歓迎/神奈川
- 放射線量高い地域への修学旅行見直しを、市民団体が要望書/横浜
- 傷害事件起こし報告せず、女性職員を停職4カ月の懲戒処分/横浜市
- 低重心で80キロの荷物でも安定走行、自転車を湘南工大教授ら開発/藤沢
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 小田原市通知表ミス問題:原簿作成時に発生か、第2回調査委で確認不徹底浮き彫り/神奈川
- (2011.11.30)
- 0・50倍まで回復、10月の県内有効求人倍率/神奈川
- (2011.11.30)
- 高級ブランドや碁盤購入も、政治資金収支報告書/神奈川
- (2011.11.30)
- 民主15支部でマニフェストで禁止の企業・団体献金2024万円、方針と実態の乖離鮮明/神奈川
- (2011.11.30)
- 軍事転用可能な装置を中国へ無許可輸出、容疑で都内の販売会社を家宅捜索/神奈川県警
- (2011.11.30)