もっとゆっくり書きたいのに、もう2時間ちょいしか今年の時間は残っていません…。
それでは、お次はJAL編です。
過去の記事はこちら↓
2007年総決算(JAL編)2006年総決算(JAL編)JALでも目指しているのは→
こちら
JALもGCに入っているので、すでにラウンジは使える身分なんですが、どうしても地位をキープしたくなる。…人間って怖い生きものです(^^;)。
では、まいりましょう。
1月12日
JL0118 大阪伊丹−東京羽田 J B777-200
個人包括旅行割引(クーポンによるアップグレード)
1月13日
JL0139 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
個人包括旅行割引
1月19日
JL2379 大阪伊丹−長崎 J MD-90
個人包括旅行割引(クーポンによるアップグレード)
1月20日
JL2374 長崎−大阪伊丹 Y MD-90
個人包括旅行割引
1月26日
JC2383 大阪伊丹−熊本 Y MD-81(JAL機材)
バーゲンフェア
1月27日
JC2388 熊本−大阪伊丹 Y MD-81(JAL機材)
バーゲンフェア
2月16日
JC2407 大阪伊丹−鹿児島 Y MD-81
バーゲンフェア
JN3809 鹿児島−沖永良部 Y DHC8-Q400☆
先得割引
2月17日
JN3804 沖永良部−鹿児島 Y SAAB340B☆
先得割引
JC2412 鹿児島−大阪伊丹 Y MD-81
バーゲンフェア
→搭乗10回
3月1日
JC2405 大阪伊丹−鹿児島 Y B737-400
バーゲンフェア
JN3823 鹿児島−与論 Y DHC8-Q400☆
先得割引
3月2日
JN3824 与論−鹿児島 Y DHC8-Q400☆
先得割引
JC2408 鹿児島−大阪伊丹 Y MD-81
バーゲンフェア
3月15日
JL2575 大阪関西−沖縄那覇 J B777-300
先得割引(クーポンによるアップグレード)
NU0625 沖縄那覇−石垣 Y B737-400
先得割引
3月16日
NU0608 石垣−沖縄那覇 Y B737-400
先得割引
JL2574 沖縄那覇−大阪関西 J B767-300
先得割引(クーポンによるアップグレード)
3月22日
JN2365 大阪伊丹−大分 Y DHC8-Q400☆
先得割引
3月23日
JN2368 大分−大阪伊丹 Y DHC8-Q400☆
先得割引
→搭乗20回
4月6日
JL0133 東京羽田−大阪伊丹 F B777-200
特便割引1
5月10日
JL0118 大阪伊丹−東京羽田 Y B767-300
特便割引1
5月11日
JL0137 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
特便割引1
5月24日
JL0104 大阪伊丹−東京羽田 Y B777-200
特便割引1
JL1203 東京羽田−青森 J A300-600R
バーゲンフェア(クーポンによるアップグレード)
5月25日
JL1208 青森−東京羽田 J A300-600R
バーゲンフェア(クーポンによるアップグレード)
JL0137 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
特便割引1
6月1日
JL1612 広島−東京羽田 J A300-600R
JALビジネスきっぷ(クーポンによるアップグレード)
JL0137 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200(「空のエコ」ジェット)
特便割引1
6月29日
JL2510 札幌新千歳−大阪関西 Y B767-300
先得割引
【30回搭乗 次年度JGCクリスタル達成】
9月16日
JL0102 大阪伊丹−東京羽田 Y B777-200
シャトル往復割引
9月19日
JL0137 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
シャトル往復割引
9月22日
JL0102 大阪伊丹−東京羽田 Y B777-200
シャトル往復割引
9月26日
JL0139 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-300
シャトル往復割引
10月3日
JL0139 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
シャトル往復割引
10月11日
JL8833 TOKYO(東京羽田)−SEOUL(ソウルキンポ) Y B747-300
Web悟空14
10月13日
JL0950 SEOUL(ソウルインチョン)−TOKYO(東京成田) C B747-400
Web悟空14(オーバーブッキングによる無償アップグレード)
10月14日
JL0102 大阪伊丹−東京羽田 Y B777-200
シャトル往復割引
10月18日
JL2261 大阪伊丹−福島 Y B737-400(JEX機材・乗員)
個人包括旅行割引
10月19日
JL0137 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
個人包括旅行割引
→搭乗40回
11月1日
JN2057 大阪伊丹−福岡 Y DHC8-Q400☆
特便割引1
11月2日
JN2058 福岡−大阪伊丹 Y DHC8-Q400☆
先得割引
11月23日
JLa4403 名古屋小牧−福岡 Y CRJ-200
先得割引
JN3647 福岡−鹿児島 Y DHC8-Q400☆
先得割引
11月24日
JN3656 鹿児島−福岡 Y DHC8-Q400☆
先得割引
JL2060 福岡−大阪伊丹 Y B737-400(JEX機材・乗員)
特便割引1
12月6日
JL0118 大阪伊丹−東京羽田 F B777-200
個人包括旅行割引(当日差額追加によるアップグレード)
12月7日
JL0137 東京羽田−大阪伊丹 Y B777-200
個人包括旅行割引
12月13日
JL0919 東京羽田−沖縄那覇 Y B777-300
先得割引
12月14日
JL0906 沖縄那覇−東京羽田 Y B747-400
先得割引
【50回搭乗 次年度JGCサファイア達成】
【便名のアルファベット】
JL:日本航空インターナショナル(JAL)
JLa:ジェイエア(J-AIR)
NU:日本トランスオーシャン航空(JTA)
JC:JALエクスプレス(JEX)
JN:日本エアコミューター(JAC)
【席種】
F:国内線ファーストクラス
C:国際線エグゼクティブクラス
J:国内線クラスJ
Y:国際線エコノミークラス、国内線普通席
機種名のうち、☆はプロペラ機、それ以外はジェット機
2008年実績
搭乗回数:50回
34,912 FLY ONポイント
うちJALグループ便:50回
というわけで、
サファイア返り咲きとなりました!
まさかサファイアにこんな早く復帰できるなんて思いませんでした。
今年は前半飛ばしてクリスタルで終えて、あとはANAに集中と考えていたんですが、9月に関東出張がありそこでJALに乗せてもらったのがきっかけで「またサファイア行ってみよっか?」と野心が沸き立ち(^^;)、出張から帰った後は、もう
勢いで乗ってましたね(^^;)。ちゃっかりソウルへも行ったし。
ファーストクラスにもなんやかんやで2回乗らせてもらいましたし、クラスJにも前半を中心に何回か乗っています。
前回のサファイア50回目の搭乗時には、レンタカーで御巣鷹の尾根まで行こうとして行けなかったんですが(
その記事)、今回は沖縄に行って、帰りの50回目にはマイ記念ってことでジャンボ機で締めることができました!
ちなみに、JALの西松社長は倹約家ということでネット上で注目されているそうです。
テレビ朝日のワイドショー【ゆーつべ動画】朝日放送「ムーブ!」(今年2月頃?)【ゆーつべ動画】倹約と再建が実を結んで黒字に戻ったらしいので、来年はもうちょっと大盤振る舞いして、安い料金で高品質なサービスを提供してくださいませ(ところで「ムーブ」では、Jクラスは「見事に失敗した」と言ってますね…)。
個人的にはANAのほうが気に入っているんですが、上位サービスはJALのほうが取れやすくて充実しているので、やっぱりJALに乗る機会も減りませんねー。
ということで、あすからもJAL旅は続けます!