2008年11月21日

アデュー楽屋花

宝塚歌劇における「花のお届けもの」の拝辞について(歌劇HP)

宝塚歌劇は来年95周年を迎えます。
これも永年にわたるお客様からのご愛顧の賜物であり、心より感謝申し上げます。
さて、宝塚歌劇ではこの機会をもちまして2009年1月よりお客様からの「花のお届けもの」を全面的に拝辞させていただくことと致します。これまでいただきましたお客様からの温かいお気持ちにあらためて感謝申し上げます。今後もさらに魅力あふれる宝塚作品をご提供してまいりますので、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
阪急電鉄株式会社
宝塚歌劇団

つまり、楽屋花制度の廃止というわけです。
大劇場以外の東宝や青年館などではすでに楽屋花を辞退してますが、とうとう余裕のある大劇場も花が贈れなくなります。
となると、らんすいえんはこれからどうなるのでしょう?(→大きなお世話か?)
posted by てんえい at 01:20 | 大阪 晴れ | Comment(2) | TrackBack(0) | 宝塚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
となると,花と別のものを考えないと行けないですね>てんえいさん。何にします?
Posted by 阪急信者 at 2008年11月22日 12:35
以前、お気に入りの生徒さんにファンレターを送ったことがありますが…。
Posted by てんえい at 2008年11月24日 23:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/109963905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック