ちょっとごぶさただったむ○しはメニューが変わっていました。安かったサバ定食がなくなり(→一方のやよい軒では健在)、とりあえずパッと見いちばん安かったハンバーグ定食を注文。あとからメニュー表見たら、野菜炒め定食(580円)とか、さぬきうどん定食(580円、から揚げ・サラダ付き)とかがあるんですね。玉子丼は前は290円だったのに、みそ汁付きで390円に。みそ汁の原価なんて知れてるから、はっきり言って値上げです…。
そのハンバーグ定食をおかずに、ついついごはん3杯(^_^;)。ハンバーグの上に目玉焼きが載っているからそれぞれごはん1杯分、みたいな。
そして観劇後に夕飯として、どうしても天一のこってりラーメンが食べたかったから、そこでさらに胃袋膨張。きょうだけで、3日分くらいのメシ食ったような気がします…。
【雑感の最新記事】
定食500円代となると、弁当屋と変わらないような・・・。
む○しはメニューそんなに変わってなかった気がしたけど、意外に入れ替え多いんですね。
てんえいさんもご存知のだ○こ○やも、メニューの入れ替えや値段の上下がかなり多いですよ。昔のほうがよかったなー。
それにしても、日本の定食が懐かしい。
ただ弁当屋さんと異なり、ごはんのおかわり自由というのがむ○しのメリットですからね。
だ○こ○やも変動大きそうですね。というか、店舗自体の興亡が激しそうな感じです。