2008年07月26日

食いすぎた土曜

きょうのお昼は宝塚観劇のため、当初はフルールのたこ焼き&明石焼き(→よくばり)にしようとしていました。ところがお金がなくて途中郵便局(ゆうちょ)でお金を下ろす必要が出てきたため、途中下車して郵便局近くの宮本む○しで昼ごはんに。
ちょっとごぶさただったむ○しはメニューが変わっていました。安かったサバ定食がなくなり(→一方のやよい軒では健在)、とりあえずパッと見いちばん安かったハンバーグ定食を注文。あとからメニュー表見たら、野菜炒め定食(580円)とか、さぬきうどん定食(580円、から揚げ・サラダ付き)とかがあるんですね。玉子丼は前は290円だったのに、みそ汁付きで390円に。みそ汁の原価なんて知れてるから、はっきり言って値上げです…。
そのハンバーグ定食をおかずに、ついついごはん3杯(^_^;)。ハンバーグの上に目玉焼きが載っているからそれぞれごはん1杯分、みたいな。
そして観劇後に夕飯として、どうしても天一のこってりラーメンが食べたかったから、そこでさらに胃袋膨張。きょうだけで、3日分くらいのメシ食ったような気がします…。
posted by てんえい at 23:57 | 大阪 晴れ | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相変わらずの食べっぷりですねー。
定食500円代となると、弁当屋と変わらないような・・・。

む○しはメニューそんなに変わってなかった気がしたけど、意外に入れ替え多いんですね。
てんえいさんもご存知のだ○こ○やも、メニューの入れ替えや値段の上下がかなり多いですよ。昔のほうがよかったなー。

それにしても、日本の定食が懐かしい。
Posted by タックモーリー at 2008年07月27日 08:21
異国の地からコメントありがとうございます!
ただ弁当屋さんと異なり、ごはんのおかわり自由というのがむ○しのメリットですからね。
だ○こ○やも変動大きそうですね。というか、店舗自体の興亡が激しそうな感じです。
Posted by てんえい at 2008年07月27日 12:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/103653116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック