ところがここ三番街店、カード払いがダメで現金でしか買えないことが判明。それはもったいない(^^;)ってことで買うのをあきらめ、ぴあの店で買うことに。うめだ本店北側の、JRへの通路途中に阪急バスのきっぷ売り場があって、そこがぴあも扱っているので尋ねてみました。
すると、えらい後ろの席を案内されました。
じつはきのうあたりに前もってネット(電子チケットぴあ)で調べてみたら、かなり前のほうの席が取れたんですね(→支払う前にキャンセル)。
「もっと前のほう空いてないですか?」
と尋ねると、
「もう2席しか残っていませんが…」
えー、ウソやろ〜。
とりあえず、不思議に思って買いませんでした。
しかし、帰宅後再度ネットで調べたら、ホンマにその言われた席しか空いていなかったのです。えー、なんでやろう。ひと晩で一気に売れたんかなあ。ぴあのシステムってどうなっているのか、不思議です。
ちょっとその希望日は買うのに悔やまれるので(^^;)、別の日の公演を買いました。それでもけっこう後ろのほうで、それなら三番街店で現金で買うといたほうがまだマシやったなと残念無念です…。
【宝塚の最新記事】
てっきり「雨に唄えば」と思って開封、「月組」とあるのを不思議に思ったら、
お待ちかね、というより実はあきらめていたミーアンドマイガールでした〜。
母と行く予定で申し込んでいたものの、
取れないだろーなあとあきらめておったのです。
席は端っこなんですけどね、端のほう、じゃなくって端っこ。
でも最前列。
最前列だけど、端っこ。…嬉しいんですけどね。
もうすぐ初日ですね。私が行くのは来月ですが、
ネタバレ?(古典だし…)のご感想をお待ちしております。
…って、行く日いっしょですやん(@_@)!
私もたぶんハズレかなと思てたんで、意外に当たってビックリしています。
それにしても最前列とはラッキーですね♪というわけで、たぶん感想はゆきむらさんのご観劇と同じタイミングになるはず(^^;)。