その前に、この時は宮崎哲弥さんが出ていらっしゃったんですが、前日に橋下さんが府知事に当選したということで、当然コメントを求められていました。橋下さんの対抗馬の人が、敗戦の理由を「知名度にやられた」と述べたことに関して、
「その理由はおかしい。最初はその人もそこそこ支持率があったんです。でも後半、その人の陣営が中傷ビラをまいたでしょ。これをまいてから下がっていったんですよ」
と反論。もう一人のゲスト、若一光司さんも、
「今回、橋下さんの対抗馬があまりにも人格の欠ける人でしたね。上から見下すような言い方してたし」
とバッサリ。大学の先生(しかも国立の老舗大学)って、大学の中ではえらそうにしていてもいいけど、世間の、しかも首長になるなら腰を低くせなね〜。
話を夫婦の危機チェックに戻します。
若一さんが、チェック項目の書かれたフリップに思いきり×印をして、チェック数の欄には「バカ」と記載。
「こんなことで人の夫婦を勝手に判断せんといてくれ」
と、今回の若一さんはキレキャラです。
項目の中には、
「最近セックスレスである」
というのがあって、男しゃべりのみなさんはたいていそこに○がつけられているのですが、唯一ざこば師匠は、○を途中で止めています。
「今年のことに関して言うてるのか、去年も含めるのか分からん」
みたいなことをおっしゃったんですが…。
でも、つまり、去年は夫婦関係があったってことですよね…。想像できんけど…。
還暦で現役って、けっこうスゴいことですよ。
南光師匠は就寝中手を握ってきた奥さんにもっと踏み込もうとしたら「けっこうです!」と断られたそうです。サブローさんも「そんなことになるから止まってしまうでしょ」と同じくセックスレスの同意を示しました。
ざこば師匠のところも、最初は奥さんが「もうエエて!」と断っていたそうです。その後…。
サブロー「そこをどうやって乗り越えられたんですか?」
ざこば「犯してまうねや」
レギュラー全員、立ち上がりました…。
ゲストの彦摩呂さんは「師匠何言いますねん!」と笑いながらもツッコミ。宮崎さん、笑い声が裏返ってはります(^^;)。
ボタン「奥さんでも、犯したら訴えられまっせ」
話は続いて…。
彦摩呂「じゃ、去年は犯したってことですか?」
ざこば「3べん犯したった」
もう恐れ入りましたわ<(_ _)>。
還暦過ぎたのに、奥さんを犯すことのできるざこば師匠って、やっぱり師匠クラスのお方なんやんね(^^;)。
(なお、フォローのために言うと、ざこば師匠は「ギャグや!ギャグやて!」と冗談で言ったまでだとおっしゃっていました。とはいえギャグだとしても言うのがスゴすぎ…。)
南光「全世界で、こんな発言した人はじめてでっせ」
そうですよね、奥さん犯したなんて、(あったとしても)フツー言わんて。
若一さんも、
「自らドメスティックバイオレンスを認めはりましたね」
とコメント。
ビバ!ざこビッチ\(^_^)/。
さらに続き。
サブロー「それでも(奥さんは)女性として受け入れはったんですね?
それとも、3回ともレイプですか!?」
(南光師匠から「もう話広げなはんな」と指摘あり)
ざこば「(奥さんは)最後もう『うったえる〜』とか言うてたわ」
奥さん、告発しましょう(^^;)。
でもひさしぶりに爆笑でしたね。やっぱり男しゃべりは私にとって最強のテレビ番組です!
【テレビ・ラジオ番組の最新記事】
あの阪大教授がまず気に入らなかったこと。それは,橋下さんについて,タレントに何ができるみたいなことを言っていたことでした。私からいわせれば,ワイドショー等によく出ていてそれなりの気の利いたコメントをしている橋下さんの方が理系の彼よりもよっぽど大阪府のことを知っているでしょうし,彼がまだ政治学とか経済学とかの専門家ならともかく,ああいうことを言う時点でこの人はダメだと思ったものです。
もっとも,府債ゼロ発言で,府債の一部が地方交付税交付金で担保されていることを橋下さんが知らなかったことにはさすがに驚きましたがね。
負けてその敗因を人のせいにしたら、やっぱり政治家としてダメですよねー。今後どないしはるんでしょう…。