小林幸子さんが「ふだん男役だけど今回はすごく華奢でかわいらしかった」とうれしいそうにおっしゃってましたね。
でも、ヘタッピじゃね?
世界陸上の時や、六甲のおいしい水の宣伝の時はすごくええ歌やなあって思たのに、なんか今回、まず歌謡曲のライブ中にポップス調ていう違和感もあったけど、それを差し引いても、のど自慢で鐘ひとつのレベルだったように思えます…。他のみなさんの演歌のほうがよっぽど聴き応えあったんちゃうかなあ。
稽古やその他イベントの合間を縫っての出演だったので、よっぽどしんどかったんでしょうね。とはいえ、練習不足だったような感じでした。
キーがちょっと低いんかなあ。カンペキに男声のキーなので、もうちょっと高めでもいいと思います。とはいえ六甲のおいしい水のCM時ではちゃんと歌えているんですよね。なんでやろう? 今回に限って、なんであない下手になったんやろなあ。
ぜひあしたのFNS歌謡祭で名誉挽回を。
【宝塚の最新記事】
タカラヅカのシーンだけたまたま拝見。
いやー、今の娘役(トップ?)さんら、どの人も上玉やーん!
生舞台はすっかりご無沙汰ですけど
がんばってチケット取るぞという気になりましたもの。
今回はずいぶん娘役にスポットライトが当たってて、また新たな一面がご覧いただけたのかなと思います(←と宝塚の広報ぶって書いてみました)。ていうか、FNS歌謡祭のスタッフの中に絶対宝塚ファンがいるはず。
来年はミーマイとか、外国ミュージカルとかありますので、ぜひご観劇を。なんでしたらごいっしょに。
って、私、タカラヅカには寛大ですよぅ。
オリジナルの脚本が甘いとか近頃のトップはいかにも順番って感じ丸出しだわとかそんなこと
口に出しては言ってませんよ!
ジャンジャン忌憚なきご意見を(^^;)。
あとここで連絡して恐縮ですが、ゆきむらさんところの掲示板、左のリンクにはらせてもらってもよろしいでしょうか?
掲示板というよりそんなのメール連絡しろよという
あの掲示板?
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
どうぞ!
でもなぜか登場人物の中に
アカデミックな方が混じってますのでご注意(?)を。
アカデミックな方がいらっしゃるということは、掲示板内であんまりバカなことは書けないってことですね!?