2007年12月21日

オサダ後継者はキムに

こんばんは。水曜日は今の会社の忘年会があって、また多少…飲んだくれてしまいました(^^;)。そのへんの話はまた書くとして、とりあえずVISAのイメキャラが、引退する春野さんに代わって…。

宝塚歌劇団雪組「音月 桂」さんを起用!

となりました。
ということは、キムはいずれトップになるってことやね。

 来年1月2日(水)の箱根駅伝でのテレビCMを皮切りに、音月桂さんが登場する新聞広告、雑誌広告、看板等を積極的に展開いたします。
 今後、音月桂さんのフレッシュで躍動的な魅力を活かした広告を多くの方にご覧いただき、一層の飛躍を目指す「VJAグループ」のブランドイメージの認知向上を図ってまいります。

よし、箱根駅伝からスタートか。テレビつけてちょくちょく10をのぞこう。空港や駅の広告看板もどうなるのか楽しみです。

宝塚歌劇との関係

 三井住友VISAカード及びVJAグループは、1988年花組「キス・ミー・ケイト」以来20年間にわたり、「ベルサイユのばら」「ファントム」をはじめとした宝塚歌劇の名作、大作に協賛してまいりました。本年2007年5月からは宝塚歌劇の代表作である「エリザベート」に6度目の協賛を実施し、大きな話題となりました。
 また1993年に花組男役「愛華みれ」、2001年には花組男役「春野寿美礼」をイメージキャラクターとして採用し、テレビCM、新聞広告など様々な広告展開を行ってまいりました。三井住友VISAカードをはじめVJAグループは、長年にわたり宝塚歌劇を応援しております。

そっか、イメキャラはタモ→オサ、そして今回のキムと、3代しかやっていなかったんですね。私はつい「タモさんの頃から知ってるけど、その前誰なんかなあ?」て、ありはしないことを考えてしまいました(^^;)。

これからも、マイカード、三井住友VISAカード♪
(↑VISAの回し者か)
posted by てんえい at 00:54 | 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 宝塚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 今度はキムさんが「VISAラララVISA♪」と歌うんでしょうか?

 それはともかく,三井住友カードといえば,https://www.smbc-card.com/mem/wp/ana2.jsp#01が話題になっていますね。全日空も使うバカボンさんとしては痛いところでは?
Posted by 阪急信者 at 2007年12月22日 07:29
VISAソング歌うかどうか、箱根駅伝要注目です。

VISAポイント→ANAマイルの換算率変更については、またあらためて書こうと思っていますが、見た感じ、私が持つANAカードでは手数料キャッシュバックもあるので、それが例年行われるならとりあえず現状維持だから、そんなに辛くはないです。
Posted by てんえい at 2007年12月23日 23:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/73826665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック