テレビのNHK2チャンネル、ゆく年くる年のほうが紅白より見入ってしまいそうなんですけど(^^;)。
今年の大みそかは昨年と違い、ひさしぶりに家で年越しを迎えます。
今年も当ブログ「てんえいの日常」をご覧いただき、ありがとうございました。
いろんな人に出会えて、いろんな場所に行けて、思っていたよりも充実した1年でした。来年もそんな年になれたらなあと思います。なので、あんまり来年の目標とか、深く考えんほうがかえってええのかもしれませんね。
よいお年を!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「モバイルSuica」で新幹線の指定席/自由席を購入し、窓口や券売機できっぷを受け取ることなくタッチ&ゴーで新幹線の車内へ!もっと便利に、もっとお手軽に新幹線をご利用いただける「モバイルSuica特急券」のサービスを開始します。
指定席も、自由席も、ケータイでカンタン購入!
●JR東日本の全ての新幹線(東北・上越・長野・山形・秋田の各新幹線)の各駅相互間でご利用いただけます。
●携帯電話機やパソコンから、お手軽に新幹線の指定席や自由席をご購入いただけます。
・新幹線の乗車駅まで、または新幹線の降車駅からの在来線の運賃は、別途必要となります。
・「モバイルSuica特急券」は、運賃・料金をセットで発売します。
・お支払いは、「モバイルSuica」にご登録のクレジットカードにより決済を行います。
※一部、商品設定のない区間や指定席の発売のない区間があります。
お求めやすいお値段で、1年中利用できる!
●新幹線の駅相互間は、指定席を自由席のお値段以下でご利用いただけます。
●年間を通じて同じお値段で、「繁忙期」や「閑散期」による区別はありません。
●ゴールデンウィークや旧盆、年末年始の期間もご利用いただけます。
出発前なら、何度でも、手数料なしで予約変更できるから安心!
たとえば、スケジュールの急な変更や、会議が伸びて1本遅い新幹線に変更しなければならない場合も、携帯電話機を操作して自由に変更いただけます。
「モバイルSuica」なら、JR東海が2008年3月29日から東海道新幹線(東京〜新大阪間)で提供する「エクスプレスICサービス」をご利用いただけるようになります。
※「モバイルSuica」とは別に、JR東海「エクスプレス予約」へのご入会(年会費がかかります)が必要です。
変更内容
一般・ワイド・学生用・ゆうちょ共用・スーパーフライヤーズ(一般)カードについて、ワールドプレゼント2008<景品交換期間:2008年4月16日(水)〜>より「10マイルコース」と「5マイルコース」の2コース制となり、お好きなコースをお選びいただけるようになります。
●10マイルコース 1ポイント=10マイル(移行手数料6,300円<税込/年間>)
●5マイルコース 1ポイント=5マイル (移行手数料無料)
※学生用カードも「10マイルコース」をご選択の場合には、年間6,300円<税込>の移行手数料が必要となります。
移行手数料キャッシュバックキャンペーンのご案内
2008年4月16日(水)〜2008年8月31日(日)まで、ワールドプレゼント2008で「10マイルコース」にてマイレージ移行を行い、且つ「カードご利用代Web明細書サービス」にご登録いただき、キャッシュバック対象条件を満たした方に、もれなく移行手数料の一部(4,200円)をキャッシュバックいたします。
ご注意
新しくお届けしたカードには、旧カード内に蓄積されていたJAL IC利用クーポン残高、Suicaチャージ残額、バス利用特典サービスは引き継がれておりません。
■お近くに駅のATMコーナー「VIEW ALTTE」がない場合
カードに切り込みを入れ、使用不可能な状態としてから下記宛先(省略)までご返送ください。カードご利用代金の振替口座にSuicaチャージ残額を返金いたします(ご返送のカードは、東日本旅客鉄道(株)で破棄いたします)。なお、カードをご返送いただけない場合は、チャージ残額を返金できませんのでご了承ください。
下記の通り、組替えを決定いたしましたのでお知らせいたします。
【月組】
大空 祐飛 2008年1月26日付で花組へ
白華 れみ 2008年1月15日付で花組へ
夢咲 ねね 2008年1月30日付で星組へ
【雪組】
純矢 ちとせ 2008年3月31日付で宙組へ
【星組】
羽桜 しずく 2008年2月12日付で月組へ
寿 つかさ 宙組組長に(2008年5月19日付)
鈴奈 沙也 宙組副組長に(2008年5月19日付)
※尚、宙組組長 美郷 真也は、東京宝塚劇場公演千秋楽2008年5月18日付で退団致します。
○日時 2008年1月20日(日) 開場 12:00/開演 13:00
○会場 同志社大学 寒梅館 ハーディーホール
京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
○料金 入場無料
○出演者 (宙組)蘭寿とむ
○内容 第二部ビューティウェルネスプレゼンテーションにゲスト出演
○共催 日本ビューティウェルネスライフ研究所
同志社大学大学院総合政策科学研究科
また、退団後の活動については「あすからは宝塚の生徒ではない、本名に戻ったひとりの人間として過ごします。芸能活動などについては、いまはそういう気持ちがありません。ただ、歌が好きなので機会があれば音楽の仕事には携わりたい」と説明した。