2007年10月07日

Edy使ったら…

きのう梅田へ行ったついでに、電器店のYバシでラミネーターを購入しました。
なんでラミネーターかというと、ヅカチラシを保存目的にパウチするため(^^;)。

ANAカードの旧カードのEdy残高があって返却できず、いつどこで使おうかと迷っていたのですが、YバシでもEdyが使えることを知り、ようやく使い切ることができました。ついでに新カードにもANAのキャンペーンで500円ほどもらってたんで、これも使い切りました。Edyって、少なくとも私の身の回りでは使うお店がないので、なんとかなってよかったです…。

ところが、Edyで支払った後、店員さんの動きがどうもヘン。

カードをEdy端末に当てて支払ってから、店員さんはなにやらレジ操作した後、ラミネーターを袋に入れてレシートを私に渡そうとします。
ラミネーターは6000円くらいで、Edyの残高は新旧カード足しても800円くらい。

え、公認万引き!?

そのまま黙って去ろうかとも迷いましたが(→迷うな!)、後々もめるのもやなんで、正直に尋ねました。

「あの…、残額支払わなくていいんですか?

結局、上の人が代わりにレジを打って、精算が終わりました。私もポイント使用&Edy2枚使用&残額クレジットカードというトリプルややこしい支払いしたから悪かったのかもしれませんが、もうちょっとYバシの店員さん、勉強してほしいな。「経験豊富な店員が…」なんて言うてられへんよ(^^;)。
posted by てんえい at 09:57 | 大阪 晴れ | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/59352418
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック