柔道「金」内柴氏、セクハラで懲戒解雇
オリンピックの金メダリスト・内柴正人氏が、コーチを務める大学の女子柔道部の学生にセクハラをしたとして懲戒解雇処分となりました。
オリンピックで二連覇を成し遂げた金メダリストに何があったのでしょうか。
「内柴正人客員教員・男性33歳を懲戒解雇処分とし・・・」(九州看護福祉大学・二塚信学長)
29日、九州看護福祉大学は客員教授で女子柔道部コーチの内柴正人氏を懲戒解雇としました。その理由は・・・
「重大なセクハラが行われた」(九州看護福祉大学・二塚信学長)
大学によりますと、内柴氏は今年9月、未成年の女子学生らと酒を飲んだ上、ホテルの部屋でセクハラ行為を行ったといいます。柔道部の合宿中の出来事でした。
「宿泊のためにとっていたホテル、それ(セクハラ)を目的にして ホテルを利用したのではない。(Q.被害者は1人だけ?)何名かについても申し上げられない。本人(被害者)の正常な状態での合意なしに性的な脅迫をしたと私どもは解釈している」(九州看護福祉大学・二塚信学長)
合宿直後、「内柴氏からセクハラを受けた」という女性の関係関係者から情報が入り、大学が調査。その結果、「セクハラがあり、教員としての適格性を欠く」として内柴氏の懲戒解雇処分としました。
日本を代表とする柔道選手だった内柴氏。北京オリンピックでは、アテネに続き66キロ級で二連覇。連続して金メダルを獲得という偉業を成し遂げました。
「男として、いい仕事をしたいとずっと思っていて、やっと男になれた気がします」(内柴正人氏〔2008年の北京五輪〕)
その後、故郷の熊本県の大学でで、女子柔道部のコーチを務めていました。
「熊本の大学に就職できて、本当に本当にれしいです」(内柴正人氏〔今年1月〕)
現役引退後、今年1月から客員教授となった内柴氏。JNNの取材に対しこう語りました。
「未成年に飲酒させたことは反省し、本人、保護者、学校関係者にご迷惑をおかけした」(内柴氏のコメント)
一方、行為は合意のもとだったとし、学校側と争う姿勢を見せています。
「ただ、セクハラ行為の事実はなく、あくまでも本人とは合意のもとの行為。何一つ法に触れるようなことはなく、今回の解雇処分に関しては弁護士を通じて対処していく方針です」(内柴氏のコメント)
(29日23:15)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2011年11月29日(火)のニュース一覧
社会
新潟の夫婦遺体、4L$+$i9b$$J|
大阪「新市長」が「新知事」に引き継ぎ
規制値超のコメ一部販売、地元に動揺
9自治体、液状化復旧に向け意見交換
気仙沼のカツオ水揚げ、今年も全国一
運転開始から30年、原発安全性を検討
女子中学生殺害、再審求める男性の思い
軍事転用可能な技術の不正輸出で捜索
天皇陛下、退院後初の公務に臨まれる
天皇陛下、殉職消防士ら慰霊祭に出席
大震災当日の映像、消防団員が撮影
完全失業率4.5%、3か月ぶり悪化
年金「特例水準」、3〜5年かけ解消へ
「年金通帳」導入、厚労省は断念
政府・民主、「受診時定額負担」見送りへ
神栖ヒ素問題、国の責任求めた裁定結審
愛知の交際女性2人殺害、死刑確定へ
ユッケ新基準、都調査で59店舗が違反
路上で男性刺殺、傷は心臓までか
SBモバイル課長、運転手暴行容疑で逮捕
東京・江戸川区で住宅火災、5人死傷
JR北陸線、乗用車と特急列車が衝突
中国残留孤児認定の杜さん、訪日調査へ
重文の仏像一時不明、元住職借金で競売
無登録で未公開株販売の疑いで逮捕
土浦市の用水路で男性死亡、ひき逃げか
アパートに遺体、土曜深夜以降に殺害か
「戸隠の水」詐欺、同じ手口で詐取か
法定金利の93倍も、ヤミ金業者を摘発
わいせつ画像掲載の疑い、広告会社社長を逮捕
ワニガメ捕獲、東京・舎人公園の池
拉致問題相「北朝鮮は可能性探ってる」
政治
沖縄防衛局長、不適切発言で更迭
沖縄防衛局長「犯す前に言うか」と発言
野田首相、都構想「民意受けとめ検討」
福島・伊達市2地区のコメ出荷停止指示
対策本部、復興工程表の改訂版まとめる
公明党・山口代表、武器輸出に慎重
公益法人、半数以上が未申請
経済
吉田所長の病気、因果関係の結果は公表
農水相、福島県と連携し検査強化
オリンパス、経営刷新に2つの社内チーム
NYダウ、一時300ドル超上昇
財務相、車体課税の廃止に否定的
トヨタ自動車、プリウスPHVを発表
東京モーターショー、今年の目玉は?
サッポロ飲料とポッカ、再来年めどに統合へ
新放送局「NOTTV」、月額420円で
国際
アメリカン航空、連邦破産法適用を申請
エジプト、政権崩壊後初の議会選挙
米韓FTAに大統領署名、来年発効へ
ノルウェーのテロ容疑者「心神喪失状態」
仏映画祭、富田克也監督がグランプリ
桁違い、米で195億円の宝くじ当選
独紙「エリート債」報道巡り、波紋広がる
ソマリア、援助機関の国内活動を禁止
制裁決定に抗議、シリアで大規模集会
コンゴ大統領選 投票始まる、一部で混乱
映画監督、ケン・ラッセルさん死去
カナダのご長寿祝いの会で乱闘騒ぎ