ニコニコニュース niconico news

<電撃文庫>カリスマ編集者が東大駒場祭で講演 マルチメディア成功の秘密語る

ポップカルチャーの総合情報サイト「MANTAN WEB」 MANTANWEB:記事一覧 2011年11月28日(月)19時41分配信
東京大の学園祭「駒場祭」で開かれた講演「エンタメノベルとメディアミックスの関係 電撃文庫の場合」の様子

東京大の学園祭「駒場祭」で開かれた講演「エンタメノベルとメディアミックスの関係 電撃文庫の場合」の様子

MANTANWEB

 テレビアニメ化もされたライトノベル「とある魔術の禁書目録」など多くの人気作を手掛けた「電撃文庫」(アスキー・メディアワークス)の副編集長・三木一馬さんが27日、東大の学園祭「駒場祭」の講演に登場した。アニメのプロデューサーにも名を連ねる三木さんは、マルチメディア戦略を成功させるコツについて「(アニメ化する)原作を理解してくれるパートナーに託すことが大事。作ったアニメが(当事者や関係者の)イメージ通りいかないことは当然ある。8割ぐらいでお互いに納得するとうまく成功する」と明かした。

【写真】題材になった2作品の表紙

 三木さんは、「灼眼のシャナ」や「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」、現在アニメ化の企画が進む「アクセル・ワールド」「ソードアート・オンライン」など多くのヒット作を世に送り出したカリスマ編集者。講演は、東大大学院情報学環教育部の自治会コンテンツゼミなどの主催で、タイトルは、「エンタメノベルとメディアミックスの関係 電撃文庫の場合」。会場は約200人が集まり満席となり、立ち見も出るほどだった。

 講演の前半では、自身の体験を基に、主にライトノベル業界の現状、編集者としての仕事内容、メディアミックスの取り組みを説明した。三木さんは「(多くの娯楽作品が)ユーザーの時間を奪い合う中、コンセプトを明確に訴えるアプローチが成功する」などと話した。

 後半は「アクセル・ワールド」を手掛けるワーナー・エンターテイメント・ジャパンの中山信宏さんと、「ソードアート・オンライン」担当のアニプレックスの柏田真一郎さんの両プロデューサーが登場。中山さんは「アニメにはお金がかかり、2クール(6カ月)だと3億円。成功すればみんなの手柄だが、失敗すればプロデューサーの責任なので、肝に銘じてやっている」と並々ならぬ覚悟を明かしていた。

 講演には途中から「アクセル・ワールド」と「ソードアート・オンライン」の作者・川原礫(れき)さんも登場。来場者からライトノベルの執筆する手順について質問されると「書いてみないと分からないので、プロットは切りません。最初から最後まで順番に考えます」と話して、来場者を驚かせていた。(毎日新聞デジタル)


関連記事
ラノベ質問状:「ソードアート・オンライン」 650万PVのウェブ小説が原作
ラノベ質問状:「アクセル・ワールド」 いじめられっ子が伝説の勇者に
とある魔術の禁書目録:電撃史上最高1000万部突破 大ヒットの秘密は?
     

Twitterの反応 180
つぶやき

  • @unkov

    <<電撃文庫>アニメにはお金がかかり、2クール(6カ月)だと3億円。カリスマ編集者が東大駒場祭で講演 マルチメディア成功の秘密語る>

  • @kew_tec

    わぉ

  • @KIYO558

    要するにDVDとかかってくれってことだな

+ <<電撃文庫>カリスマ編集者が東大駒場祭で講演 マルチメディア成功の秘密語る> http://nico.ms/nw153507 #niconews
  • @teracogami

    物はいいようだね

  • @MakunoutiIsami

    作画枚数減らすと演出は褒められ、末端アニメーターは歩合制でビンボーなまま。

  • @rei_zas

    金かかるなぁ・・・

  • @sharp4e454a

    アニメの制作費、2クールで3億円かあ。お金があったらちょっとでも気に入った作品のBDを購入したりしたいんだけどねー

  • @cyoppmajin

    んでその金をピンハネして儲ける奴が居るお陰で、大半のアニメーターが喰えない訳ですね?アニメに限らないけど中間に居る寄生虫駆除せんとな

  • @evemasuta

    ほほぅ

  • @ROM_i5

    驚愕のお値段で\\\\

  • @ekusu003

    作ったアニメが(当事者や関係者の)イメージ通りいかないことは当然ある。 まさにゴンゾだなw

  • @pon_yuuya

    2クール3億もするのか映画は1億以上掛るのは知ってたが・・・やっぱり出来高払いはやめてほしいね アニメーター安月給だから

  • @anya0521

    ふむぅ

  • @caphesuada1919

    なるほど。俺がコンクールに投稿した糞ラノベが見向きもされないわけだ。

  • @hoteiaoi1

    結構アニメってかかるんだなやっぱ。

  • @kazanelove

    そんだけ掛かるのに、アニメクリエーターは給料低いのか

  • @bossakawauso

    <電撃文庫>カリスマ編集者が東大駒場祭で講演 マルチメディア成功の秘密語る  アニメには多額の金がかかるっていうけど、ほとんどが電波料金とかにかかっちゃって現場にはあまり廻っていかないんだろうね

  • @sfiphergp9fiawj

    φ(..)メモメモ

  • @660_dot

    2クール3億円かかっててペイできるのかい

  • @tyottu

    億単位でお金かかるのか‼

  • @Fluid0visible

    アニメはお金がかかってるけどアニメーターに支払う金など無いという事ですね。判ります。

  • @hqaopopy

    じゃあガンダムとかになるともっと掛かるんだろうな

  • @b7af213b

    人月で考えると、人雇えるのか心配になるな

  • @coke_rodge

    ただ、その高額な制作費の内訳の半分以上が、広告代理店などの中間搾取だとしたらイカンね。現場に確実に益が入る中間搾取禁止形態を作るべき

  • @HunterLemmy

    金かかってんだけど、ピンハネ率が高いってのが泣けるねぇ…

  • @NMKg1

    その3億円の内訳は?

  • @MobileWalkerz

    2クールで3億とか、ペイしてるアニメなんてあるの?

  • @sinzouniwarui

    三億は『製作費』で『制作費』に回るのは一部。「製作」は商品を作る費用で宣伝費や全体の経費を含む。作品自体を「制作」する費用はその一部

  • @WatenShindou

    http://t.co/aTKLnTuO

  • @kris_s01

    深夜アニメ(?)でこれだけ掛かるなら、ゴールデンタイムとか日曜朝とかはそれ以上かかるだろ。

  • @ROZO_Lvain

    そんなに金かかってるとは思わなんざ

  • @nurekara

    アニメは金かかってるんでみなさん買ってくださいということか。買わないけどね!

  • @upa1130b

    アニメで3億・・・で、月9などのドラマは1クールいくらだ?

  • @StaDr

    う~ん、高い安いが全く判断できん…。結局の所、儲けが出ればOKなんだろうけど。BDやDVDがどれくらい売れると、ペイ出来るんだろう?

  • @koneneko777

    これ聞きに行きたかったなぁ。

  • @_32123_

    数撃ちゃ当たるみたいな事してるようにしか見えないのだが

  • @keloid_69

    普通はプロット書くよなぁ、でも私も礫さんと一緒でプロットとか書かないんだよなぁ・・・果たしてどっちが良いのやら・・・

  • @1detectiveconan

    この講演聴けた人うらやましい!2クールで3億円ってwww15年間ずっとやってるコナンとかどうなるんだwww

  • @yamak2011

    それで、パチマネーか・・・プロダクション運営も大変だしな・・・あちらに手を出したくなるわな・・・それこそ、契約でん億円だし・・・

  • @goidoust

    世の中ゼニや!まあ、無料で見れる^^とかいうアホは破棄して、できるだけDVDなんかを買ってアニメ業界に活力を・・・イカ娘を買った。

  • @mariotarou

    三木さんの力はすごい

  • @ELIXIR_LEVEL0

    高いな・・・いや安いのか?

  • @kosolmos

    …………フルメタ4期が来ないのはその3億円すら上手く集まらないからなのか? あるいは3億以上のお金が返ってくる試算が無いからなのか?

  • @isindensin

    2クール(6カ月)で3億円かー

  • @kuti_biru

    アニメに限らないけど、中間搾取の代理店という「他人に寄生するシステム」を無くそうよ。広告なんてネット使えばいくらでも打てる。

  • @ok_okumura

    すげー金かかってんなー

  • @krk_dm

    安いな…某社の広告とは桁が2つ違うじゃないか…

  • @A6M3HUMP

    昨今の萌え系アニメに2クールで3億とか言われたら有り得ないとしか言い様が無い

  • @Akagi_Haluna

    好きなアニメ作るなら、造ってもらった後に、ネットで配信した方が良さそうだな・・。まぁそんな金も無いけどw

  • @kosiann1016

    1話あたり1千万前後。三十数年前のアニメ雑誌で1話700万というのを見た覚えが。インフレ加味すっと制作費下がってないか?

  • @potiryouta

    アニメ2クールで3億円!? では7年やっていたケロロ軍曹は一体いくらかかったんだろう?気になるw

  • @za_kkiii

    「禁書目録」は面白かったけど「シャナ」は面白くない。

  • @shinshin071

    まーた頭沸いてる奴がつぶやいてるwww オタク叩くとクールか?wwwいい加減高2病は卒業しろよwwwwwww

  • @JB62_Boon

    結構な金額が掛かるんですね。でもアニメーターって職業の人は低賃金ですよね。もちっと考えてあげた方がいいな。

  • @aozaki_n

    アニメ2クール(6カ月)だと3億円 

  • @thoylenone

    シャナはアニメ失敗だろwww

  • @The_NULLPO

    そのうち6割が代理店、3割が放送局に持っていかれてるイメージがあるw

  • @emb567

    製作陣とか声優の人たちに見合ったお金をあげて下さい。

  • @CHUJYO1225

    殆どが広告代理店に行くんだろうな。でもそうしないと枠取れないし…。もっとアニメーターにも回してあげて、いい作品を作っていただきたい。

  • @GTNEOR

    最近観たアニメ一覧化してみたら原作は電撃文庫が一番多かったわ。この講演聴いてみたかったなぁ・・・

  • @gamegamepc

    >3億モノお金が動いているのにどうして現場の人はあんなに給料もらえないのだろうか・・・

  • @allen12murasa

    その莫大な金額。アニメーターさんにはどう回ってるの…?

  • @dr_kusiyaki

    ぶっちゃけようか。これ製作って書いてあるのがミソで、現場の"制作費"は900万~600万ぐらい。半数は波代(TV局へ払う金)だよ

  • @dr_kusiyaki

    ぶっちゃけようか。これ製作って書いてあるのがミソで現場が現場の"制作費"は900万~600万ぐらい。半数は波代(TV局へ払う金)だよ

  • @hathor1102

    totobigで6億当てたら好きなアニメが作れるのか…

  • @VF_XXX

    つーかこの記事に出てんのオタクしか見てない作品じゃないか?こっちでは聞いたこと無いぞ。日本ではそれでも成功した事になるの?

  • @muv_luvv

    すげえ金かかってんな…

  • @ibuki541

    アニメって、金持ち掛かるな。

  • @zarigani_kun

    ふんふん

  • @MUDA_MAD

    さてこの3億円のうち、いくらが代理店の手元に行くんでしょうか!

  • @VF_XXX

    日本のアニメーターなんて出勤してもゲームやったり漫画読んだり…仕事なんかやってない。こっちのアニメーターとは大違い。

  • @murasaki_imo_JP

    すごくお金かかるみたいな事言ってるけど、最前線のアニメーターさんにはこの予算でも十分にお金は落ちてないのでは?

  • @ebibaro

    成功、失敗は物販の売り上げなのかな?話題性とか??

  • @so1_pp

    <電撃文庫>カリスマ編集者が東大駒場祭で講演 マルチメディア成功の秘密語る> アニメってこんなにかかるのか。1クールでも単純に半分ってわけではないよね?だとしたら約2億ぐらいかかってるんじゃないだろうか

  • @Gospelofsilve

    ホント、クリエイターの皆さんおつかれさまです。もっと給料上げてあげて上の方々

  • @iwaisi23

    3億か・・・

  • @murasaki_imo_JP

    >アニメにはお金がかかり、2クール(6カ月)だと3億円 |

  • @nob4c

    いきたかった。

  • @Saotome_Yoona

    アニメクリエイターは正直奴隷レベルで働かされてる、マジで日本のサブカル支えてるからもっと給料あげて休養とらせるべき

  • @superzako

    単純計算すると1話平均1250万。夜7時のアニメでも1話1千万ぐらいらしいから深夜はかなりの額が宣伝やDVDにまわされてるのか?

  • @amamorion

    バンブーブレードというアニメがあってだな・・・

  • @Hinohayahi

    2クール3億円の内、どれくらいが広告費なんだろうな

  • @oogatadoubutu

    3クールがちょうどいいというのなら、4億5000万円が理想?

  • @oogatadoubutu

    まどマギは1億5000万円か

  • @mayblaze

    3億の使い道を公開・・・したらいろいろと問題になるから詳しくは言えないんだろうな

  • @Hiro0138

    こんな低価格で高品質なモノ創れってのはクリエイターの血と汗と涙を流さない限りどう考えても無理・・・

  • @Sevensink

    てか今の時代広告なんて無駄じゃないのか? ネットの普及で口コミ率が急激に上がった訳なんだし

  • @masamasa478

    2クール3億円って、メディアミックスの制作費用を併せて言ってるのかな?イマイチ納得の行かない数字だな~

  • @shippulu

    アニメってすごい金かけてんな―

  • @zako2kai

    そりゃ4クールものは作りたくないよな・・・

  • @John_WestHill

    テレビじゃなきゃもっと安く作れるんだろうけどな。 ネットだけでいいじゃん

  • @shinichi1304

    宝くじ当たったらアニメ作るね

  • @looo_jun_oool

    最近アニメが量産されてきてるけど、儲かってんのかね?

  • @kazamakagetora

    怖い商売だと思うけど、ほんとに面白いアニメができたらグッズも売れて大きな見返りがある。・・・だからいいアニメ創ってね!

  • @cossette_lain

    3億・・・そんなにかかるものなのか・・・。広告がほとんどだろうけど

  • @tosiyuki999

    すくないな。パチスロ一台の開発費か。

  • @Tomio_bot

    アニメ2クールで3億…(゜o゜)ひえ~

  • @kunitokotati27

    3億

  • @Ti_kittyo

    半年で3億円・・・そこまで掛かるとは。

  • @amberleaf724

    電通で働いてる奴は人間のゴミばかり

  • @_no5_

    マスゴミとか民放も腐敗しきってるしテレビを捨てる時が来たかもね。

  • @syakkoku

    6話ちょいを10億でやった特撮ならしってるが...

  • @HOASHD

    三億か……

1人がリツイート