>発言されてる方々
もう本件に関してここでの互いの主張をぶつけあうのは止めませんか?
安全性の議論も大事でしょうが、よく知りもしない家族に対して憶測で断言的に悪く言うのはみっともないですよ。
自分たちの溜飲を下げるのが目的に感じてしまいます。
>まょこさん
blogで公開するということは、こういうリスクもあります。
放射性物質へのリスクも立場は違えど、みんなが不安に思ってることでもあります。
Twitter等でここでのリンクが貼られていることもあり、今後も書き込みが続くかと思われますので、いまの状況が本意でなければコメント欄の一時的閉鎖か、残念ですが記事の削除をお勧めします。
by 通りすがり3 November 29 [Tue], 2011, 15:22
>しんさん
全く問題ないとか、絶対ないとか、どうして断言できるのか?
放射能は、安全だということですか??
何を根拠に安全宣言してるのかなぁ?
直接線量を測りに行った人です?
発言に全然説得力ないんだけど…
by まつ November 29 [Tue], 2011, 15:09
この子可哀想
親が無知だと、子供が悲惨な目に遭いますね。
普通この時期、落ち葉で遊ばせないでしょう。
この親の元に産まれたのが運命ですが、
こういう親が増えませんように。
そして、子供の犠牲者も増えませんように。
身近な子供だけでも守りたいものです。
by マグ November 29 [Tue], 2011, 15:08
東京都世田谷区の公立小学校でも落ち葉はきを中止したところがあります。
葉には放射性物質がつきやすく、落ち葉はきで舞い上がったものを子供達が吸わないようにするためです。
大切なお子さんのために、自然との触れ合いは気をつけてあげてください。
m(_ _)m
by N666R November 29 [Tue], 2011, 15:08
どこまでもおめでたい方々が知らないうちに死んでいく。
自然淘汰されていく。
楽しい思い出が、いつか思い出される。
↓ 工作員乙
by 信者 November 29 [Tue], 2011, 15:07
まょこさんへ
ここで「キケン、キケン」と大騒ぎしているのは
ある低俗な大学教授の信者です。
息子さんの発熱を放射能のせいと
いわんばかりの発言をしています。
もちろんそんなはずは絶対にあり得ません。
将来的にも全く影響はありません。
「基準値以下でも控える」って考え方もあるでしょう。
でも、まょこさんが楽しかったなら
なんら問題もありません。
むしろ、あれもこれもキケン、キケンって言って
子どもの楽しみを奪ってっている親のほうが
よっぽど問題です。
楽しい思い出ができてよかったですね。
by しん November 29 [Tue], 2011, 14:35
いいんぢゃないか?
無関心な親なんていくらでもいる。
これが無関心親の実態で、平和でうらやましいぢゃないか。
ただちに影響はないし【毒】
by たま November 29 [Tue], 2011, 12:37
落ち葉は放射能がたくさんついてて健康に悪いです。今いちばん被曝に気をつける時期なのに、やめましょう。
by ツイから来ました November 29 [Tue], 2011, 11:32
びっくりです。
子供の健康を守ろうとしない親がいるなんて。
by 大丈夫ですか? November 29 [Tue], 2011, 11:04
追記です。リンク先の写真は本件で「としまえんは本当に何も考えずにそんなことやってんのか?」と思って検索してヒットしたものです。写真を引用したblogの筆者とは何ら関係するものではありません。これも情報が足りなかったですね。失礼しました。
by とうりすがりですが。2 November 29 [Tue], 2011, 9:39
偏った情報はどちらにも不安を与えるので、としまえんの注意書きを貼っておきます。厳密に言うなら数値を出せ、という意見もあるでしょう。落ち葉や側溝に残留しやすいというアナウンスも大事です。でもこういう時だからこそ煽るのではなく落ち着いて対応するのも大切かと。ネットでは「放射能汚染された落ち葉プールで遊ばせてる恐ろしいとしま園」という「情報」だけが流布されつつあります。
お母さん、駒沢公園は今年落ち葉プールを中止しました。理由はもちろん、ほかの方が書いているように放射能です。落ち葉は危険です。二度としないであげてください。落ち葉プールで遊ばせてその写真を嬉々として載せているくらいであれば、きっと食べるものも気にしていないんでしょうね。東京には福島の一部地域より線量の高いところがあります。情報収集をしっかりして、お母さんが守ってあげなければ、子どもには自分で自分を守ることができないんですよ。
by ななし November 29 [Tue], 2011, 8:14
私も子どもと落ち葉で遊ぶのが大好きでした。
今までは。大好きだったんです。
けどそんな過去の感覚のままじゃ暮らせなくなってしまったと
諦めるつもりでいます。
見た目には何も変わらない秋ですが。
だからもっと知らないと。
子どものために
図書館のこども向けのコーナーにあるようなチェルノブイリ関連の本なら
理解しやすいのでまず読むといいです。
「そういうこと」となんだから。
by バーバ母 November 29 [Tue], 2011, 8:10
長野県は今年は落ち葉拾い、落ち葉焚き、自粛命令出てますよ。もちろん放射能汚染です。
by みか November 29 [Tue], 2011, 7:37
こわ
by 恐ろしい November 29 [Tue], 2011, 7:22
お母さん しっかりしてください!!
今の時期、落ち葉プールで遊ばせるなんて・・・と言葉がありません!!
子どもの命はお母さんが守るしかないのですよ!
今後はしっかり情報収集されるようにしてください。
きつい口調ですみません。
by ここ November 29 [Tue], 2011, 7:15
落ち葉で幼いお子さんを遊ばせるのは、とてもリスクがあるかと...。
高濃度の放射線物質が付着してます(>_<)
by みな November 29 [Tue], 2011, 5:49
今年の落ち葉は触っちゃダメですよ。
危険です。
ググってみればすぐにわかります。
by あのー November 29 [Tue], 2011, 5:42
はじめまして。
テレビや新聞でもうあまり取り上げられないので、ご存じないのかもしれませんが、枯れ葉は放射線量が高いので、お子様に気を付けて差し上げてください。
気分を害されるかもしれませんが、本当です。ネットで調べてみてください。チェルノブイリ事故の動画やツイッターで情報収集してみてください。放射能は見えないし、においも何もありませんが、子供は特に影響が出ます。
福島原発からはいまだに放射性物質が漏れ出していますし、東京にも届いています。
私をおかしく思われるかもしれませんが、一度でもいいので徹底的に調べて、ご自分で判断してみてください。今は周りの人たちが騒いでいなくても、数年後には確実に影響が出ます。
by L November 29 [Tue], 2011, 5:33
いらない落ち葉で
遊ぶ広場を作るなんて
エコなアイディアだな、なんて
感心しちゃいました☆
怪獣くんもすぐ
遊ぶようになりますねo(^o^)o
落ち葉プールすごい!
初めてみました!たのしそうですね^^
髪の毛はっぱだらけ^^
季節楽しめていいですねv
ヒロ君 お熱下がってよかったです☆
by
らんち November 27 [Sun], 2011, 23:09
落ち葉プールですか!!
なんか自然と触れ合える感じでいいですね☆
ヒロ君たちもとっても楽しそう♪♪
うちも早くこういう公園などで遊べるようにならないかな〜。
今からとっても楽しみです。
わはは!本当だ;;
葉っぱだらけ。
by
まぃぺ November 27 [Sun], 2011, 22:09