鉄道と旅行、そして音楽。

12月25日は早朝から稲沢駅にいるので近くの方は遊びに来てください ^0^

全体表示

[ リスト ]

期末テストの内容と、その作成状況です^^;

なんと僕は6種類も問題を作成しなければならず、じつは一昨日から作成に取り組んでいました。合間に撮影は行きましたけどね^^;

その内容は・・・

普通コース1年選択・国語演習(論説文・小説・古文)※作成済み
普通コース3年選択・古典講読(万葉集・古今和歌集・新古今和歌集)※作成済み
特進コース1年・古典(漢文)<句型(比較・累加・選択・比況)故事成語>※作成途中
特進コース2年・古典講読(漢文)<十八史略から項羽と劉邦>※未作成
特進コース3年・古典(古文)<源氏物語〜敬語表現の口語訳を中心に>※未作成
特進コース3年選択古典(文系・漢文)<十八史略〜白文を書き下し文にする問題>※未作成

という状況です。ああ、道のりは遠いです;;

来週、7日〜9日が期末テストです!

でもテストが終わると、今度は採点と成績処理で、楽しい冬休みの前には「地獄」が待っているわけです!皆さんのように、受けるのも大変ですが、作るのも採点するのも案外大変なんですよ^^;

閉じる コメント(13)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

顔アイコン

作るの大変そうですね〜。
6種類とはまた多いですね(汗。

頑張って下さい!こちらも頑張って勉強します^^;

2011/11/28(月) 午後 11:17 ひゅうが

顔アイコン

「教師」という仕事はこんなに大変なんですね・・・。

2011/11/28(月) 午後 11:28 [ 東チタwith211系 ]

顔アイコン

「源氏物語」ですか。長いですね、これ。そういえば、DVDで長谷川一夫が光源氏の古い映画を観ていました。かなり前にフィルムセンターでも観ていますが、音楽が伊福部昭で「ゴジラ」に転用された曲もありました。試験には関係ない話ですが、ちょうど試験期間中には新しい「源氏物語」の映画も公開されます。

2011/11/28(月) 午後 11:29 [ SL-Mania ]

顔アイコン

ひゅうがくん。お互い立場は逆ですが、がんばりましょうね!

2011/11/28(月) 午後 11:32 [ 鉄道研究部顧問 ]

顔アイコン

東チタさん。はい。見かけよりかなり大変です^^;

2011/11/28(月) 午後 11:33 [ 鉄道研究部顧問 ]

顔アイコン

SLさん。はい。新しい映画のことは知っています!観る予定はありませんが・・・。僕は最近は、瀬戸内寂聴訳を気に入って(全巻持っています)読んでいます。もちろん原文も読みますけどね^^;

2011/11/28(月) 午後 11:37 [ 鉄道研究部顧問 ]

顔アイコン

こんばんは。
私はもうすぐテストで範囲は伊勢物語です。

お互い頑張りましょう!

2011/11/28(月) 午後 11:54 [ rail_airline ]

顔アイコン

今回のテストは子分3つに漢文3つという地獄のテストです…泣

先生はテスト作るの大変なはずなのに僕の先生は作るの好きとか言っています…笑

2011/11/28(月) 午後 11:58 釜鉄ユウタ

Yahoo!アバター

rail_airlineさん。伊勢物語では、僕は筒井筒が大好きですよ!
頑張ってくださいね(^^)v

2011/11/29(火) 午前 0:21 [ 鉄道研究部顧問 ]

Yahoo!アバター

ユウタくん。僕も嫌いじゃないけど、面倒です(^^;)

2011/11/29(火) 午前 0:24 [ 鉄道研究部顧問 ]

顔アイコン

大変ですね…。受けるのも大変ですけど^^;

古典がほとんどですね…。

2011/11/29(火) 午前 7:28 [ 0508benzen ]

顔アイコン

ウヘッッッ!!!!!!?
1/3も覚えられない!!
古典は難しいの一言になってしまう自分が悲しいです。
高校の時にもう少し勉強しとけば良かったな…
そして、それを作る先生はもっと大変だと思います。(覚えられない自分が言うのも変ですが、) 削除

2011/11/29(火) 午前 10:26 [ 緑りんご ]

顔アイコン

試験で何が辛いかというとその直前ですね。どんな問題なのか不安だったものです。模擬試験だったのですが、古文は教科書にある発言部分の「」が全て取り払われ、発言の内容はどこからかと言った問題があって結構難しかった記憶があります。源氏ではなく大鏡だったかと思います。

2011/11/29(火) 午前 11:00 [ SL-Mania ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

鉄道研究部顧問
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 94 123968
ブログリンク 0 102
コメント 6 23425
トラックバック 0 66
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

開設日: 2009/11/25(水)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.