福島第1原発:4号機冷却装置が一時停止

2011年11月26日 12時13分 更新:11月26日 13時3分

 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で25日夜に警報が発生し、自動停止したと発表した。約30分後に再起動し、東電は「一過性の異常で安全上の問題はない」としている。

 東電によると25日午後11時5分ごろ、冷却装置からの水漏れを示す警報が発生。点検したが実際に水漏れは確認されず、流量計の異常と判断した。このトラブルでプールの水温上昇は1度未満だった。

 今月17日にも同じ警報が発生したが異常が見つからず、流量計の修正などの対応をしないまま再起動していた。今回のトラブルを受け、東電は今後、流量計を修正する予定という。【岡田英】

top
文字サイズ変更
このエントリーをはてなブックマークに追加
Check
この記事を印刷

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

ビジネスが進化「みんビズ」の可能性

ウェブサイトが15分で簡単作成、しかも無料で

東海大学:建築学で宇宙に迫る

「はやぶさプロジェクト」のサポートチームに参画