政治

文字サイズ変更

大阪ダブル選:都構想に苦慮…「橋下人気」すり寄る民・自

当選祝いのタイを持ち、笑顔の橋下徹氏(左)と松井一郎氏=大阪市北区で2011年11月27日午後11時7分、小関勉撮影
当選祝いのタイを持ち、笑顔の橋下徹氏(左)と松井一郎氏=大阪市北区で2011年11月27日午後11時7分、小関勉撮影

 大阪府知事・市長のダブル選の投開票から一夜明けた28日、府連レベルで「大阪維新の会」の対立候補を支援したはずの民主、自民両党からは一転、橋下徹新市長、松井一郎新知事を評価する発言が相次いだ。

 自民党の石原伸晃幹事長は28日夕、大阪市内で開かれた同党の現職衆院議員のパーティーをはしごした。

 「(選挙結果を)重く受け止め、しっかり(当選した)2人を応援させていただく」

 公然と橋下氏らを持ち上げる石原氏。次期衆院選大阪14区からの立候補を予定している谷畑孝氏(09年は近畿ブロックで復活当選)は「橋下新市長はやっぱりえらい男や」。

 橋下氏は27日夜の記者会見で、ダブル選で公約した「大阪都構想」の実現へ既成政党に連携を呼びかけた。協力しない近畿圏の議員の選挙区には次期衆院選で対立候補を擁立する考えを示すことで「踏み絵」を迫る。

 早速、大阪に乗り込んだ石原氏は都構想に対し「寛容な心で受け入れればいい」と協力姿勢を鮮明にし、同党の谷垣禎一総裁も28日、名古屋市の講演で「十分研究する必要がある」と語った。

 野田政権側も藤村修官房長官が28日の記者会見で、政府として橋下氏との協議に「要請があればもちろん受ける」と積極姿勢を示した。次期衆院選をにらんで「橋下人気」にすり寄る2大政党。ただ、実際に大阪都構想を具体化しようとすれば、既存の地方自治制度の根幹にかかわる大作業となる。橋下氏が既成政党の対応を見極める期限とした「12月末まで」に結論を出すのは不可能に近い。

 自民党の大島理森副総裁は28日、「具体的設計が明確でなく、論評は困難」とコメント。同党幹部は「発言内容を幹部によって使い分けるようにした」と橋下氏を敵に回さないよう神経を使っている実情を明かした。

 民主党の輿石東幹事長は28日の記者会見で「橋下さんの構想を正しく知って判断せねばならない」と語り、都構想の評価に踏み込むのは避けた。【念佛明奈、加藤潔】

毎日新聞 2011年11月28日 21時51分(最終更新 11月28日 23時22分)

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

中小ビジネスを変えるオンラインとは

ウェブサイトが15分で簡単作成、しかも無料で

東海大学:建築学で宇宙に迫る

「はやぶさプロジェクト」のサポートチームに参画