全国各地のゆるキャラの人気度を競う「ゆるキャラグランプリ2011」の結果が27日発表され、熊本県のPRキャラクター「くまモン」がグランプリに選ばれた。
「ゆるキャラグランプリ2011」でグランプリとなり、主催者からトロフィーを受け取るくまモン=埼玉県羽生市
主催の「ゆるキャラさみっと協会」(滋賀県彦根市)によると、全国から349体がエントリー。9月15日から11月26日までインターネットで人気投票を受け付け、投票総数は330万を超えた。
「くまモン」は終盤まで愛媛県今治市の観光キャラクター「バリィさん」などと激しいトップ争いを展開。最終的に約28万7千票を獲得し、2位の「バリィさん」に約4万2千票の大差をつけた。3位は東京都の「にしこくん」だった。
同日は埼玉県羽生市で表彰式があり、「くまモン」は体いっぱいに喜びを表現。家族連れらの写真撮影に追われながら、くまモン隊の母里梢[もりこずえ]さん(24)が「県民の皆さんの応援のおかげ。これからも一生懸命仕事がんばります」と感謝の言葉を代弁した。
グランプリ受賞を受け、蒲島郁夫知事は「県の営業部長として熊本の認知度向上や地域活性化に果たしたくまモンの役割は大きく、今後は日本中を元気にしてほしい」とのコメントを発表した。(前田克)
「くまにちコム」に掲載の記事、写真等の無断転載は禁じます。著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。
Copyright Kumamoto Nichinichi Shimbun