千葉・柏の市有地、地層で45万ベクレル検出
千葉県柏市の市有地で局所的に高い放射線量が検出された問題で、環境省は28日、地表から深さ5〜10センチの地層で1キロ・グラムあたり最高約45万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
調査は今月1、2日に実施された。同省は「東京電力福島第一原発事故で放出された放射性物質が蓄積している可能性が高い」と指摘。セシウムを含む雨水が側溝側面の破損した部分から浸透し、放射性物質の濃度が増したとみている。同省は追加調査を行い、汚染範囲などを推定する。
柏市が10月に発表したこの地層近くの調査結果では、最高で同約27万ベクレルの放射性セシウムが検出されている。
- 福島市大波地区のコメ、6戸で基準値超えセシウム(朝日新聞) 11月25日 22:24
- 福島のイノシシ摂取制限=規制値の29倍超すセシウム―政府(時事通信) 11月25日 22:03
- 文科省、愛知・青森・石川・福井県の放射性セシウムの分布マップ公開(マイナビニュース) 11月25日 21:00
- 福島県産米から基準越えセシウムが検出 コメ検査体制に突きつけられた疑問符(ダイヤモンド・オンライン) 11月25日 08:40
- 放射性物質検査の不検出「ND」とは 自然界と同レベル(産経新聞) 11月24日 08:00
福島市のコメ、規制値超のセシウム 11月17日(木) 10時50分 (時事通信) |
- インドネシア最長のつり橋が崩落、12人死亡(読売新聞) 11月28日 20:39
- 700メートルの橋、突然崩壊 インドネシア(朝日新聞) 11月27日 19:46
- 比ホテル爆発、3人死亡…アブ・サヤフ犯行か(読売新聞) 11月28日 18:46
- ホテルで爆発、3人死亡27人けが フィリピン南部(朝日新聞) 11月28日 19:46
- 現職カビラ氏が優勢=流血拡大、国連総長が警告―コンゴ大統領選(時事通信) 11月28日 16:03
- 住商関与の汚職事件で禁錮3年=インドネシア運輸省元高官(時事通信) 11月29日 02:03
- 「人道に対する罪」と断定=シリアのデモ弾圧―国連調査団(時事通信) 11月29日 02:03
- イスラム穏健派が第1党へ=議会選投票始まる―エジプト(時事通信) 11月29日 00:03
- 住商の不正利益認定…ジャカルタ汚職撲滅裁判所(読売新聞) 11月28日 23:14
- 原発依存度、50%に引き下げ=野党候補が表明―仏大統領選(時事通信) 11月28日 22:03