2011-11-13

11月10日クロコダイルにて

テーマ:THE CARDINAL ROCKS
先日、無事にクロコダイルでのライブを終えました!


足をお運び下さった皆様、ありがとうございました[みんな:01]


今回はアコースティックで始まり、ゲストをお招きし、派手に終わるという展開でしたが、お楽しみ頂けましたでしょうか[みんな:02]

photo:06




アコースティックでサポートして下さったベースの岡本ヒデさん、ありがとうございました!


そして、スペシャルゲストのシゲさん、チャッピーさん、ありがとうございました!




実は今回、11月生まれが3人もいたんですよ!


私が2日で、キーボードの前崎氏は6日、ドラムのチャッピーさんは11日。


ライブが終わってから、チャッピーさんのお誕生日会をしました!

photo:05



チャッピーさんおめでとうございます[みんな:03]


今回、急遽、ゲストでお招きすることになったルナケイトさん(右)

photo:03




それから、毎回色々と[みんな:04]本当に色々とお世話になっているリエさん(左)

photo:04




皆さん本当にありがとうございました[みんな:05][みんな:06]


感謝感謝です。


毎日がお勉強の日々です。
新たな自分に気付けることが出来た今日に感謝。


それを気付かせてくれた人に感謝。


いつでも応援してくださっている皆様に感謝。


生きていることに感謝。


ステージに立つ度に、この場があること、一緒に出来る皆がいること、ありがとうの気持ちを忘れずに、歌を届けたいと思います。



また遊びに来てね~[みんな:07]

photo:07



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-11-09

明日はクロコダイルでライブです。スペシャルゲストもお見逃しなく!

テーマ:THE CARDINAL ROCKS
ご無沙汰しておりま~す苦笑

いよいよ明日は THE CARDINAL ROCKS のライブです!

チケットを買って下さった方も、当日ご来場の方も、お待ちしております。

私達の出番は21:20~です。1時間のステージ。

ライブハウス「原宿クロコダイル」
地下鉄渋谷駅13番出口から直進。右手側です。徒歩7分位でしょうか。

直前に色々な変更があったりで、バタバタしました。

スペシャルゲストはEX:カルメンマキ&OZ のベーシスト川上シゲさん、ドラマーのチャッピーさんです。

まずはアコースティックで始まり最後は派手に終わるプログラムになってますので笑
どうぞお楽しみ下さいはーと♪

明日お会いしましょうきゃー



最後におまけ☆
少し前に四国の香川県へ行ってきました。
「屋島」からの風景です。
(記事ネタがたまってる~ガーーン…
$Cana-Blo From Music Life
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-10-03

ライブ決定!!

テーマ:THE CARDINAL ROCKS
THE CARDINAL ROCKS
ライブが決定しましたビックリマーク

場所:クロコダイル(渋谷)
日時:11月10日(木)
チャージ:3000円

お店は18:00にはオープンしており、この日は2バンド出演します。
開演は20:00位~
注意私達THE CARDINAL ROCKSの出演は21:30~となります。


CANARYユウコ(Vo)
DRAGON赤池(Gt)

Support:前崎 史郎(Key)


そしてスペシャルゲストキラキラ
EX:カルメン•マキ&OZ、千年コメッツ、タイフーンナタリ、のベーシスト川上シゲ&ドラマーのチャッピーによる新ユニット「Tacker's」です。

「Tacker's」とは。

日本のロック黎明期を支えた伝説のバンド、カルメン・マキ&OZのベーシスト、川上シゲが復活。

同バンドは稀代のシンガー=カルメン・マキを中心に1972年に結成。

現場叩き上げの本格的なサウンドを武器に、ロック・シーンを切り拓いていったバンドのなかで、川上シゲのドライビンなベースも熱い注目を浴びました。

まさに国内ロック・ベースにおけるパイオニアの1人です。

さらにカルメン・マキ&OZの解散後も、NOIZ、千年コメッツなどで活躍しますが、1990年代以降は若手アーティストのプロデュースなどを手がけていました。

そんな川上シゲが、ついにベーシストとして再始動しているのです!

しかも、同じくカルメン・マキ&OZの一員だったドラマーのChappyとともに“Tacker's”というユニットを結成。

Chappyは、ファーラウトやクロニクルでも活躍してきた人物。

今後はコンスタントにライヴを行なっていくとのこと!
往年のファンのみならず、強烈なドライブ・ベースを体感したい人は、ぜひともチェックを!

ベース・マガジン編集部投稿より抜粋



どうですか皆さんアップ
今回はいつもの私達から抜け出して、今までとは少し違うライブにして行こうと考えておりますドンッ

ぜひともビックリマーク
見に、聴きに、来てください音譜
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト