自民党は、音声読み上げソフト等に対応できるWebページづくりを目指しています。
|
English
|
ご意見
|
入党案内
|
会議情報
|
テレビ出演
|
リンク
|
サイトマップ
|
【平成15年6月19日】
■
日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会
外交調査会は19日、日韓海底トンネル構想についてドーバー海峡トンネルの工事に携わった宇賀克夫氏と、民間で日韓海底トンネル実現に向けて調査などに取り組んでいる「日韓トンネル研究会」の高橋彦治・濱建介両氏からヒアリングを行った。3氏によると日韓海底トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示した。この構想についてわが党は夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。同調査会では今後、日韓海底トンネルについて同委員会とも連携して、検討を重なることとなった。
平成15年 6月
・
ODA大綱見直しについて意見交換 対外経済協力特委・ODA改革ワーキングチーム(6/27)
・
オンラインで政治が学べる 「自民未来塾」発表説明会(6/26)
・
司法アクセスに関する「中間とりまとめ」に各団体が賛意 司法アクセス等プロジェクトチーム(6/26)
・
「自衛隊の浄水能力に高いニーズ」与党イラク現地調査団が報告 内閣・国防・外交部会合同会議(6/26)
・
裁判員制度について「市民」の立場の意見聞く 司法制度調査会の小委員会(6/25)
・
棚橋泰文衆院議員と主婦2人が原発をテーマに座談会(6/25)
・
中小企業への公共事業発注で意見交換 公共事業特別委員会(6/25)
・
「脱退も視野に」国際捕鯨委員会(IWC)年次会合について報告を受ける 水産関係合同会議(6/25)
・
諸井・地方制度調査会長を講師に「道州制」等を説明 国家戦略本部(6/24)
・
イラク支援特別措置法案が審議入り 衆院本会議(6/24)
・
ASEAN地域とのFTAについて議論 外交関係合同会議(6/24)
・
公益法人改革で政府の「基本方針」案を了承 行政改革推進本部公益法人委員会・総会合同会議(6/24)
・
外国人犯罪対策で活発な論議 治安強化小委員会(6/20)
・
「『ソフトパワー』を生かした外交戦略を」 慶大の田所昌幸教授が講演――国家戦略本部(6/19)
・
野依良治名古屋大教授が大学の教育・研究について講演 大学等研究開発小委員会(6/19)
・
規制改革12項目を基本的に了承 行政改革推進本部規制改革委員会・総会合同会議(6/19)
・
日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会(6/19)
・
障害者基本法改正の与党試案を了承 障害者特別委員会(6/18)
・
弾道ミサイル防衛について議論 防衛政策検討小委員会(6/18)
・
通常国会、40日間の会期延長を決定(6/17)
・
与党教育基本法検討会の初会合開く(6/17)
・
政治資金規正法改正案を取りまとめ 与党政治資金問題等に関する協議会(6/16)
・
大量破壊兵器処理を削除で了承 イラク復興人道支援法案について総務会(6/13)
・
産学官連携の環境作りで小委員会が発足 産学官連携に関する小委員会(6/13)
・
観光業界からヒアリング 観光問題対策小委員会(6/13)
・
「自民党見学ツアー」参加者が山崎幹事長と懇談(6/12)
・
国民のための総合的法律サービスで「中間とりまとめ案」提示 司法制度調査会司法アクセス等PT(6/12)
・
イラク人道・復興支援特措法案を了承 内閣・国防・外交部会(6/12)
・
規制緩和後の航空サービスについて意見交換 航空事業対策小委員会(6/12)
・
中心市街地の活性化策で省庁に注文 中心市街地再活性化調査会(6/11)
・
「母子家庭の母の就業支援法案」を了承 厚生労働部会など合同会議(6/11)
・
木村尚三郎静岡文化芸術大学学長からヒアリング 少子化問題調査会(6/10)
・
イラク人道・復興支援法案について党内論議スタート(6/10)
・
支援のあり方の検討をはじまる 不妊治療に関する勉強会(6/10)
・
「行刑行政に関する特命委員会」の設置を了承 法務部会(6/10)
・
観光対策を検討する新たな小委員会が初会合 観光問題対策小委員会(6/10)
・
イラク人道・復興支援特措法の概要について説明を聞く 与党イラク・北朝鮮問題連絡協議会、緊急テロ対策本部合同会議(6/9)
・
歌手の由紀さおりさんと笹川尭衆院議員が対談(6/6)
・
自民党役員テレビ出演予定案内(6/6)
・
「省内の議論が表に出ることは問題」――「圧力」削除問題について 外交関係合同会議(6/6)
・
マニフェストのあり方に関する報告書とりまとめへ 国家ビジョン策定委員会(6/5)
・
「男女共同参画白書」などの報告を受ける 内閣部会など合同会議(6/5)
・
「バイオマス自動車燃料」の勉強会 循環型社会推進議員連盟(6/5)
・
浜田靖一国防部会長が講演 永田会(6/5)
・
観光関係業界からヒヤリング 航空事業対策小委員会(6/5)
・
北方四島周辺操業枠組み協定について意見交換 北方領土特別委員会(6/5)
・
旧日本軍の毒ガス等の問題への緊急措置について報告を受ける 環境部会(6/4)
・
山崎幹事長がベトナムのチュオン・ミン・ホア国家副主席と会談(6/4)
・
総務部会、行政書士法改正案を了承(6/4)
・
製造基盤白書案を了承、製造業強化に向け要望相次ぐ 経済産業部会・厚生労働部会・文部科学部会合同会議(6/4)
・
「地方鉄道復活のためのシナリオ」について説明聞く 鉄道基本問題調査会(6/4)
・
「結婚と出産に関する全国調査」の報告を聞く 少子化問題調査会(6/3)
・
「高齢社会白書」「障害者白書」で論議 内閣部会の合同会議(6/3)
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
|
プライバシーポリシー
|
機関紙『自由民主』の購読
|
女性誌『りぶる』の購読
|
自民党への寄付
|
インターネット講座
|
携帯版
|
広告
|