今、この瞬間をビジネスに活用!情報取得から意思決定までを自動化
情報収集し、その情報からとるべき業務上のアクションまでも自動化できたとしたら、どれくらいのビジネス・チャンスを効率的に確保できるでしょうか。IBM WebSphere Operational Decision Management はリアルタイムでのビジネス上のイベントの検出、業務上の意思決定の自動化、制御、改善により皆様のビジネスを支援します。
WebSphere Application Server リフレッシュキャンペーン
Webでのビジネスを検討されているお客様へ、3年連続国内シェアNo.1*を記念して、WebSphere Application Server(WAS)を2012年3月30日まで期間限定で特別価格にてご提供します。この機会に、WASの採用をご検討ください。
*出典:IDC Japan
Innovate 2011Japan 開催レポート
10月19日、Rational 最大のイベント「Innovate 2011」を開催し、ソフトウェア開発にかかわる多数のお客様にご来場いただきました。 「ソフトウェア開発が変わる。Rationalが変える」をテーマに、新ソリューション「CLM (コラボレーティブ・ライフサイクル・マネージメント)」を始め、Rationalの手法やツールによる開発スタイルの変革について掘り下げた一日をレポート。
課題解決のエキスパート
ビジネス・プロセスの最適化
吉田 洋一 : BPMエバンジェリスト
2004年、アメリカ駐在中に Business Activity Monitor 製品である WebSphere Business Monitor の設計にアーキテクトとして従事。2006年より、お客様のSOA/BPM適用をアーキテクトの立場で支援している。
リスクマネジメントとセキュリティー
大西 克美 : セキュリティー・エバンジェリスト
全社的なセキュリティー、コンプライアンスの課題を解決するためにコンサルティングや上流の設計、要件定義などのプロジェクトに参加。講演、執筆、外部団体活動など幅広く活動。情報処理学会正会員。
組織のコラボレーション
行木 陽子 : ソーシャルウェア・エバンジェリスト
ソーシャルウェア・エバンジェリストとして、企業内外の知識を結集・最大化する次世代コラボレーションを実現するために、最新テクノロジーの活用に向けた啓蒙活動ならびに技術支援を行っている。
ソフトウェア開発の変革
鈴木 尚志 : ソフトウェア・ライフサイクル・エバンジェリスト
組み込みシステム製品開発リーダー、アーキテクトとしての経験をもとに、モデル駆動型開発(MDD)の展開のみならず、ソフトウェア・ライフサイクル全般に対する「ソフトウェア開発で幸せ化」の啓蒙活動に携わる。
システム運用の効率化
米持 幸寿 : クラウド・エバンジェリスト
メインフレームをはじめとして多くのOSやシステム・ソフトウェアのメンテナンスやシステム構築経験を基礎に、10年にわたってWeb系先進テクノロジーのエバンジェリストを歴任。著書に『クラウドを実現する技術』など。
情報を洞察に
塚本 眞一 : ビジネスアナリティクス・アンド・オプティマイゼーション エバンジェリスト
ソフトウェア事業Information Agenda事業部長 理事。マネージャーとしての職務に加え、ビジネスアナリティクス・アンド・オプティマイゼーション エバンジェリストとして活動。
ビジネス・ニーズ
業務部門からの要求が高度になるにつれてITプロジェクトは複雑さを増すばかり。それらに対処するために必要とされる主要な課題をまとめました。お客様のニーズにマッチする解決策がきっと見つかるはずです。
ITマネージャー向け課題別ソリューション
ビジネス・プロセス・マネージメント
SOAを基盤としたビジネス・プロセスの管理と可視化により、ビジネスの俊敏性とROIを改善します。
コラボレーション・ソフトウェア
業務改善を加速させるコラボレーション・プラットフォームLotus Notes/Dominoなど、個人の力を組織の力へと変革。
セキュリティー、リスク&コンプライアンス管理
ビジネス/ITのリソースやサービスを対象に、IDやアクセス制御ポリシー面でのコンプライアンスを実現します。
エンタープライズ・コンテンツ管理
ビジネス・プロセスの最適化、自動化、統合化。ビジネス・プロセスとコンテンツ(書類など)との統合管理(コンテンツ指向型ビジネス・プロセス管理)。
情報の活用
情報資源を戦略的に有効活用して、最適な情報管理を実現させましょう。
物流管理
グローバルなサプライ・チェーン設計、調達戦略、輸送プランニング、およびサプライ・チェーン全体にわたる在庫のエンドツーエンドの最適なフローと配置の問題を解決。
エネルギー効率
資産のライフサイクルを保守管理し、電力効率を最適化します。
危機管理・災害対策ソリューション
IBMソフトウェアにて実現可能な、危機管理ソリューションを4つの切り口でご紹介します。
アプリケーション・インテグレーション
SOAの接続性を支えるESB基盤と高度なデータ連携機能を提供。運用効率とコスト削減を実現します。
アーキテクチャーの管理
SOAアプリケーションに対するモデリング、設計、柔軟なアーキテクチャーを構築。
マスター・データ管理
マスター・データ複雑化の根本原因に取り組み、コストや顧客満足の課題を解消。
Webサイト・セキュリティーとコンプライアンス
大切なお客様データを保護し、企業規模のコンプライアンス要求や基準への準拠を支援。
資産管理
あらゆる資産を単一プラットフォーム上で管理することによって、資産管理の効率を高めます。
仮想化管理
サービスとアプリケーションのパフォーマンスを高めます。
企業の競争力を高める「スマートな働き方」
サービス指向アーキテクチャー(SOA)、柔軟なIT基盤、柔軟な資金調達などのアプローチによって実現できます。